戻る

===========================================================================
  パソコン救急隊・業務日誌 ほぼ週間発行(ただし、大安吉日に!!)

    Vol.881  29 JUN. 2016  
===========================================================================
=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*===
◎ パソコン救急、訪問サポートのe-太陽堂の堂主です。
茨城県南、千葉県北をサービスエリアにパソコン訪問サポートを行っています。
このメール・マガジンは、その業務日誌をつけるつもりで発行しております。
きっと、パソコン初心者には、役立つ情報と思います。
読者の友人にも、このメールマガジンをご紹介ください。
メールマガジン配信の登録・解除は下記のホームページにて出来ます。
 ⇒ http://www.e-taiyodo.com/etc/
=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*===
   もくじ
======================================================================
1.業務日誌
2.堂主の部屋での出来事
3.今どきのキーワード  最近、気になった言葉を、、、
4.こぼれ話
5.編集後記
=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*===
1.業務日誌
===========================================================================
パソコン救急隊活動での出来事の記録です。

男性から電話がありました。「昨夜は、インターネットに繋がったのに、、、
今朝、何度やっても繋がらない。。。
使えなくて困っている、、、 何とかして欲しい!!」

パソコンは、F社製 一体型デスクトップ・パソコン。 OSは、WINDOWS 10。
通信環境は、光にて、有線LAN。

早速、お伺いしました。

パソコンは、男性の申告通りに、インターネットに繋がっていません。

光の加入者装置の状態などを確認しました。 光の通信に異常があるようです。
通信が成立していません。 点灯ランプが異常でした。
装置の周辺を確認して、何度か、電源を抜いて、再起動させてみました。
異常なままです。

もう、通信業者のサポートに電話、、、 男性の個人確認などが行われて、、、
本題に入り、、、隊員が替わって、経過を話す。

ここで、通信業者の派遣の話になったのですが、、、 隊員がいつも納得できない
説明が入りました。

その内容は、、、「もし、当方が原因でなかった場合、費用が発生する。」
その度に、、、隊員は、「原因だったら、賠償は?」と聞くが、、、返事は無い。

これで、この救急で、隊員の対応は、終えましたが、、、 後日、結果を聞くと、
男性の周辺の利用者数名がこの事故に巻き込まれていたそうです。

電柱の上でのケーブル接続が不具合を起こしていたそうです。

さて、この通信業者の対応は、正しかったのでしょうか? 選べないのが悔しい!!
-------------------------------------------------------------------------
@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@
-------------------------------------------------------------------------

   このパソコン救急隊 業務日誌 を 取りまとめています。

   ◎ そろそろ、久しぶりに、追加編集を行いますね。。。

      パソコン救急文庫  隊員の知恵袋

      第1号 ~ 第100号
      ⇒ http://www.e-taiyodo.com/bunko1/
      第101号 ~ 第200号
      ⇒ http://www.e-taiyodo.com/bunko2/
      第201号 ~ 第300号
      ⇒ http://www.e-taiyodo.com/bunko3/
      第301号 ~ 第400号
      ⇒ http://www.e-taiyodo.com/bunko4/
      第401号 ~ 第500号
      ⇒ http://www.e-taiyodo.com/bunko5/
      第501号 ~ 第600号
      ⇒ http://www.e-taiyodo.com/bunko6/
      第601号 ~ 第670号
      ⇒ http://www.e-taiyodo.com/bunko7/

     この業務日誌を1号から読めるように編集中です。

-------------------------------------------------------------------------
@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@
-------------------------------------------------------------------------
=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*===
2.堂主の部屋での出来事
=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*===
先のサミットで、、、我が国の代表が、、、云った事が、現実のようですね。。。
リーマンショック以上の危機が起きてしまいました。。。
これからの展開も予想できない歴史に残る出来事です。
我が国の代表が、これを予測していたら、、、 凄い!!

しかし、これは、、、我が国でも起きていることです。

前号で書いた、、選挙の投票数と獲得議席のことです。

今回のことは、国民投票ですが、、、 議論扇動ということが行われ、、、
正しい判断が出来ない状況、、、 情報が少ない方々に運命を委ねた結果。。。
ちゃんと、理解した庶民の代表が情報を判断して、議論して、導く作業がなされる
べきでした。。。

彼の地の今回のことも、、、まだ、、、戻れるかも、、、 今度は、指導者が、、、
ちゃんとすべきですね。。。  タックスヘイブンなどがあり、、、指導者の欠陥が
騒がれたりして、、、 この結果が、、、出たのでしょう。。。

我が国の中でも、、、この騒ぎの中で、、、 とんでもないことが起きています。

原子力発電所の使用期限延長、、、、が実行されたのです。。。

高浜原子力発電所の1,2号機使用期限が40年が、60年に延長されました。

それも、使用延長処置が済んでの延長許可であることが、前提なのが、、、、、、
この7月に申請期限が来るので、処置が済んでいないのに、、、
延長許可が出たのです。。。

