===========================================================================
パソコン救急隊・業務日誌 ほぼ週間発行(ただし、大安吉日に!!)
Vol.889 19 AUG. 2016
===========================================================================
=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*===
◎ パソコン救急、訪問サポートのe-太陽堂の堂主です。
茨城県南、千葉県北をサービスエリアにパソコン訪問サポートを行っています。
このメール・マガジンは、その業務日誌をつけるつもりで発行しております。
きっと、パソコン初心者には、役立つ情報と思います。
読者の友人にも、このメールマガジンをご紹介ください。
メールマガジン配信の登録・解除は下記のホームページにて出来ます。
⇒ http://www.e-taiyodo.com/etc/
=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*===
もくじ
======================================================================
1.業務日誌
2.堂主の部屋での出来事
3.今どきのキーワード 最近、気になった言葉を、、、
4.こぼれ話
5.編集後記
=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*===
1.業務日誌
===========================================================================
パソコン救急隊活動での出来事の記録です。
男性から電話がありました。「スカイプを設定してみたが、、、目的が達成できない。。。
教えて欲しい。。。」
パソコンは、F社製ノート・パソコン。 OSは、WINDOWS 7。
通信環境は、光にて無線LAN。
日時を調整して、お伺いしました。
パソコンは、起動されていました。
スカイプの設定状況を確認しました。。。 何度か、、、インストールとアン・
インストールを繰り返したようです。。。
しかし、動作と設定を確認すると、、、異常はありませんでした。
不要な設定の記録を削除しました。 何度か、、、海外に居る友人への接触を試みた形跡が
ありましたが、、、
手順が間違っていたようです。。。
この手順などをお教えして、、、 手続きを行いました。。。
友人のメールアドレスがあるので、これを使用して連絡を進めました。
救急隊員にこの日に出来るのは、ここまで、、、
一度、連絡の過程で、、、一度、隊員の携帯電話に質問がありましたが、、、
数日後に、海外の友人とスカイプを使った会話を楽しんだとのことです。
いろいろな通信アプリがありますが、、 使う前に、アプリの特質を理解してから
行って下さい。
-------------------------------------------------------------------------
@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@
-------------------------------------------------------------------------
このパソコン救急隊 業務日誌 を 取りまとめています。
◎ そろそろ、久しぶりに、追加編集を行いますね。。。
パソコン救急文庫 隊員の知恵袋
第1号 ~ 第100号
⇒ http://www.e-taiyodo.com/bunko1/
第101号 ~ 第200号
⇒ http://www.e-taiyodo.com/bunko2/
第201号 ~ 第300号
⇒ http://www.e-taiyodo.com/bunko3/
第301号 ~ 第400号
⇒ http://www.e-taiyodo.com/bunko4/
第401号 ~ 第500号
⇒ http://www.e-taiyodo.com/bunko5/
第501号 ~ 第600号
⇒ http://www.e-taiyodo.com/bunko6/
第601号 ~ 第670号
⇒ http://www.e-taiyodo.com/bunko7/
この業務日誌を1号から読めるように編集中です。
-------------------------------------------------------------------------
@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@
-------------------------------------------------------------------------
=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*===
2.堂主の部屋での出来事
=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*===
リオでのオリンピックでは、日本人は頑張っていますね。。。睡眠不足になりそうです。
しかし、連日の猛暑、、、四年後の東京での開催は、大丈夫でしょうか???
