===========================================================================
パソコン救急隊・業務日誌 ほぼ週間発行(ただし、大安吉日に!!)
Vol.666 追加選挙号 16 DEC. 2012
===========================================================================
=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*===
◎ パソコン救急、訪問サポートのe-太陽堂の堂主です。
茨城県南、千葉県北をサービスエリアにパソコン訪問サポートを行っています。
このメール・マガジンは、その業務日誌をつけるつもりで発行しております。
きっと、パソコン初心者には、役立つ情報と思います。
読者の友人にも、このメールマガジンをご紹介ください。
メールマガジン配信の登録・解除は下記のホームページにて出来ます。
⇒ http://www.e-taiyodo.com/etc/
=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*===
もくじ
===========================================================================
1.堂主の部屋での出来事
2.今どきのキーワード 最近、気になった言葉を、、、
3.こぼれ話
=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*===
1.堂主の部屋での出来事
===========================================================================
今日は、衆議院選挙などの投票日です。
争点が見えない。 多くの党があり、何処を指示してよいか?ワカラナイ?
などのニュースが流れ、低投票率だと言っている。
堂主は、心配だ、、、、、
親類からメールが来た。
何処も誰も指示できないから、投票に行かないと書いてあった。
私は、返事を書いた。
原発はどう考える? 消費税はどう考える? その他、TPPなどもどう考える?
その意見と合った投票行動をすることが、義務だ!! と伝えた。
とにかく、棄権は、消費税増税を承認したと同じ、、、 です。
白票・無投票は、全てを承認したと同じ行動です。
投票場に行って、自分の意見を選んでこよう!! それだけでも、未来に責任を
果たす行為と思います。
今回の選挙では、名前が書かれた承認行為を行う投票もあります。
そう、最高裁判事についての投票です。
何も記入しなければ、承認したことになります。 ○×ですが、記入しなくても、
○を記入したと同じ扱いです。
とにかく、投票に行こう!! 夜の8時までです。
まだ、時間があります。 知り合いで、行っていない人に伝えましょう!!
自分の意見を反映出来るのは、先ずは、投票することです。
お土産は、ティッシュが貰えるかも?!
=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*===
2.今どきのキーワード
最近、気になった 言葉などをお知らせします
===========================================================================
「被災地復興税 流用」
⇒ http://www.google.co.jp/ お調べ下さい。
「除染ボランティア」
⇒ http://www.google.co.jp/ お調べ下さい。
「除染求人」
⇒ http://www.google.co.jp/ お調べ下さい。
「電話加入権」
⇒ http://www.google.co.jp/ お調べ下さい。
「電話加入権 返還」
⇒ http://www.google.co.jp/ お調べ下さい。
===========================================================================
=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*===
3.編集後記
===========================================================================
低投票率のニュースを見て、急遽、、、 このメールマガジンを書きました。
知り合いの馬鹿な行動のメールを見たのもあります。
このメールの読者は、棄権などしないと思いますが、知り合いが居たら、お伝え
下さい。 未来を作りましょう! 信じましょう!!
インフルエンザ と ノロ・ウィルス も流行。
予防は、うがい・手洗い ノロは、特殊な消毒、、、
では、次号まで、、 大安でありますように、、
読者の友人にも、このメールマガジンをご紹介ください。
メールマガジン配信の登録・解除は下記のホームページで出来ます。
⇒ http://www.e-taiyodo.com/etc/
バックナンバーは、下記にあります。
http://www.melma.com/backnumber_57359/
☆☆ 日本各地の提携PC救急隊募集中です!! ☆☆
このインターネットの世界、離れていても協力が出来るはずです!!
http://www.e-taiyodo.com/renkei/
◎ 貴方の救急を待っている方々が居られる ◎
e-太陽堂 堂主
発行元 -------------------------------------------------------------------
パソコン救急隊 e-太陽堂
訪問サポートで自宅教習、パソコン健康診断!!
パソコンの活用したい、もっと、教わりたいを訪問にてサポートします。
貴方のパソコンライフを支援します!!
◎メール・電話サポート致します。有料です。
その他なんでもお手伝いします。但し、違法行為は省きます!
更に詳しくは、下記のホームページへ
http://www.e-taiyodo.com/
iモード版
http://www.e-taiyodo.com/i/
@@@@@@@ パソコン救急隊、出張サポート、e-太陽堂 @@@@@@@@
茨城県南、千葉県北がサービスエリアです。
有限会社 太陽堂
茨城県龍ケ崎市
電話:0297-65-3269
緊急電話:090-2406-9235
E-MAIL: dousyu@e-taiyodo.com
------------------------------------------------------------------発行元
===========================================================================
このメルマガの文章等の著作権は、e-太陽堂が有します。
無断転載は、厳禁です。
===========================================================================
===========================================================================
-------------------------------------------------------------------------
@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@
-------------------------------------------------------------------------
=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*===
=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*===
第666号追加選挙号