===========================================================================
パソコン救急隊・業務日誌 ほぼ週間発行(ただし、大安吉日に!!)
Vol.850 17 DEC. 2015
===========================================================================
=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*===
◎ パソコン救急、訪問サポートのe-太陽堂の堂主です。
茨城県南、千葉県北をサービスエリアにパソコン訪問サポートを行っています。
このメール・マガジンは、その業務日誌をつけるつもりで発行しております。
きっと、パソコン初心者には、役立つ情報と思います。
読者の友人にも、このメールマガジンをご紹介ください。
メールマガジン配信の登録・解除は下記のホームページにて出来ます。
⇒ http://www.e-taiyodo.com/etc/
=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*===
もくじ
======================================================================
1.業務日誌
2.堂主の部屋での出来事
3.今どきのキーワード 最近、気になった言葉を、、、
4.こぼれ話
5.編集後記
=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*===
1.業務日誌
===========================================================================
パソコン救急隊活動での出来事の記録です。
男性から電話がありました。「ワードが、使えなくなっている。。。
今から、作らなければいけないデータがある。。。
治して欲しい!!」
パソコンは、N製 ノート・パソコン、OSは、WINDOWS 10。
通信環境は、光で有線LAN。
早速、お伺いしました。
パソコンが、起動してありましたので、状況の確認を行いました。
ワードを起動しました。 開きましたが、作業を始めるため、白紙を選択すると、
文字が入力できません。 上部に商用利用不可と表示されています。
エクセルも同じでした。
商用利用不可??? 前にも同じような表示を見たことはあったが、作業をしていたら
消えたことがあった。
ネットで調べてみたら、同じ現象で悩んでる方々がいました。 解決方法を試したが、
解決されませんでした。
男性に正常に使えた時期を確認して、システムの復元をすることを提案した。。。
承諾を得て、システムの復元を行いました。 かなりの時間を要しました。
復元が終わって、ワードを起動すると、、、 無事に使えて、商用利用不可の表示も
消えました。
エクセルも正常に使えました。
アップデートがあった時に、事故があったのでしょう。
これで、この救急を終えました。 こんなこともあるのですね。
-------------------------------------------------------------------------
@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@
-------------------------------------------------------------------------
このパソコン救急隊 業務日誌 を 取りまとめています。
◎ そろそろ、久しぶりに、追加編集を行いますね。。。
パソコン救急文庫 隊員の知恵袋
第1号 ~ 第100号
⇒ http://www.e-taiyodo.com/bunko1/
第101号 ~ 第200号
⇒ http://www.e-taiyodo.com/bunko2/
第201号 ~ 第300号
⇒ http://www.e-taiyodo.com/bunko3/
第301号 ~ 第400号
⇒ http://www.e-taiyodo.com/bunko4/
第401号 ~ 第500号
⇒ http://www.e-taiyodo.com/bunko5/
第501号 ~ 第600号
⇒ http://www.e-taiyodo.com/bunko6/
第601号 ~ 第670号
⇒ http://www.e-taiyodo.com/bunko7/
この業務日誌を1号から読めるように編集中です。
-------------------------------------------------------------------------
@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@
-------------------------------------------------------------------------
=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*===
2.堂主の部屋での出来事
=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*===
ビルゲイツが、モラル向上について述べている。。。 何故なのか?
新聞で、モラルについて述べている記事を読んだ、、、しかし、当たり前過ぎて、
私の記憶に残っていない。
私は、技術者としてのモラルを持って、仕事をして来ました。 自分が悪と思うことに
自分の技術を使わないことです。 そして、最良のお仕事をすることです。
モラルって、何でしょうね。
モラルを守っていれば、偽装くいも起こらないでしょうね。
詐欺事件も起こらないでしょう。
いじめも起こらないでしょう。
自然破壊も起きないでしょう。
政府は、電球と蛍光灯の製造と輸入を禁止することが決まったそうです。
これって、政治が決めることなのでしょうか?
