===========================================================================
パソコン救急隊・業務日誌 ほぼ週間発行(ただし、大安吉日に!!)
Vol.482 16 DEC. 2009
===========================================================================
=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*===
◎ パソコン救急、訪問サポートのe-太陽堂の堂主です。
茨城県南、千葉県北をサービスエリアにパソコン訪問サポートを行っています。
このメール・マガジンは、その業務日誌をつけるつもりで発行しております。
きっと、パソコン初心者には、役立つ情報と思います。
読者の友人にも、このメールマガジンをご紹介ください。
メールマガジン配信の登録・解除は下記のホームページにて出来ます。
⇒ http://www.e-taiyodo.com/etc/
=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*===
もくじ
===========================================================================
1.業務日誌
2.堂主の部屋での出来事
3.今どきのキーワード 最近、気になった言葉を、、、
4.こぼれ話
5.編集後記
=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*===
1.業務日誌
===========================================================================
パソコン救急隊活動での出来事の記録です。
男性から電話があり、「あるシステムで作っているデータから住所録データを
他の住所録ソフトに使いたい。。。 何とかできないか?」
この時期なのでの依頼と感じた。。 住所録データのソフトがどのようにデータを
作っているのか???
とにかく、訪問して、、、確認することとなった。
パソコンは、D社製デスクトップ・パソコン、OSは、Windows VISTA。
通信環境は、Bフレッツ と 有線LANネットワーク。
お伺いして、使われているソフトウェアでの住所録情報などを確認した。
住所情報などは、このソフトで管理されている情報の中では、ほんの一部、、、
先ず、外部へどのような形式で出すことが出来るか? それを探す。。。
テキスト形式で、外部に出せる。。。 エクセルで読み込める形式に出来る。。。
さて、一度、実験を行った。 エクセルのデータが出来た!!
このパソコンに入っている住所録ソフトを確認すると、、、 エクセルのバージョンは、
2003迄しか、読み込めない。。。 エクセルのバージョンを下げて、データを
作った。
読み込みを設定すると、、 変換が始った。。。 旨くいったようだ。。。
出来たデータを確認すると、、、 肝心の住所録データが消えている???
エクセルのデータは、住所のデータが4項目になっているが、住所録ソフトは、3項目。
エクセルのデータを、3項目にまとめないと、、、完成しない。。。
エクセルでデータの修正を行い、データ変換を行うと、、、 今度は、大成功!!
成功して、住所録ソフトで住所データが生かせることを報告する。。。
男性は、大変喜んで頂けました。
仕組みを確認していく、、、 これが基本です。
-------------------------------------------------------------------------
@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@
-------------------------------------------------------------------------
このパソコン救急隊 業務日誌 を 取りまとめています。
パソコン救急文庫 隊員の知恵袋
第1号 ~ 第100号
⇒ http://www.e-taiyodo.com/bunko1/
第101号 ~ 第200号
⇒ http://www.e-taiyodo.com/bunko2/
第201号 ~ 第300号
⇒ http://www.e-taiyodo.com/bunko3/
第301号 ~ 第400号
⇒ http://www.e-taiyodo.com/bunko4/
第401号 ~ 第480号
⇒ http://www.e-taiyodo.com/bunko5/
この業務日誌を1号から読めるように編集中です。
480号までアップしました。
-------------------------------------------------------------------------
@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@
-------------------------------------------------------------------------
☆☆ お知らせ ☆☆
パソコン救急 e-太陽堂 は、
イバラキ キッズ クラブ 「いばらきKids Club」 の
子育て支援企業に登録しました。
⇒ http://www.kids.pref.ibaraki.jp/kids/pc/
☆ 特別な割引を設定しております。但し、条件があります。
他のお知らせは、このメールマガジンの最後に移動しました。
-------------------------------------------------------------------------
@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@
-------------------------------------------------------------------------
=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*===
2.堂主の部屋での出来事
===========================================================================
米国オバマ大統領のノーベル平和賞を受賞演説の日間違っていました。
12月10日でした。 ノーベルが亡くなった日だそうです。
その演説の中で、、、「平和のための戦争」という言葉があったことを書きました。
そんな中、、、
先の戦争で、戦闘員であった方々は、一定の基準で補償されている。しかし、
