===========================================================================
パソコン救急隊・業務日誌 ほぼ週間発行(ただし、大安吉日に!!)
Vol.772 9 SEPT. 2014
===========================================================================
=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*===
◎ パソコン救急、訪問サポートのe-太陽堂の堂主です。
茨城県南、千葉県北をサービスエリアにパソコン訪問サポートを行っています。
このメール・マガジンは、その業務日誌をつけるつもりで発行しております。
きっと、パソコン初心者には、役立つ情報と思います。
読者の友人にも、このメールマガジンをご紹介ください。
メールマガジン配信の登録・解除は下記のホームページにて出来ます。
⇒ http://www.e-taiyodo.com/etc/
=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*===
もくじ
===========================================================================
1.業務日誌
2.堂主の部屋での出来事
3.今どきのキーワード 最近、気になった言葉を、、、
4.こぼれ話
5.編集後記
=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*===
1.業務日誌
===========================================================================
パソコン救急隊活動での出来事の記録です。
男性から電話がありました。「パソコンが起動が怪しい、、、 何とかして欲しい!!
毎日のパソコン日課が、、、 出来ない!!」
パソコンは、ノート・パソコン。 OSは、WindowsXP
通信環境は、光にて 有線LAN。
早速、お伺いしました。
パソコンを起動しました。。。 普通に、起動しました。。。
ただ、男性が心配しているのが、、、 サポート切れのWindowsXP、、、
このままで、良いのか???
前に、聞いていたのは、、、 パソコンで、株価の動向をチェックして、、、、、
電話で、注文をする、、、
この内容なので、WindowsXPでのパソコンでも、、、問題は、無いと考え、
男性には、、、話しておりました。
パソコンの動作が、、、 遅くなってきたので、、、 不安を感じたようです。
この不安を解決するには、男性の希望するパソコン環境にする!!
男性の要望を確認しました。 今やっていることが、出来れば良い!!
そして、支出は、、、最小限で、、、
男性に、、、 中古のデスクトップ・パソコンで、新しい環境を作ることを提案しました。
承諾を得て、、、 準備し、翌日、設置した。。。
一体型のデスクトップ・パソコン、Windows7。 画面は、今までより大きい。
実際、設置し、設定を終えて、、、 男性に使って頂いた。 満足の様子。。。
これで、毎日のパソコン日課が、、、出来るようです。
男性は、これで安心したようです。 パソコン環境は、納得することのようです。
@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@
-------------------------------------------------------------------------
このパソコン救急隊 業務日誌 を 取りまとめています。
◎ そろそろ、久しぶりに、追加編集を行いますね。。。
パソコン救急文庫 隊員の知恵袋
第1号 ~ 第100号
⇒ http://www.e-taiyodo.com/bunko1/
第101号 ~ 第200号
⇒ http://www.e-taiyodo.com/bunko2/
第201号 ~ 第300号
⇒ http://www.e-taiyodo.com/bunko3/
第301号 ~ 第400号
⇒ http://www.e-taiyodo.com/bunko4/
第401号 ~ 第500号
⇒ http://www.e-taiyodo.com/bunko5/
第501号 ~ 第600号
⇒ http://www.e-taiyodo.com/bunko6/
第601号 ~ 第670号
⇒ http://www.e-taiyodo.com/bunko7/
この業務日誌を1号から読めるように編集中です。
-------------------------------------------------------------------------
@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@
-------------------------------------------------------------------------
=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*===
2.堂主の部屋での出来事
=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*===
内閣改造が行われました。 分類学上の女性である方が増えたようですね。
女性の比率が、、、低い、、、 これって、こんなことで先駆けになるのですか?
もう、古い話のなっているのでしょうが、、、 東京都議会の野次、、、
この発言者を探し当て、、、 考えを聞いてみましょう。
これを聞かないと解決はありません。 この人の家庭での対応、、、知りたいですね。
他には、福島の判決ですね。。。 東電の罪を裁判所が認定しましたね。。。
福一原発の保障手続きを、、、正式に行っていくと、、、かなり低い結果になると、、、
こんなことなら、、、 裁判で要求するべきでしょう。。。
裁判で行っていると、、、 手続きに時間が掛かるから、、、事務手続きで行うことに
したのでしょう。。。
ところが、、、 不誠実な結果を作る場が出来てしまったようです。
また、、、行政の過ち、、、、、、、、
この夏も、、、行政の過ちの上の災害が、、、、発生しました。
最悪の福一原発も、、、 行政の舵取りが誤った末の、、、結果、、、
私たちが選んだ方々が、、、 決めているということを、、、 知っていますか?
