戻る

===========================================================================
  パソコン救急隊・業務日誌 ほぼ週間発行(ただし、大安吉日に!!)

    Vol.1010         15 AUG, 2018
===========================================================================
=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*===
◎ パソコン救急、訪問サポートのe-太陽堂の堂主です。
茨城県南、千葉県北をサービスエリアにパソコン訪問サポートを行っています。
このメール・マガジンは、その業務日誌をつけるつもりで発行しております。
きっと、パソコン初心者には、役立つ情報と思います。
読者の友人にも、このメールマガジンをご紹介ください。
メールマガジン配信の登録・解除は下記のホームページにて出来ます。
 ⇒ http://www.e-taiyodo.com/etc/
=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*===
   もくじ
======================================================================
1.業務日誌
2.堂主の部屋での出来事
3.今どきのキーワード  最近、気になった言葉を、、、
4.こぼれ話
5.編集後記
=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*===
1.業務日誌
===========================================================================
パソコン救急隊活動での出来事の記録です。

男性から電話がありました。「メールに添付されているファイルを印刷できない。。。
メールの文章を印刷すると小さい。。。 困っている。。。」

パソコンは、ノート パソコン OSは、WINDOWS 10。

通信環境は、ケーブルテレビ 有線LAN。

早速、お伺いしました。

男性の不満を確認しました。 先ず、添付ファイルが印刷できない。。。

これは、添付されているファイルをクリックして、印刷がすぐに出来ると思って
いたようでした。 先ず、データとして、ファイルをパソコンにダウンロード。
そのファイルを開いて、印刷するという手順をお教えしました。

次は、ホームページを印刷すると、字が小さくて、読めない。。。

これは、印刷したい部分を指定して、その指定部分を印刷する方法をお教えしました。

そのようなことをお教えしていると、調子が悪いので、設定を変更したりしました。
そして、セキュリティー対策ソフトが期限切れのままであることを発見し、男性に
伝えました。

男性は、延長更新を行っているとのことです。しかし、ソフトの更新を行っていない
ようでした。
ソフトの更新を行いました。 ソフトのシリアル番号を確認する資料を探すのが大変
でした。 
--------------------------------------------------------------------------
@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@
ー-------------------------------------------------------------------------

   このパソコン救急隊 業務日誌 を 取りまとめています。

   ◎ 本当に、追加編集を行いたいと思います。。。

      パソコン救急文庫  隊員の知恵袋

      第1号 ~ 第100号
      ⇒ http://www.e-taiyodo.com/bunko1/
      第101号 ~ 第200号
      ⇒ http://www.e-taiyodo.com/bunko2/
      第201号 ~ 第300号
      ⇒ http://www.e-taiyodo.com/bunko3/
      第301号 ~ 第400号
      ⇒ http://www.e-taiyodo.com/bunko4/
      第401号 ~ 第500号
      ⇒ http://www.e-taiyodo.com/bunko5/
      第501号 ~ 第600号
      ⇒ http://www.e-taiyodo.com/bunko6/
      第601号 ~ 第670号
      ⇒ http://www.e-taiyodo.com/bunko7/

     この業務日誌を1号から読めるように編集中です。
     
     かなり、、、サボっています。

ホームページのサーバーを借りている所が、大きなシステム改修を行ったようで、
リンクに問題が発生しているようです。 最近、落ち着いているようです。
全部の見直しをする必要があるのかなーーー 
--------------------------------------------------------------------------
@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@
--------------------------------------------------------------------------
=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*===
2.堂主の部屋での出来事
=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*===
今日は、終戦の日です。 73年前、この日に終戦を告げる昭和天皇の放送があった
日です。

その後、戦地に残された民間人、兵士が帰国するまでに想像が出来ないことがあった
ようです。

私の父、妻の父も、、、戦争のことは、ほとんど、その経験を語りませんでした。
良いことはなかったのでしょう。 だから、繰り返すようなことは行わないと
平和憲法を選んだのです。

毎日暑い日が続いています。 この気候は、地球規模で起こっているようです。

とにかく、自己管理が必要です。しかし、高齢になると感じることが鈍くなるよう
です。 お年寄りへは、気配りが必要です。

私の父も、、、就寝中に、熱中症になっていたことがありました。



前号で紹介したことです、再度。

8月6日、、、73年前のことですが、、、こんな記録がありました。

私の子供たちが通った小学校にある古い石碑に、飛行機からと思われる機銃の弾痕が
数個あります。

そして、こんなページが見つかりました。「馴柴小学校 戦争」キーワード

→ https://www.city.ryugasaki.ibaraki.jp/kanko/kankokyokai/more-ryugasaki/kanko_yomimono/2015070900103.html
子供たちに、ちゃんと教えてほしいものです。

