戻る

===========================================================================
  パソコン救急隊・業務日誌 ほぼ週間発行(ただし、大安吉日に!!)
   Vol.529 29 SEPT. 2010
===========================================================================
=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*===
◎ パソコン救急、訪問サポートのe-太陽堂の堂主です。
茨城県南、千葉県北をサービスエリアにパソコン訪問サポートを行っています。
このメール・マガジンは、その業務日誌をつけるつもりで発行しております。
きっと、パソコン初心者には、役立つ情報と思います。
読者の友人にも、このメールマガジンをご紹介ください。
メールマガジン配信の登録・解除は下記のホームページにて出来ます。
 ⇒ http://www.e-taiyodo.com/etc/
=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*===
  もくじ
===========================================================================
1.業務日誌
2.堂主の部屋での出来事
3.今どきのキーワード  最近、気になった言葉を、、、
4.こぼれ話
5.編集後記
=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*===
1.業務日誌
===========================================================================
パソコン救急隊活動での出来事の記録です。

女性から電話があり、「Bフレッツでプロバイダーを乗り換えて、新しいプロバイダー
から機器が送られてきたのだが、、、 インターネットへの接続が出来ない。。。

説明書があるのだが、、、 どう構成しているのか? ワカラナイ!!
出来るだけ早く、、、来て診て欲しい!!」

パソコンは、F製 ノート・パソコン、OSは、WINDOWS VISTA。

通信環境は、ADSL と 無線LAN。

早速、お伺いしました。 

NTTの宅内終端機器があり、、、 プロバイダーから送られてきた機器が置かれて
ました。 配線もされてなく、、、 パソコンも使われていませんでした。

NTTの機器の状態を確認して、プロバイダーの機器を設置して、電源を入れました。
しばらくすると、起動し、、、、 説明書にあるランプ状態になりました。

これで、、、設定終了。。。 パソコンを起動しました。

先ずは、有線LANで繋ぎ、インターネットの接続を確認しました。 繋がりました!
プロバイダーから送られてきた機器は、繋ぐだけでOK!! この機器には、設定情報が
組み込まれていました。

後は、パソコン側を設定するだけです。

無線LANもプロバイダーの機器に記載されている情報を元にパソコンに設定すれば
終了でした。 無線LANでのインターネット接続が完了!!

ポイントは、NTT機器の設定は、絶対に行わないことです。 プロバイダーの機器が
必要なくなります。。。 そういうことです。

説明書を読んでも、、、 なかなか理解できません。。。 困ったものですね。
-------------------------------------------------------------------------
@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@
-------------------------------------------------------------------------
   このパソコン救急隊 業務日誌 を 取りまとめています。

      パソコン救急文庫  隊員の知恵袋

      第1号 ~ 第100号
      ⇒ http://www.e-taiyodo.com/bunko1/
      第101号 ~ 第200号
      ⇒ http://www.e-taiyodo.com/bunko2/      
      第201号 ~ 第300号
      ⇒ http://www.e-taiyodo.com/bunko3/
      第301号 ~ 第400号
      ⇒ http://www.e-taiyodo.com/bunko4/
      第401号 ~ 第500号
      ⇒ http://www.e-taiyodo.com/bunko5/
      
     この業務日誌を1号から読めるように編集中です。
     500号までアップしました。
 
-------------------------------------------------------------------------
@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@
-------------------------------------------------------------------------
☆☆ お知らせ ☆☆

  パソコン救急 e-太陽堂 は、

    イバラキ キッズ クラブ 「いばらきKids Club」 の

      子育て支援企業に登録しました。

   ⇒ http://www.kids.pref.ibaraki.jp/kids/pc/

  ☆ 特別な割引を設定しております。但し、条件があります。

-------------------------------------------------------------------------
@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@
-------------------------------------------------------------------------
=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*===
2.堂主の部屋での出来事
===========================================================================
尖閣諸島(中国名・釣魚島)での衝突事故、、、 その後が、急展開になりました。

まあ、、、 こんなところでしょう。。。  様子を見ましょう。

ここで、ハッキリしたことは、、、自分の手の内をあからさまにしてしまった。。。

数年毎に、、、こんな事が起こっているように思います。

これより、、、郵便不正事件での検察の証拠品の改竄、、、 問題外ですね。
国民は、何を信じればよいのでしょう。

裁判に民間人が入ることにになりましたが、、、これじゃ、何を裁判するの?
困ったものです。 それも特捜検察ですから、、、

話は変わります。 地上波デジタルに対応しましたか? 私は、まだでした。。

ところが、総務省の発表では、約7割の国民は対応済みとなっています。
不思議だな? 周りの屋根を見ても、、、?????