先日の裁判の結果のように、空襲などによる一般人については、損害賠償など
認められませんでした。
現在の戦争は、一般人を巻き込んだ戦争です。 「平和のための戦争」に一層
疑問を感じました。
話しは変わりますが、広島の平和記念公園は、原爆が投下される前は、そこに
繁華街があったそうです。 今は、公園ですが、原爆を落とされる前には多く人々が
そこに生きていたのです。
訪れた人が、、、「公園でよかった」と言うことがあるそうです。
考えてしまいます。 歴史を知ること、歴史を伝えること、そして、歴史を作って
しまうこと。。。
今年も、もう終わります。。。。。 ちょっと、コタツで考えましょう。。。
ここで、さっき飛び込んできた「重要情報」です。
このメールマガジンを発行利用しているBIGLOBEのカプライトのサービスが
来年の3月末で終了するそうです。
私も今後について考える必要が発生しました。
カプライトでこのメールマガジンを読んでくださっている方々には、他のメルマガに
乗り換えることをお願いいたします。
メールマガジン配信の変更はホームページ経由で出来ます。
カプライト以外でお願いいたします。
⇒ http://www.e-taiyodo.com/etc/
カプライト終了の事情などは、下記です。
⇒ http://kapu.biglobe.ne.jp/shuuryou/dokusha.html
=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*===
3.今どきのキーワード
最近、気になった 言葉などをお知らせします
===========================================================================
今週も下記です。
「普天間基地」
⇒ http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%99%AE%E5%A4%A9%E9%96%93%E9%A3%9B%E8%A1%8C%E5%A0%B4
「グアム」
⇒http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B0%E3%82%A2%E3%83%A0
「地球温暖化」
⇒http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%9C%B0%E7%90%83%E6%B8%A9%E6%9A%96%E5%8C%96
情報 ⇒http://plaza.rakuten.co.jp:80/investerinyou/diary/200911300000/
⇒http://www.asahi-net.or.jp/~VB7Y-TD/211128.htm
===========================================================================
-------------------------------------------------------------------------
@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@
-------------------------------------------------------------------------
◎e-太陽堂 仮想龍ケ崎商店街、385日24時間シャッターを下ろさない
商店街です。
下記の専門店が開店しております。
☆パソコン・ハードウェア関係
http://www.e-taiyodo.com/mall/hardwear/
☆パソコン・ソフトウェア関係
http://www.e-taiyodo.com/mall/softwear/
☆パソコン関係、雑多
http://www.e-taiyodo.com/mall/knowhow/
-------------------------------------------------------------------------
@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@
-------------------------------------------------------------------------
=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*===
4.こぼれ話
===========================================================================
女性から電話があり、、、 いつの間にか? インターネット・エクスプローラーが
バージョンアップして、、、7から8になり、インターネット経由のシステムが
使えなくなった。。。 サポートに電話して、聞きながら対応したが、どうにも
ならなくなった。 助けて欲しい!! 仕事が進まない!!
悲鳴のような、パソコン救急の依頼でした。
次回、この顛末をご紹介したいと思います。
=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*===
5.編集後記
===========================================================================
本格的に寒くなってきました。 インフルエンザの流行もこの寒さの中で、一層、
拡大していくものと思います。
自分で防御することが、基本です!! 良い年を迎えるために!!
では、次号まで、、 大安でありますように、、、
読者の友人にも、このメールマガジンをご紹介ください。
メールマガジン配信の登録・解除は下記のホームページで出来ます。
⇒ http://www.e-taiyodo.com/etc/
バックナンバーは、下記にあります。
http://www.melma.com/backnumber_57359/
☆☆ 日本各地の提携PC救急隊募集中です!! ☆☆
このインターネットの世界、離れていても協力が出来るはずです!!
http://www.e-taiyodo.com/renkei/
◎ 貴方の救急を待っている方々が居られる ◎
e-太陽堂 堂主
発行元 -------------------------------------------------------------------
パソコン救急隊 e-太陽堂
訪問サポートで自宅教習、パソコン健康診断!!
パソコンの活用したい、もっと、教わりたいを訪問にてサポートします。
貴方のパソコンライフを支援します!!
◎メール・電話サポート致します。有料です。
その他なんでもお手伝いします。但し、違法行為は省きます!