下記は、この時期ですので、再度、ご参考のために掲載します。
先祖の供養する時、考えてみましょう。

インターネットで、自分の終末について考えていた時に、、、

こんなキーワードがありました。 ご参考になればと思います。

「福祉の葬儀」   直葬、火葬式、密葬、家族葬との違い

→ http://www.souen1.com/sousou/sougi2.html

考えたくないけど、いつか、、、役に立つと思います。
=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*===
3.今どきのキーワード  最近、気になった言葉を、、、
===========================================================================
ググってみましょう。。。 今号も下記です。

「ご飯論法」
⇒ http://www.google.co.jp/     お調べ下さい。

「腹心の友」
⇒ http://www.google.co.jp/     お調べ下さい。

「東京から岡山への移動時間」
⇒ http://www.google.co.jp/     お調べ下さい。

「加計の学校」
⇒ http://www.google.co.jp/     お調べ下さい。

「私学助成金 加計」
⇒ http://www.google.co.jp/     お調べ下さい。

===========================================================================
-------------------------------------------------------------------------
@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@
-------------------------------------------------------------------------

◎e-太陽堂 仮想龍ケ崎商店街、365日24時間シャッターを下ろさない
  商店街です。
  下記の専門店が開店しております。

☆パソコン・ハードウェア関係
  http://www.e-taiyodo.com/mall/hardwear/
☆パソコン・ソフトウェア関係
  http://www.e-taiyodo.com/mall/softwear/
☆パソコン関係、雑多
  http://www.e-taiyodo.com/mall/knowhow/

-------------------------------------------------------------------------
@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@
-------------------------------------------------------------------------
=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*===
4.こぼれ話
===========================================================================
男性から電話がありました。

パソコンが妙に起動が遅い 診て欲しい。。。 先日、使用中に落ちた。。。

次回、この顛末をご紹介したいと思います。
=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*===
5.編集後記
===========================================================================
前号で、大きな間違いをしました。 戦後71年ではなく、73年でした。

連日、猛暑が続いています。  夜になっても、、、気温は十分に下がりません。

体調管理に気をつけましょう。

水分補給とミネラル補給が重要ですし、発汗に気を配りましょう。
そして、食品管理に気をつけて下さい。

では、次号まで、皆様が大安でありますことを祈ります。

読者の友人にも、このメールマガジンをご紹介ください。
メールマガジン配信の登録・解除は下記のホームページで出来ます。
 ⇒ http://www.e-taiyodo.com/etc/

バックナンバーは、下記にあります。
http://www.melma.com/backnumber_57359/


     ☆☆  日本各地の提携PC救急隊募集中です!!  ☆☆
  このインターネットの世界、離れていても協力が出来るはずです!!
        http://www.e-taiyodo.com/renkei/
       ◎ 貴方の救急を待っている方々が居られる ◎

e-太陽堂 堂主

発行元 -------------------------------------------------------------------
パソコン救急隊 e-太陽堂

訪問サポートで自宅教習、パソコン健康診断!!
パソコンの活用したい、もっと、教わりたいを訪問にてサポートします。
貴方のパソコンライフを支援します!!
◎メール・電話サポート致します。有料です。
その他なんでもお手伝いします。但し、違法行為は省きます!

更に詳しくは、下記のホームページへ
http://www.e-taiyodo.com/
iモード版
http://www.e-taiyodo.com/i/

@@@@@@@ パソコン救急隊、出張サポート、e-太陽堂 @@@@@@@@

茨城県南、千葉県北がサービスエリアです。
有限会社 太陽堂
茨城県龍ケ崎市
  電話:0297-65-3269
緊急電話:090-2406-9235
E-MAIL: dousyu@e-taiyodo.com

------------------------------------------------------------------発行元
===========================================================================
このメルマガの文章等の著作権は、e-太陽堂が有します。
無断転載は、厳禁です。
===========================================================================
===========================================================================
-------------------------------------------------------------------------
@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@
-------------------------------------------------------------------------
=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*===
経営の神様とか? 昔の経営者が言っていました。景気が悪い時は、静かにして、
明るくなる時を待ち、その時の準備をする。景気が良い時は、悪くなる時のための
準備をすると言っていた記憶があります。
二十数年前からの経済活動は、グローバルというキーワードで、動いていました。
これが、、、、
=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*===
 第1010号