===========================================================================
パソコン救急隊・業務日誌 ほぼ週間発行(ただし、大安吉日に!!)
Vol.1054 祝い 令和元年 1 MAY 2019
===========================================================================
=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*===
◎ パソコン救急、訪問サポートのe-太陽堂の堂主です。
茨城県南、千葉県北をサービスエリアにパソコン訪問サポートを行っています。
このメール・マガジンは、その業務日誌をつけるつもりで発行しております。
きっと、パソコン初心者には、役立つ情報と思います。
読者の友人にも、このメールマガジンをご紹介ください。
メールマガジン配信の登録・解除は下記のホームページにて出来ます。
⇒ http://www.e-taiyodo.com/etc/
=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*===
もくじ
===========================================================================
1.業務日誌
2.堂主の部屋での出来事
3.今どきのキーワード 最近、気になった言葉を、、、
4.こぼれ話
5.編集後記
=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*===
1.業務日誌
===========================================================================
パソコン救急隊活動での出来事の記録です。
男性から電話がありました。「パソコンの起動時に変な表示が出るようになった。。。
診て欲しい。。。」
パソコンは、デスクトップ パソコン OSは、WINDOWS 7から
10へアップグレード。
メーカーは、F社。 通信環境は、光で有線LAN。
日時を調整してお伺いしました。
パソコンを起動しました。 調子は良いと云えませんでした。。。
妙に遅い、、、
何故?調子が悪いのか??? 先ず、、、動作が遅い、、、
サクッサクッと動きません。。。 何故?
原因を探しました。。。
常駐ソフトウェア、、、 メモリー不足、、、 など調べました。
不要なソフトウェアを止めて、、、削除、、、
メモリーは、、、設定を変更、、
その他、、、動きが良くなるように設定を変更しました。
さて、、、調子が良くなったか???
良くなりました。。。
男性は、、、実感が無いようですが、、、 使って頂くと分かるでしょう。
ちょっと、設定を変えると、、、、驚きがあります。 でも、これってノウハウ!
ー-------------------------------------------------------------------------
@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@
ー-------------------------------------------------------------------------
このパソコン救急隊 業務日誌 を 取りまとめています。
◎ 本当に、追加編集を行いたいと思います。。。
パソコン救急文庫 隊員の知恵袋
第1号 ~ 第100号
⇒ http://www.e-taiyodo.com/bunko1/
第101号 ~ 第200号
⇒ http://www.e-taiyodo.com/bunko2/
第201号 ~ 第300号
⇒ http://www.e-taiyodo.com/bunko3/
第301号 ~ 第400号
⇒ http://www.e-taiyodo.com/bunko4/
第401号 ~ 第500号
⇒ http://www.e-taiyodo.com/bunko5/
第501号 ~ 第600号
⇒ http://www.e-taiyodo.com/bunko6/
第601号 ~ 第670号
⇒ http://www.e-taiyodo.com/bunko7/
この業務日誌を1号から読めるように編集中です。
かなり、、、サボっています。
--------------------------------------------------------------------------
@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@
--------------------------------------------------------------------------
=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*===
2.堂主の部屋での出来事
=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*===
以下は、、、年号が代わっても、、、忘れちゃいかんことです。
令和でも忘れちゃいかんです。
以下は、前号と同じです。
原子力委員会が、テロ対策が期限内に終了できない原子炉は停止させると判断しました。
敢えて、この発表したのは、電力会社から対策完了の延期を申し込まれていたそうです。
対策資金は、会社は、電気代に上乗せして解決しています。そう、やる気が無いのです。
危機を感じていないのです。
福一を反省していないようです。
昨日の朝日新聞朝刊の一面をみて、ビックリ!!
「東電、原発に特定技能外国人受け入れ」と題された記事が掲載されていました。
原発労働者の被ばく線量の限度は、5年間で、100ミリシーベルトだそうです。
これは、福一原発事故後、見直された数字です。。。小さくではありません。
記事によると、2割弱の従事者が、5年で100ミリシーベルトを超えそうです。
これから、50年以上も掛かるというのに、このデータです。
それを東電は、この4月からの外国人労働者受け入れの制度を利用することを
考えているようです。
先の戦時中の異国の炭鉱労働者などで揉めているのに、、、どうなんでしょうね。
自国の労働者も期待できないなら、、、福一は、やはり、、、
福一は、チェルノブイリのように、、、
鉄缶に納めて、汚染を広げない対策をして、管理保管する。
もうすぐ、平成から令和への改元で、10連休だそうです。。。
憲法記念日もあるし、良い機会と思います。
前号で書きました。 VICE(バイス)という映画を観て下さい。
9.11の頃のアメリカ大統領のバイス大統領、、、副大統領のことの映画でした。
内容は、社会構造のこと、、、が描かれていましたが、、、
怖かったのが、、、有事を利用した独裁でした。。。
そう、、、今ははっきりしましたが、、、イラクが大量破壊兵器を持っているといことで、
60万人のイラク人が亡くなっているそうです。そして、それがあのイスラム国を
生む結果になったようです。。。
是非、観て下さい。
我が国は、有事からの独裁へつながる仕組みは無いようですが、どうなるか?