沖縄のことも、、、 私たちが選んだ方々が決めているのです。
=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*===
3.今どきのキーワード
最近、気になった 言葉などをお知らせします
===========================================================================
これは、今号も同じ、、、
「土石流 山津波」
⇒ http://www.google.co.jp/ お調べ下さい。
「砂防ダム」
⇒ http://www.google.co.jp/ お調べ下さい。
「放射能汚染」
⇒ http://www.google.co.jp/ お調べ下さい。
「特定廃棄物 指定廃棄物」
⇒ http://www.google.co.jp/ お調べ下さい。
===========================================================================
-------------------------------------------------------------------------
@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@
-------------------------------------------------------------------------
◎e-太陽堂 仮想龍ケ崎商店街、385日24時間シャッターを下ろさない
商店街です。
下記の専門店が開店しております。
☆パソコン・ハードウェア関係
http://www.e-taiyodo.com/mall/hardwear/
☆パソコン・ソフトウェア関係
http://www.e-taiyodo.com/mall/softwear/
☆パソコン関係、雑多
http://www.e-taiyodo.com/mall/knowhow/
-------------------------------------------------------------------------
@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@
-------------------------------------------------------------------------
=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*===
4.こぼれ話
===========================================================================
男性から電話がありました。
電子入札の設定をしたが、、、 社員が、誰がやっても、、、 成功しない。。。
何とかして欲しい!! 仕事が出来ない!!
次回、この顛末をご紹介したいと思います。
=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*===
5.編集後記
===========================================================================
今年の夏は、私の町でも異常でした。 草木は、、、枯れかけました。
暑さと水不足、、、 そして、多雨があり、、、 草は、腐りました。
適度な日照と雨、、、 これが良いのですね。。。
いつの間にか、、、実りの秋になりました。 庭のブドウも、、、甘くなっていました。
まだまだ、気候の変化が厳しいです。体調管理と食品管理に気をつけましょう。
では、、、次号まで、、、 皆様が、、、 大安でありますように、、
読者の友人にも、このメールマガジンをご紹介ください。
メールマガジン配信の登録・解除は下記のホームページで出来ます。
⇒ http://www.e-taiyodo.com/etc/
バックナンバーは、下記にあります。
http://www.melma.com/backnumber_57359/
☆☆ 日本各地の提携PC救急隊募集中です!! ☆☆
このインターネットの世界、離れていても協力が出来るはずです!!
http://www.e-taiyodo.com/renkei/
◎ 貴方の救急を待っている方々が居られる ◎
e-太陽堂 堂主
発行元 -------------------------------------------------------------------
パソコン救急隊 e-太陽堂
訪問サポートで自宅教習、パソコン健康診断!!
パソコンの活用したい、もっと、教わりたいを訪問にてサポートします。
貴方のパソコンライフを支援します!!
◎メール・電話サポート致します。有料です。
その他なんでもお手伝いします。但し、違法行為は省きます!
更に詳しくは、下記のホームページへ
http://www.e-taiyodo.com/
iモード版
http://www.e-taiyodo.com/i/
@@@@@@@ パソコン救急隊、出張サポート、e-太陽堂 @@@@@@@@
茨城県南、千葉県北がサービスエリアです。
有限会社 太陽堂
茨城県龍ケ崎市
電話:0297-65-3269
緊急電話:090-2406-9235
E-MAIL: dousyu@e-taiyodo.com
------------------------------------------------------------------発行元
===========================================================================
このメルマガの文章等の著作権は、e-太陽堂が有します。
無断転載は、厳禁です。
===========================================================================
===========================================================================
-------------------------------------------------------------------------
@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@
-------------------------------------------------------------------------
=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*===
経営の神様とか? 昔の経営者が言っていました。景気が悪い時は、静かにして、
明るくなる時を待ち、その時の準備をする。景気が良い時は、悪くなる時のための
準備をすると言っていた記憶があります。
二十数年前からの経済活動は、グローバルというキーワードで、動いていました。
これが、、、、
=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*===
第772号