こんなことを決めるなら、先に、決めることがあると思います。
物を使うのは、利用者が決めることです。
しかし、原発は、永遠のゴミを作る代物です。 クリーンな代物ではありません。
こっちを先に決めるべきです。
ここのところ、自動車のヘッドライトなどについて、記事を掲載してました。
今年の9月から車検の対応が変わったようです。 期待しています。
しかし、通常の運転者の点検が重要であることは、変わりありません。
車によっては、ハンドルの脇に、ヘッドライトの上下調整がある車があります。
軽自動車に多いようです。後部座席に、大きい方を乗せると前部が上がる傾向に
なります。重い方を乗せたら、調整が必要なのです。
あと、夜間走行して気が付いたことは、貨物を積んだ車ですね。
前部が軽い時より、前部が上がっているのでしょう。
ワゴンタイプの工事作業に使っている車がその傾向があります。
これは、車検ではわかりません。。。 行政の対応が必要な分野ですね。。。
お巡りさんのお仕事でしょうか?
整備不良となるのでしょうか? まあ、対応が必要であることは、夜間走行して、
対向車の不揃いなヘッドライトを感じていただければと思います。
=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*===
3.今どきのキーワード 最近、気になった言葉を、、、
===========================================================================
「車検 ヘッドライト」
⇒ http://www.google.co.jp/ お調べ下さい。
「モラル」
⇒ http://www.google.co.jp/ お調べ下さい。
「モラル ビルゲイツ」
⇒ http://www.google.co.jp/ お調べ下さい。
「筑波山 太陽光発電設備」
⇒ http://www.google.co.jp/ お調べ下さい。
===========================================================================
-------------------------------------------------------------------------
@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@
-------------------------------------------------------------------------
◎e-太陽堂 仮想龍ケ崎商店街、365日24時間シャッターを下ろさない
商店街です。
下記の専門店が開店しております。
☆パソコン・ハードウェア関係
http://www.e-taiyodo.com/mall/hardwear/
☆パソコン・ソフトウェア関係
http://www.e-taiyodo.com/mall/softwear/
☆パソコン関係、雑多
http://www.e-taiyodo.com/mall/knowhow/
-------------------------------------------------------------------------
@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@
-------------------------------------------------------------------------
=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*===
4.こぼれ話
===========================================================================
男性から電話がありました。
ハードディスクのセクター異常が出てきたので、デフラグを行ったら、起動しなくなった。
次回、この顛末をご紹介したいと思います。
=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*===
5.編集後記
===========================================================================
寒暖が繰り返し、天候も不安定です。
インフルエンザとノロ が流行しているようです!
対応策は、手洗いとうがい です。 そして、マスク です。
では、、、次号まで、、、 皆様が、、、 大安でありますように、、
読者の友人にも、このメールマガジンをご紹介ください。
メールマガジン配信の登録・解除は下記のホームページで出来ます。
⇒ http://www.e-taiyodo.com/etc/
バックナンバーは、下記にあります。
http://www.melma.com/backnumber_57359/
☆☆ 日本各地の提携PC救急隊募集中です!! ☆☆
このインターネットの世界、離れていても協力が出来るはずです!!
http://www.e-taiyodo.com/renkei/
◎ 貴方の救急を待っている方々が居られる ◎
e-太陽堂 堂主
発行元 -------------------------------------------------------------------
パソコン救急隊 e-太陽堂
訪問サポートで自宅教習、パソコン健康診断!!
パソコンの活用したい、もっと、教わりたいを訪問にてサポートします。
貴方のパソコンライフを支援します!!
◎メール・電話サポート致します。有料です。
その他なんでもお手伝いします。但し、違法行為は省きます!
更に詳しくは、下記のホームページへ
http://www.e-taiyodo.com/
iモード版
http://www.e-taiyodo.com/i/
@@@@@@@ パソコン救急隊、出張サポート、e-太陽堂 @@@@@@@@
茨城県南、千葉県北がサービスエリアです。
有限会社 太陽堂
茨城県龍ケ崎市
電話:0297-65-3269
緊急電話:090-2406-9235
E-MAIL: dousyu@e-taiyodo.com
------------------------------------------------------------------発行元
===========================================================================
このメルマガの文章等の著作権は、e-太陽堂が有します。
無断転載は、厳禁です。
===========================================================================
===========================================================================
-------------------------------------------------------------------------
@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@
-------------------------------------------------------------------------
=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*===
経営の神様とか? 昔の経営者が言っていました。景気が悪い時は、静かにして、
明るくなる時を待ち、その時の準備をする。景気が良い時は、悪くなる時のための
準備をすると言っていた記憶があります。
二十数年前からの経済活動は、グローバルというキーワードで、動いていました。
これが、、、、
=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*===
第850号