憲法改正が言われています。軍が無い日本には、その仕組みはありません。
今は、、、 どうなるか?
ヒトラーは、この有事の仕組みを利用して、あの結果を作ったようです。
怖いですね。。。
忘れないで下さい。。。
=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*===
3.今どきのキーワード 最近、気になった言葉を、、、
===========================================================================
ググってみましょう。。。 今回も下記です。。。
「有事とは?」
⇒ http://www.google.co.jp/ お調べ下さい。
「日本国憲法 有事」
⇒ http://www.google.co.jp/ お調べ下さい。
「戒厳令 日本?」
⇒ http://www.google.co.jp/ お調べ下さい。
===========================================================================
-------------------------------------------------------------------------
@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@
-------------------------------------------------------------------------
◎e-太陽堂 仮想龍ケ崎商店街、365日24時間シャッターを下ろさない
商店街です。
下記の専門店が開店しております。
☆パソコン・ハードウェア関係
http://www.e-taiyodo.com/mall/hardwear/
☆パソコン・ソフトウェア関係
http://www.e-taiyodo.com/mall/softwear/
☆パソコン関係、雑多
http://www.e-taiyodo.com/mall/knowhow/
-------------------------------------------------------------------------
@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@
-------------------------------------------------------------------------
=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*===
4.こぼれ話
===========================================================================
男性から電話がありました。
パソコンが急にインターネットに繋がらなくなった。。。 何にもしていなのに、、、
次回、この顛末をご紹介したいと思います。
=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*===
5.編集後記
===========================================================================
我が家の藤の花は、例年以上に、咲いています。これって、心がワクワク。。。
クマンバチ、ミツバチが、、、飛んでいる羽音を聞いていると、、、ウレシイ!!
このメルマガ届く頃は、令和ですね。。。 良い年でありますように!!!
では、次号まで、皆様が大安でありますことを祈ります。
読者の友人にも、このメールマガジンをご紹介ください。
メールマガジン配信の登録・解除は下記のホームページで出来ます。
⇒ http://www.e-taiyodo.com/etc/
バックナンバーは、下記にあります。
http://www.melma.com/backnumber_57359/
☆☆ 日本各地の提携PC救急隊募集中です!! ☆☆
このインターネットの世界、離れていても協力が出来るはずです!!
http://www.e-taiyodo.com/renkei/
◎ 貴方の救急を待っている方々が居られる ◎
e-太陽堂 堂主
発行元 -------------------------------------------------------------------
パソコン救急隊 e-太陽堂
訪問サポートで自宅教習、パソコン健康診断!!
パソコンの活用したい、もっと、教わりたいを訪問にてサポートします。
貴方のパソコンライフを支援します!!
◎メール・電話サポート致します。有料です。
その他なんでもお手伝いします。但し、違法行為は省きます!
更に詳しくは、下記のホームページへ
http://www.e-taiyodo.com/
iモード版
http://www.e-taiyodo.com/i/
@@@@@@@ パソコン救急隊、出張サポート、e-太陽堂 @@@@@@@@
茨城県南、千葉県北がサービスエリアです。
有限会社 太陽堂
茨城県龍ケ崎市
電話:0297-65-3269
緊急電話:090-2406-9235
E-MAIL: dousyu@e-taiyodo.com
-------------------------------------------------------------------- 発行元
===========================================================================
このメルマガの文章等の著作権は、e-太陽堂が有します。
無断転載は、厳禁です。
===========================================================================
===========================================================================
-------------------------------------------------------------------------
@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@
-------------------------------------------------------------------------
=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*===
経営の神様とか? 昔の経営者が言っていました。景気が悪い時は、静かにして、
明るくなる時を待ち、その時の準備をする。景気が良い時は、悪くなる時のための
準備をすると言っていた記憶があります。
二十数年前からの経済活動は、グローバルというキーワードで、動いていました。
これが、、、、
=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*===
h