原発の邑(むら)での出来レース。。。

これが、、、政・官・財の悪のトライアングルで行われていることです。

こんなことが、福島でもあったようです。。。

東京都知事の候補に、ジャニーズ・メンバーの父親があがっています。。。

この方、総務庁の事務次官だった方、、、 総務庁は、電波行政で、お金持ち。。。

このお金をちゃんと、国民のために使えば、、、どうなると思います。。。

電波は、国民の財産です。。。 もっと、携帯電話の料金だって、安く済むはず。。。

政・官・財の悪のトライアングルで、電波は国民を無視した利用がされているのです。

終戦時からこの形態ですから、、、憲法などより、先に、これを見直すべきと思います。

この機会に、良い代表を選びましょう。

とにかく、、、棄権は、イケマセン。。。 自分で選択して下さい!!!

もう、いつでも、、、「期日前投票」は、可能です。 葉書を持参のこと!!
=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*===
3.今どきのキーワード  最近、気になった言葉を、、、
===========================================================================

「原発の使用期限延長」
⇒ http://www.google.co.jp/     お調べ下さい。

「期日前投票」
⇒ http://www.google.co.jp/     お調べ下さい。

以下が、参議院選挙で、、、重要なこと。。。

「憲法改正 条件」
⇒ http://www.google.co.jp/     お調べ下さい。

「憲法改正 阻止条件」
⇒ http://www.google.co.jp/     お調べ下さい。

===========================================================================
-------------------------------------------------------------------------
@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@
-------------------------------------------------------------------------

◎e-太陽堂 仮想龍ケ崎商店街、365日24時間シャッターを下ろさない
  商店街です。
  下記の専門店が開店しております。

☆パソコン・ハードウェア関係
  http://www.e-taiyodo.com/mall/hardwear/
☆パソコン・ソフトウェア関係
  http://www.e-taiyodo.com/mall/softwear/
☆パソコン関係、雑多
  http://www.e-taiyodo.com/mall/knowhow/

-------------------------------------------------------------------------
@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@
-------------------------------------------------------------------------
=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*===
4.こぼれ話
===========================================================================
男性から電話がありました。

今朝、モニターが暗いので、明るくする操作をしていたら、急にモニターが真っ黒に
なった。。。 困っている。。。 何とかして欲しい!!

次回、この顛末をご紹介したいと思います。
=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*===
5.編集後記
===========================================================================
梅雨は、本格的です。。。 

ちょっと、寒くなったり、、、 そして、ムシムシ熱くなったり、、、

食中毒に、、、気をつけましょう。

そして、熱中症に気をつけましょう。。。 塩分・ミネラルの補給も重要です。

では、、、次号まで、、、 皆様が、、、 大安でありますように、、

読者の友人にも、このメールマガジンをご紹介ください。
メールマガジン配信の登録・解除は下記のホームページで出来ます。
 ⇒ http://www.e-taiyodo.com/etc/

バックナンバーは、下記にあります。
http://www.melma.com/backnumber_57359/


     ☆☆  日本各地の提携PC救急隊募集中です!!  ☆☆
  このインターネットの世界、離れていても協力が出来るはずです!!
        http://www.e-taiyodo.com/renkei/
       ◎ 貴方の救急を待っている方々が居られる ◎

e-太陽堂 堂主

発行元 -------------------------------------------------------------------
パソコン救急隊 e-太陽堂

訪問サポートで自宅教習、パソコン健康診断!!
パソコンの活用したい、もっと、教わりたいを訪問にてサポートします。
貴方のパソコンライフを支援します!!
◎メール・電話サポート致します。有料です。
その他なんでもお手伝いします。但し、違法行為は省きます!

更に詳しくは、下記のホームページへ
http://www.e-taiyodo.com/
iモード版
http://www.e-taiyodo.com/i/

@@@@@@@ パソコン救急隊、出張サポート、e-太陽堂 @@@@@@@@

茨城県南、千葉県北がサービスエリアです。
有限会社 太陽堂
茨城県龍ケ崎市
  電話:0297-65-3269
緊急電話:090-2406-9235
E-MAIL: dousyu@e-taiyodo.com

------------------------------------------------------------------発行元
===========================================================================
このメルマガの文章等の著作権は、e-太陽堂が有します。
無断転載は、厳禁です。
===========================================================================
===========================================================================
-------------------------------------------------------------------------
@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@
-------------------------------------------------------------------------
=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*===
経営の神様とか? 昔の経営者が言っていました。景気が悪い時は、静かにして、
明るくなる時を待ち、その時の準備をする。景気が良い時は、悪くなる時のための
準備をすると言っていた記憶があります。
二十数年前からの経済活動は、グローバルというキーワードで、動いていました。
これが、、、、
=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*===
 第881号