===========================================================================
パソコン救急隊・業務日誌 ほぼ週間発行(ただし、大安吉日に!!)
Vol.1074 2 SEPT, 2019
===========================================================================
=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*===
◎ パソコン救急、訪問サポートのe-太陽堂の堂主です。
茨城県南、千葉県北をサービスエリアにパソコン訪問サポートを行っています。
このメール・マガジンは、その業務日誌をつけるつもりで発行しております。
きっと、パソコン初心者には、役立つ情報と思います。
読者の友人にも、このメールマガジンをご紹介ください。
メールマガジン配信の登録・解除は下記のホームページにて出来ます。
⇒ http://www.e-taiyodo.com/etc/
=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*===
もくじ
===========================================================================
1.業務日誌
2.堂主の部屋での出来事
3.今どきのキーワード 最近、気になった言葉を、、、
4.こぼれ話
5.編集後記
=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*===
1.業務日誌
===========================================================================
パソコン救急隊活動での出来事の記録です。
男性から電話がありました。「無線LAN親機にハードディスクを繋いで、NASと
して使いたい。。。 設定をして欲しい。。。」
パソコンは、F社の一体型デスクトップ パソコン。 OSは、WINDOWS 10。
日時を調整して、お伺いしました。
パソコンは、起動していました。
周辺機器を確認しました。
プロバイダーの宅内終端機器があり、その下部に、無線LAN親機が置かれていました。
無線LAN親機にハードディスクを繋ぐUSBポートがありました。
環境条件としては、問題はありませんでした。
設定出来ると思い、、、無線LAN親機のUSBポートに外付けハードディスクを繋ぎ
ました。 親機での認識は出来ましたが、、、全体での認識は出来ませんでした。
何故??? プロバイダー親機に、、、ネットワーク制御が任されていました。
無線LAN親機に、ネットワーク制御を移す必要があります。
男性に、、、プロバイダーの通信設定の書類を見せて頂くようにお願いしました。
しかし、書類は無く、、、パソコン内のデータのみでした。
これじゃ、、、 もし、パソコン内のデータが間違っていたら、、、ネットワークが
戻せない。。。
このリスクは、、、後戻り出来ません。。。 この設定を中止させて頂きました。
プロバイダーの書類が無ければ、、、先に、進めません。。。
前に、それでも、、、失敗がありました。 古い書類が先に見せられたのです。
新しい書類が見つかって、、、難を逃れました。。。
怖いです。。。
@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@
ー-------------------------------------------------------------------------
このパソコン救急隊 業務日誌 を 取りまとめています。
◎ 本当に、追加編集を行いたいと思います。。。
パソコン救急文庫 隊員の知恵袋
第1号 ~ 第100号
⇒ http://www.e-taiyodo.com/bunko1/
第101号 ~ 第200号
⇒ http://www.e-taiyodo.com/bunko2/
第201号 ~ 第300号
⇒ http://www.e-taiyodo.com/bunko3/
第301号 ~ 第400号
⇒ http://www.e-taiyodo.com/bunko4/
第401号 ~ 第500号
⇒ http://www.e-taiyodo.com/bunko5/
第501号 ~ 第600号
⇒ http://www.e-taiyodo.com/bunko6/
第601号 ~ 第670号
⇒ http://www.e-taiyodo.com/bunko7/
この業務日誌を1号から読めるように編集中です。
かなり、、、サボっています。
--------------------------------------------------------------------------
@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@
--------------------------------------------------------------------------
=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*===
2.堂主の部屋での出来事
=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*===
我が国の年金は、、、どうなるのでしょうか?
でも、参議院選挙前に、、、野党が早く示せと言ってました。
酷い、、、 政府ですね。。。 最低です。。。 深く見直ししていただって。。。
ここでも、、、政権への、、、忖度でしょうね。。。
隣国での日本批判も、、、日本指導者への批判になりました。。。
隣国でも、、、玉ねぎ男で、、、政権批判が大きくなっているようです。
米中の貿易騒動が収拾出来ないようです。。。
ポチ総理大臣は、、、 訳の分からない行動に出ました。
非常備蓄用と言って、、、トウモロコシを買ったようです。
品質に問題ないのでしょうか? 遺伝子組み換えでは? 問題大有りでは???
国費の無駄遣い!!!