この猛暑の中、、、重要な報道がありました。
アメリカ大統領が、核無き世界を模索していて、、、 核の先制不使用を宣言することを
検討しているそうです。
これに対して、、、我が国の首相が、核の傘への危機感を表明したそうです。
賛成している国々もあります。 広島を訪問された大統領は、使用した実態を見て、、、
考えているのでしょう。。。
非戦闘員が多く巻き込まれるのです。。。
まあ、我が国の首相も唯一の被爆国であることをよく考えて欲しいものです。
広島と長崎の式典に臨んでいるいる方が、、、考えている発言とは思えませんね。
天皇陛下は、戦争を行ったことへの反省と、不戦を誓っておられました。
国民の象徴が述べているのです。 私もそう思っています。 戦争は、必要ありません。
前々から、紹介しました。
このリンクを見て、この時期を考えましょう。。。
「悟り」に続く4万8千キロの道
http://headlines.yahoo.co.jp/ted?a=20160726-00000000-ted
=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*===
3.今どきのキーワード 最近、気になった言葉を、、、
===========================================================================
「米大統領 核の先制不使用」
⇒ http://www.google.co.jp/ お調べ下さい。
「核の先制不使用 首相」
⇒ http://www.google.co.jp/ お調べ下さい。
「核の先制不使用とは」
⇒ http://www.google.co.jp/ お調べ下さい。
以下は、、、最重要事項です。
「自衛官 違憲」
⇒ http://www.google.co.jp/ お調べ下さい。
===========================================================================
-------------------------------------------------------------------------
@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@
-------------------------------------------------------------------------
◎e-太陽堂 仮想龍ケ崎商店街、365日24時間シャッターを下ろさない
商店街です。
下記の専門店が開店しております。
☆パソコン・ハードウェア関係
http://www.e-taiyodo.com/mall/hardwear/
☆パソコン・ソフトウェア関係
http://www.e-taiyodo.com/mall/softwear/
☆パソコン関係、雑多
http://www.e-taiyodo.com/mall/knowhow/
-------------------------------------------------------------------------
@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@
-------------------------------------------------------------------------
=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*===
4.こぼれ話
===========================================================================
男性から電話がありました。
WINDOWS 10にアップグレードされて、、、その後、使っていた音楽システム
が使えなくなった。。。
次回、この顛末をご紹介したいと思います。
=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*===
5.編集後記
===========================================================================
今号も発行が遅れました。。。 申し訳ありません。
連日の猛暑と天候の不安定、、、 我慢、我慢の毎日です。
熱中症に気をつけましょう。。。 影響を受けた方も多くなっているようです。
塩分・ミネラルの補給が重要です。
まだ、オリンピックも開催されています。 体調管理に気をつけて下さい。
では、、、次号まで、、、 皆様が、、、 大安でありますように、、
読者の友人にも、このメールマガジンをご紹介ください。
メールマガジン配信の登録・解除は下記のホームページで出来ます。
⇒ http://www.e-taiyodo.com/etc/
バックナンバーは、下記にあります。
http://www.melma.com/backnumber_57359/
☆☆ 日本各地の提携PC救急隊募集中です!! ☆☆
このインターネットの世界、離れていても協力が出来るはずです!!
http://www.e-taiyodo.com/renkei/
◎ 貴方の救急を待っている方々が居られる ◎
e-太陽堂 堂主
発行元 -------------------------------------------------------------------
パソコン救急隊 e-太陽堂
訪問サポートで自宅教習、パソコン健康診断!!
パソコンの活用したい、もっと、教わりたいを訪問にてサポートします。
貴方のパソコンライフを支援します!!
◎メール・電話サポート致します。有料です。
その他なんでもお手伝いします。但し、違法行為は省きます!
更に詳しくは、下記のホームページへ
http://www.e-taiyodo.com/
iモード版
http://www.e-taiyodo.com/i/
@@@@@@@ パソコン救急隊、出張サポート、e-太陽堂 @@@@@@@@
茨城県南、千葉県北がサービスエリアです。
有限会社 太陽堂
茨城県龍ケ崎市
電話:0297-65-3269
緊急電話:090-2406-9235
E-MAIL: dousyu@e-taiyodo.com
------------------------------------------------------------------発行元
===========================================================================
このメルマガの文章等の著作権は、e-太陽堂が有します。
無断転載は、厳禁です。
===========================================================================
===========================================================================
-------------------------------------------------------------------------
@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@
-------------------------------------------------------------------------
=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*===
経営の神様とか? 昔の経営者が言っていました。景気が悪い時は、静かにして、
明るくなる時を待ち、その時の準備をする。景気が良い時は、悪くなる時のための
準備をすると言っていた記憶があります。
二十数年前からの経済活動は、グローバルというキーワードで、動いていました。
これが、、、、
=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*===
第889号