戻る

===========================================================================
  パソコン救急隊・業務日誌 ほぼ週間発行(ただし、大安吉日に!!)

    Vol.943       30 JUN. 2017
===========================================================================
=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*===
◎ パソコン救急、訪問サポートのe-太陽堂の堂主です。
茨城県南、千葉県北をサービスエリアにパソコン訪問サポートを行っています。
このメール・マガジンは、その業務日誌をつけるつもりで発行しております。
きっと、パソコン初心者には、役立つ情報と思います。
読者の友人にも、このメールマガジンをご紹介ください。
メールマガジン配信の登録・解除は下記のホームページにて出来ます。
 ⇒ http://www.e-taiyodo.com/etc/
=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*===
   もくじ
======================================================================
1.業務日誌
2.堂主の部屋での出来事
3.今どきのキーワード  最近、気になった言葉を、、、
4.こぼれ話
5.編集後記
=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*===
1.業務日誌
===========================================================================
パソコン救急隊活動での出来事の記録です。

男性から電話がありました。「作っていたデータが消えいて行くようだ。。。 
見つからない。。。 リンクを開いても、、、 見つからない。。。
困っている、、、 助けて欲しい。。。」

パソコンは、F社製 一体型デスクトップ OSは、WINDOWS 10。

通信環境は、光にて無線・有線LAN。

日時を調整して、お伺いしました。

一体型デスクトップ・パソコンは、起動していましたので、男性とお話をしながら、
設定状況の確認から始めました。。。

インターネットには、繋がっていませんでした。

再度、パソコンを終了させて、起動して頂きました。。。

起動し始め、、、パスワード入力して頂きました。 ネットワークに繋がらなくても
ログイン・起動出来る状態になっているようです。 

男性の最近の使用状況を確認すると、、、しばらく使用していない期間があり、、、
使用再開してからは、しばらく、インターネットに繋がないでいたそうです。

その時から、作成したデータが見つからないという現象があったそうです。

原因と思われるのは、WINSOWS 10の初期設定時の状態からの変遷に問題が
あると考えられました。

WINDOWS 10のパソコンは、インターネット環境があることが前提のようです。
ですから、ID取得して、、、ログインしていかないと、、、初期設定が順調に行きません。

ですから、使用も、、、インターネットに繋がっているような動きが優先になっている
ようです。 ワードなどを使って、昔のXP時代のような感覚で保存すると、XP時代の
マイ・ドキュメントでは、無く、、、 インターネット経由のクラウドなどに入るようです。

男性に、繋がらないデータのリンクのリンク先を確認しながら、、、起きている現象を
説明しました。 パソコン内には、そのリンクは存在しないのです。

しかし、現在は、インターネットを接続して確認すると、インターネットのリンク先の
データも消えているようです。

探しても見つからないので、今後のこととして、データ作成時は、パソコン内にデータ
を保存先の確認と設定方法などを教習しました。
残念なことです。

前にも、同じような保存先の取り違えでのトラブルがありましたが、、、データは、
残っていました。

インターネットを接続しないで、、、しばらく、使ってしまったなどの事象がトラブルを
深めてしまったと思います。

パソコンの設定としては、インターネットが無くても、正常な起動が出来るようにして、
設定を終了させるべきでした。  これは、設定サービスをした方の課題です。
まあ、不安定なOSですね。。。 進化中です。。。
--------------------------------------------------------------------------
@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@
ー-------------------------------------------------------------------------

   このパソコン救急隊 業務日誌 を 取りまとめています。

   ◎ そろそろ、久しぶりに、追加編集を行いますね。。。

      パソコン救急文庫  隊員の知恵袋

      第1号 ~ 第100号
      ⇒ http://www.e-taiyodo.com/bunko1/
      第101号 ~ 第200号
      ⇒ http://www.e-taiyodo.com/bunko2/
      第201号 ~ 第300号
      ⇒ http://www.e-taiyodo.com/bunko3/
      第301号 ~ 第400号
      ⇒ http://www.e-taiyodo.com/bunko4/
      第401号 ~ 第500号
      ⇒ http://www.e-taiyodo.com/bunko5/
      第501号 ~ 第600号
      ⇒ http://www.e-taiyodo.com/bunko6/
      第601号 ~ 第670号
      ⇒ http://www.e-taiyodo.com/bunko7/

     この業務日誌を1号から読めるように編集中です。

--------------------------------------------------------------------------
@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@
--------------------------------------------------------------------------
=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*===
2.堂主の部屋での出来事
=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*===
政治の世界は、、、大変ですね。。。  今号は、東京都都議会議員選挙があるので、
いつのようなことは、書かないようにします。

投票される方は、未来に後悔することが無いようにして下さい。

なので、最近観た映画の話題にします。

前号で、紹介した「ちょっと今から仕事やめてくる」という映画。。。
自分には、いろいろ考えさせられた映画でした。 もっと、早くこの映画があれば
と思いました。 隣には、若いカップルが居ました。 号泣していましたね。
私も泣きました。。。

次に、紹介するのは、「いつまた、君と」です。 ちょっと前に、亡くなられた
野際陽子さんが、出演されています。
歳をえた主人公です。  主人公の夫役は、向井さんです。 これも、自分を見て
いるようで、困ったものです。
最後に、泣きました。。。