追記です。。。 古いパソコンでしたが、アップグレードされたWIN10のPCが
起動しなくなりました。。。 一台は、データを救出出来ましたが、もう一台は、
Cドライブのデータが消えました。。。 、今、救出努力中。。。
=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*===
3.今どきのキーワード 最近、気になった言葉を、、、
===========================================================================
ググってみましょう。。。 今号も下記です。。。
「終戦記念日 敗戦記念日」
⇒ http://www.google.co.jp/ お調べ下さい。
「ひろしま 岡田英次」
⇒ http://www.google.co.jp/ お調べ下さい。
「ガダルカナル」
⇒ http://www.google.co.jp/ お調べ下さい。
「インパール」
⇒ http://www.google.co.jp/ お調べ下さい。
===========================================================================
-------------------------------------------------------------------------
@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@
-------------------------------------------------------------------------
◎e-太陽堂 仮想龍ケ崎商店街、365日24時間シャッターを下ろさない
商店街です。
下記の専門店が開店しております。
☆パソコン・ハードウェア関係
http://www.e-taiyodo.com/mall/hardwear/
☆パソコン・ソフトウェア関係
http://www.e-taiyodo.com/mall/softwear/
☆パソコン関係、雑多
http://www.e-taiyodo.com/mall/knowhow/
-------------------------------------------------------------------------
@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@
-------------------------------------------------------------------------
=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*===
4.こぼれ話
===========================================================================
男性から電話がありました。
昨夜使えたが、、、今朝、使おうとすると、、、起動画面の「ようこそ」で止まって、
動かない。困った。。。
次回、この顛末をご紹介したいと思います。
=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*===
5.編集後記
===========================================================================
秋雨前線でしょうね。。。 きっと、、、 普通だったそう呼ばれる前線だと思い
ます。
そこに、、、降水帯が形成されて、、、異常な降水となっているようです。。。
明日は、我が身です。 対策はしておきましょう。 備えよ常に!!
ちょっと、涼しくなりましたが、また、暑さが戻っています。
前号でも記しました。
先ず、下水の逆流対策が必要なようです。 厚手のビニール袋が必要です。
地震でも役に立ちそうです。準備しましょう。
では、次号まで、皆様が大安でありますことを祈ります。
読者の友人にも、このメールマガジンをご紹介ください。
メールマガジン配信の登録・解除は下記のホームページで出来ます。
⇒ http://www.e-taiyodo.com/etc/
バックナンバーは、下記にあります。
http://www.melma.com/backnumber_57359/
☆☆ 日本各地の提携PC救急隊募集中です!! ☆☆
このインターネットの世界、離れていても協力が出来るはずです!!
http://www.e-taiyodo.com/renkei/
◎ 貴方の救急を待っている方々が居られる ◎
e-太陽堂 堂主
発行元 -------------------------------------------------------------------
パソコン救急隊 e-太陽堂
訪問サポートで自宅教習、パソコン健康診断!!
パソコンの活用したい、もっと、教わりたいを訪問にてサポートします。
貴方のパソコンライフを支援します!!
◎メール・電話サポート致します。有料です。
その他なんでもお手伝いします。但し、違法行為は省きます!
更に詳しくは、下記のホームページへ
http://www.e-taiyodo.com/
iモード版
http://www.e-taiyodo.com/i/
@@@@@@@ パソコン救急隊、出張サポート、e-太陽堂 @@@@@@@@
茨城県南、千葉県北がサービスエリアです。
有限会社 太陽堂
茨城県龍ケ崎市
電話:0297-65-3269
緊急電話:090-2406-9235
E-MAIL: dousyu@e-taiyodo.com
-------------------------------------------------------------------- 発行元
===========================================================================
このメルマガの文章等の著作権は、e-太陽堂が有します。
無断転載は、厳禁です。
===========================================================================
===========================================================================
-------------------------------------------------------------------------
@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@
-------------------------------------------------------------------------
=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*===
経営の神様とか? 昔の経営者が言っていました。景気が悪い時は、静かにして、
明るくなる時を待ち、その時の準備をする。景気が良い時は、悪くなる時のための
準備をすると言っていた記憶があります。
二十数年前からの経済活動は、グローバルというキーワードで、動いていました。
これが、、、、
=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*===
第1074号