更に詳しくは、下記のホームページへ
http://www.e-taiyodo.com/
iモード版
http://www.e-taiyodo.com/i/
@@@@@@@ パソコン救急隊、出張サポート、e-太陽堂 @@@@@@@@
茨城県南、千葉県北がサービスエリアです。
有限会社 太陽堂
茨城県龍ケ崎市
電話:0297-65-3269
緊急電話:090-2406-9235
E-MAIL: dousyu@e-taiyodo.com
------------------------------------------------------------------発行元
===========================================================================
このメルマガの文章等の著作権は、e-太陽堂が有します。
無断転載は、厳禁です。
===========================================================================
===========================================================================
-------------------------------------------------------------------------
@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@
-------------------------------------------------------------------------
☆☆ お知らせ 1 ☆☆
パソコン救急 e-太陽堂 は、
イバラキ キッズ クラブ 「いばらきKids Club」 の
子育て支援企業に登録しました。
⇒ http://www.kids.pref.ibaraki.jp/kids/pc/
☆ 特別な割引を設定しております。但し、条件があります。
-------------------------------------------------------------------------
@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@
-------------------------------------------------------------------------
☆☆ お知らせ 2 ☆☆
☆e-太陽堂 は、 読者様の必要な「パソコンなど」を探し、販売する
事業を行うことになりました。
このサービスを受けられる対象は、日本国内に住む方に限ります。
保証などは、販売する商品により異なります。
その条件などは、各々の商品についてのメール連絡時に示します。
下記メールアドレスに、【購入希望】????? とタイトルに記入し、
本文に購入希望のメーカー商品仕様などを記入して下さい。
1週間以内に、弊社の購入ルートを調べて、メールにて連絡いたします。
☆ パソコンのアウトレットと思って下さい。 ワケあり商品です。
XPパソコンなども出ることがあります。
掘り出し物も、、、ありますよーーー!!
中古品も購入可能です。しかし、保証は無いものが多数です。
また、地域限定「茨城県南部・千葉県南部」で、イーモバイル加入窓口を
行います。 何故、地域限定か? イーモバイルのサービスを対面説明
する必要があるためです。
イーモバイルに加入をご希望する方は、下記メールアドレスに
【イーモバイル加入希望】とタイトルに記入し、本文に住所・氏名・
電話連絡先、イーモバイルを使う地域を記入して下さい。
主に扱うのは、パソコン通信データカードです。
現在は、100円パソコン付きのキャンペーン実施中です。
連絡先メールアドレス: dousyu@e-taiyodo.com
-------------------------------------------------------------------------
@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@
-------------------------------------------------------------------------
☆☆ お知らせ 3 ☆☆
「慶助のガレージ・セール」
⇒ http://auctions.yahoo.co.jp/jp/booth/dnptw904
☆ 出品の内容、、、 新出品、、、検討中。。。
e-太陽堂では、切り文字・カッティング・シートの作成・販売を
しております。
作成例として、、、
☆ お守り梵字シールの作成・販売
⇒ http://www.e-taiyodo.com/kirimoji-bonji/
☆ ふくろうシールの作成・販売
⇒ http://www.e-taiyodo.com/kirimoji-owl/
-------------------------------------------------------------------------
@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@
-------------------------------------------------------------------------
-------------------------------------------------------------------------
@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@
-------------------------------------------------------------------------
☆☆ お知らせ 4 ☆☆
☆e-太陽堂 は、 FREESPOT拡大サポータ に登録しました。
日本の商店街 の 発展 と インターネット環境 の 進展
に寄与するために、参加することにしました。
詳しい内容は、下記のホームページです。
☆ 開設店舗様向け 案内
http://www.e-taiyodo.com/freespot/
☆ 利用ユーザー様向け 案内
http://www.freespot.com/index.php
一般ユーザーが、参加するには、FONなどもあります。
自分が、FONに参加することで、他のFONを利用することが
できます。
http://www.fon.com/jp
WIFI、ゲーム機など、、、 出来ないことなど、、、、
e-太陽堂がサポートします。 ご連絡下さい。
-------------------------------------------------------------------------
@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@
-------------------------------------------------------------------------
=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*===
=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*===
第482号