先日、地上波デジタル・テレビの操作説明を頼まれました。 あれ?この家の
アンテナは、昔のまま、、、、 VHFとUHFのアンテナが昔のままです。

UHFのアンテナは、VHFと違う方向、、、 VHFは、東京タワー。
UHFは、近いUHF放送タワー、、、多分、千葉。。。

お宅に入って、確認すると、、、地上波デジタルが受信できています。

このお宅が受信しているUHF放送タワーからも地上波デジタルの放送波が送信
されているのです。 そして、十分なレベルで受信できているようです。

作業を終えて、調べてみました。

自分の家の屋根のUHFアンテナも千葉に向いていました。

そこで、4千円を切った地上波デジタル・チューナーを購入し、実験。
受信できました。  ということで、チューナーを入れるだけで、対応完了でした。

下記が参考です。 お宅のUHFアンテナの向きと性能が良ければ、、、OKです。

⇒ http://lbs.mapion.co.jp/dpa_b/dpa_block.html?grp=dpa_b&scl=1000000&size=720,500&nl=36/20/21.624&el=140/26/58.463

放送タワーを確認してください。 新しいアンテナを立て直しているお宅も多く見かけます。
ちょっと、待って下さい。 調べて下さいね。
=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*===
3.今どきのキーワード

    最近、気になった 言葉などをお知らせします
===========================================================================
キーワードですが、、、  

「尖閣諸島(中国名・釣魚島)」について

 ⇒ 詳しくは、  http://www.google.co.jp/ にて検索して下さい。

「地上波デジタル」について  

 ⇒ 詳しくは、  http://www.dpa.or.jp/

===========================================================================
-------------------------------------------------------------------------
@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@
-------------------------------------------------------------------------

◎e-太陽堂 仮想龍ケ崎商店街、385日24時間シャッターを下ろさない
  商店街です。
  下記の専門店が開店しております。

☆パソコン・ハードウェア関係
  http://www.e-taiyodo.com/mall/hardwear/
☆パソコン・ソフトウェア関係
  http://www.e-taiyodo.com/mall/softwear/
☆パソコン関係、雑多
  http://www.e-taiyodo.com/mall/knowhow/

-------------------------------------------------------------------------
@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@
-------------------------------------------------------------------------
=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*===
4.こぼれ話
===========================================================================
女性から電話があり、、、 メールの文章の中のリンクをクリックしても、そのリンクが
開かなくなった。。。 何故なのか?ワカラナイ!! 不便で困っている!!

出来るだけ早く、、、来て診て欲しい!!

困惑と悲鳴のような、、、 緊急コールでした。

次回、この顛末をご紹介したいと思います。
=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*===
5.編集後記
===========================================================================
去年咲いていた、、、我が家の彼岸花はまだ咲いていません。。。
涼しいところの彼岸花は、咲き始めているようです。 鮮烈な紅色です。

ゲゲゲの女房の最終週回の場面でも彼岸花が咲いているところでしたね。
千葉の成田山の駐車場の彼岸花、、、 土手に群生しています。

本当に、暑さ寒さも彼岸まででした。  今のところですが、、、

では、次号まで、、 大安でありますように、、

読者の友人にも、このメールマガジンをご紹介ください。
メールマガジン配信の登録・解除は下記のホームページで出来ます。
 ⇒ http://www.e-taiyodo.com/etc/

バックナンバーは、下記にあります。
http://www.melma.com/backnumber_57359/


     ☆☆  日本各地の提携PC救急隊募集中です!!  ☆☆
  このインターネットの世界、離れていても協力が出来るはずです!!
        http://www.e-taiyodo.com/renkei/
       ◎ 貴方の救急を待っている方々が居られる ◎

e-太陽堂 堂主

発行元 -------------------------------------------------------------------
パソコン救急隊 e-太陽堂

訪問サポートで自宅教習、パソコン健康診断!!
パソコンの活用したい、もっと、教わりたいを訪問にてサポートします。
貴方のパソコンライフを支援します!!
◎メール・電話サポート致します。有料です。
その他なんでもお手伝いします。但し、違法行為は省きます!