最後に、戦争映画ですね。。。「ハクソー・リッジ」、、、先の戦争の沖縄での戦争
記録です。
戦争の恐怖とこんな英雄もいることを知ることが出来ます。 これがアメリカと
思える映画です。
リッジは、崖という意味です。ハックソウというのは、沖縄の崖の名前です。
ハックソウというのは、大具道具の鉄切りのこぎりです。
心臓の悪い方、、、今までに見た映画以上のリアルな画面です。。。
眠ることが出来なくなることもあるでしょう。。。

その他、楽しいのは、、、水谷豊さんの「TAP THE LAST」は、良いです。
楽しめます。。。
タップ・ダンスは、いいですねー と思います。
ビートたけし監督の「座頭市」を思い出しました。

さて、日曜日の都民の気持ちを見たいと思います。。。 偽ツイッターにご注意です。
=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*===
3.今どきのキーワード  最近、気になった言葉を、、、
===========================================================================

「ちょっと今から仕事やめてくる」
⇒ http://www.google.co.jp/     お調べ下さい。

「いつまた、君と」
⇒ http://www.google.co.jp/     お調べ下さい。

「ハクソー・リッジ」
⇒ http://www.google.co.jp/     お調べ下さい。

「TAP THE LAST」
⇒ http://www.google.co.jp/     お調べ下さい。

「ビートたけし監督の「座頭市」」
⇒ http://www.google.co.jp/     お調べ下さい。

以下は、、、最重要事項です。

「自衛官 違憲」
⇒ http://www.google.co.jp/     お調べ下さい。

===========================================================================
-------------------------------------------------------------------------
@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@
-------------------------------------------------------------------------

◎e-太陽堂 仮想龍ケ崎商店街、365日24時間シャッターを下ろさない
  商店街です。
  下記の専門店が開店しております。

☆パソコン・ハードウェア関係
  http://www.e-taiyodo.com/mall/hardwear/
☆パソコン・ソフトウェア関係
  http://www.e-taiyodo.com/mall/softwear/
☆パソコン関係、雑多
  http://www.e-taiyodo.com/mall/knowhow/

-------------------------------------------------------------------------
@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@
-------------------------------------------------------------------------
=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*===
4.こぼれ話
===========================================================================
男性から電話がありました。

急に、インターネットに繋がらなくなった。。。 何故?
急に、繋がらなくなった。。。

次回、この顛末をご紹介したいと思います。
=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*===
5.編集後記
===========================================================================
今週も、梅雨が休止状態の雰囲気の関東地方です。今日は、梅雨かな?

この時期、食料品の管理を気をつけて、食中毒に注意して下さい。
匂いで、食品の安全などは、判定出来ない。。。そうです。
ちゃんと保管することが、必須だそうです。

あとは、悪意のあるツイッターにご注意下さい。 意識の誘導を狙っていると思います。
アメリカ大統領でも、使われた手法のように思います。 拡散するの早いですから、、、

では、次号まで、皆様が大安でありますことを祈ります。

読者の友人にも、このメールマガジンをご紹介ください。
メールマガジン配信の登録・解除は下記のホームページで出来ます。
 ⇒ http://www.e-taiyodo.com/etc/

バックナンバーは、下記にあります。
http://www.melma.com/backnumber_57359/


     ☆☆  日本各地の提携PC救急隊募集中です!!  ☆☆
  このインターネットの世界、離れていても協力が出来るはずです!!
        http://www.e-taiyodo.com/renkei/
       ◎ 貴方の救急を待っている方々が居られる ◎

e-太陽堂 堂主

発行元 -------------------------------------------------------------------
パソコン救急隊 e-太陽堂

訪問サポートで自宅教習、パソコン健康診断!!
パソコンの活用したい、もっと、教わりたいを訪問にてサポートします。
貴方のパソコンライフを支援します!!
◎メール・電話サポート致します。有料です。
その他なんでもお手伝いします。但し、違法行為は省きます!

更に詳しくは、下記のホームページへ
http://www.e-taiyodo.com/
iモード版
http://www.e-taiyodo.com/i/

@@@@@@@ パソコン救急隊、出張サポート、e-太陽堂 @@@@@@@@

茨城県南、千葉県北がサービスエリアです。
有限会社 太陽堂
茨城県龍ケ崎市
  電話:0297-65-3269
緊急電話:090-2406-9235
E-MAIL: dousyu@e-taiyodo.com

------------------------------------------------------------------発行元
===========================================================================
このメルマガの文章等の著作権は、e-太陽堂が有します。
無断転載は、厳禁です。
===========================================================================
===========================================================================
-------------------------------------------------------------------------
@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@
-------------------------------------------------------------------------
=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*===
経営の神様とか? 昔の経営者が言っていました。景気が悪い時は、静かにして、
明るくなる時を待ち、その時の準備をする。景気が良い時は、悪くなる時のための
準備をすると言っていた記憶があります。
二十数年前からの経済活動は、グローバルというキーワードで、動いていました。
これが、、、、
=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*===
 第943号