更に詳しくは、下記のホームページへ
http://www.e-taiyodo.com/
iモード版
http://www.e-taiyodo.com/i/

@@@@@@@ パソコン救急隊、出張サポート、e-太陽堂 @@@@@@@@

茨城県南、千葉県北がサービスエリアです。
有限会社 太陽堂
茨城県龍ケ崎市
  電話:0297-65-3269
緊急電話:090-2406-9235
E-MAIL: dousyu@e-taiyodo.com

------------------------------------------------------------------発行元
===========================================================================
このメルマガの文章等の著作権は、e-太陽堂が有します。
無断転載は、厳禁です。
===========================================================================
===========================================================================
-------------------------------------------------------------------------
@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@
-------------------------------------------------------------------------
☆☆ お知らせ 1 ☆☆

  パソコン救急 e-太陽堂 は、

    イバラキ キッズ クラブ 「いばらきKids Club」 の

      子育て支援企業に登録しました。

   ⇒ http://www.kids.pref.ibaraki.jp/kids/pc/

  ☆ 特別な割引を設定しております。但し、条件があります。

-------------------------------------------------------------------------
@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@
-------------------------------------------------------------------------
☆☆ お知らせ 2 ☆☆

  ☆e-太陽堂 は、 読者様の必要な「パソコンなど」を探し、販売する
  事業を行うことになりました。

  このサービスを受けられる対象は、日本国内に住む方に限ります。
  保証などは、販売する商品により異なります。
  その条件などは、各々の商品についてのメール連絡時に示します。

  下記メールアドレスに、【購入希望】????? とタイトルに記入し、
  本文に購入希望のメーカー商品仕様などを記入して下さい。
  1週間以内に、弊社の購入ルートを調べて、メールにて連絡いたします。

  ☆ パソコンのアウトレットと思って下さい。 ワケあり商品です。
    XPパソコンなども出ることがあります。

    掘り出し物も、、、ありますよーーー!!

  中古品も購入可能です。しかし、保証は無いものが多数です。

  連絡先メールアドレス: dousyu@e-taiyodo.com

-------------------------------------------------------------------------
@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@
-------------------------------------------------------------------------
☆☆ お知らせ 3 ☆☆

「慶助のガレージ・セール」
   ⇒ http://auctions.yahoo.co.jp/jp/booth/dnptw904

  ☆ 出品の内容、、、 新出品、、、検討中。。。 


 e-太陽堂では、切り文字・カッティング・シートの作成・販売を
 しております。
 
 作成例として、、、

 ☆ お守り梵字シールの作成・販売
   ⇒ http://www.e-taiyodo.com/kirimoji-bonji/
 ☆ ふくろうシールの作成・販売
   ⇒ http://www.e-taiyodo.com/kirimoji-owl/ 
-------------------------------------------------------------------------
@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@
-------------------------------------------------------------------------
-------------------------------------------------------------------------
@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@
-------------------------------------------------------------------------
☆☆ お知らせ 4 ☆☆

  ☆e-太陽堂 は、 FREESPOT拡大サポータ に登録しました。

  日本の商店街 の 発展 と インターネット環境 の 進展 
  に寄与するために、参加することにしました。

  詳しい内容は、下記のホームページです。
 
  ☆ 開設店舗様向け 案内
  http://www.e-taiyodo.com/freespot/

  ☆ 利用ユーザー様向け 案内
  http://www.freespot.com/index.php

  一般ユーザーが、参加するには、FONなどもあります。
  自分が、FONに参加することで、他のFONを利用することが
  できます。
  http://www.fon.com/jp

  WIFI、ゲーム機など、、、 出来ないことなど、、、、

  e-太陽堂がサポートします。 ご連絡下さい。

-------------------------------------------------------------------------
@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@
-------------------------------------------------------------------------
=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*===
=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*===
 第529号