戻る

===========================================================================
  パソコン救急隊・業務日誌 ほぼ週間発行(ただし、大安吉日に!!)
   Vol.443 26 APR. 2009
===========================================================================
=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*===
◎ パソコン救急、訪問サポートのe-太陽堂の堂主です。
茨城県南、千葉県北をサービスエリアにパソコン訪問サポートを行っています。
このメール・マガジンは、その業務日誌をつけるつもりで発行しております。
きっと、パソコン初心者には、役立つ情報と思います。
読者の友人にも、このメールマガジンをご紹介ください。
メールマガジン配信の登録・解除は下記のホームページにて出来ます。
 ⇒ http://www.e-taiyodo.com/etc/
=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*===
  もくじ
===========================================================================
1.業務日誌
2.堂主の部屋での出来事
3.今どきのキーワード  今号から、、、 最近、気になった言葉を、、、
4.こぼれ話
5.編集後記
=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*===
1.業務日誌
===========================================================================
パソコン救急隊活動での出来事の記録です。

女性から電話がありました。

「最近、パソコンの調子がオカシイ!! 動作も遅いし、、、
 いろいろな症状がでている。。。  周りの人も早く診てもらった方が良いと
 言っている。 ちゃんと使えるようにして欲しい!!」

パソコンは、N社製 ノート・パソコン。
OSは、Windows Me。
通信環境は、無し。

早速、、、 お伺いしました。

パソコンの状態を説明を受けました。 先ず、マウス と パソコンの
タッチパッドの操作が不安定になることがある。 そうなると、動作も
不安定になるとのこと。

女性の再現の説明を受けている時、、、 光学式マウスの赤いランプが
点いていないのが認められた。。。

そして、データを捨てるとゴミ箱に行かないで、そのまま消去されるので、
失敗が出来ないとのことなどでした。

先ず、マウスの不安定は、マウスが繋がっているUSBポートが不具合を
起こしていると推測した。

別なUSBポートに繋ぐと赤いランプが安定して、点いている。

故障の原因は、同じUSBポートをプリンターとUSBメモリーとマウスを
繋ぎ替えながら使っているとのこと、、、 

USBハブなどを使っていれば、この障害を避けられたと思います。

女性に、USBハブを使うことを提案した。 隊員が持ってたもので、
使い方を説明した。

差し替え無しに、同時に、作業などが行えるので、喜んでいた。。。

ゴミ箱の問題は、ゴミ箱に関する設定を変更して、完了。

そして、パソコンを全体的に点検し、最後に、デフラグを行い全ての
作業を終えた。

女性に、パソコンを操作して頂く。。。軽快に動くパソコンに満足して頂いた。
-------------------------------------------------------------------------
@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@
-------------------------------------------------------------------------
   このパソコン救急隊 業務日誌 を 取りまとめています。

      パソコン救急文庫  隊員の知恵袋

      第1号 ~ 第100号
      ⇒ http://www.e-taiyodo.com/bunko1/
      第101号 ~ 第200号
      ⇒ http://www.e-taiyodo.com/bunko2/      
      第201号 ~ 第300号
      ⇒ http://www.e-taiyodo.com/bunko3/
      第301号 ~ 第400号
      ⇒ http://www.e-taiyodo.com/bunko4/
      第401号 ~ 第440号
      ⇒ http://www.e-taiyodo.com/bunko5/
      
     この業務日誌を1号から読めるように編集中です。
     440号までアップしました。
 
-------------------------------------------------------------------------
@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@
-------------------------------------------------------------------------
=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*===
2.堂主の部屋での出来事
===========================================================================
前号で、10年以上乗った自動車の買い替え促進、、、 
これ間違いでした。 13年以上でした。 深謝!

昨日で、あの福知山線列車脱線事故発生から4年経った。
朝のラッシュ時間でした。 今でもテレビに映される画像が信じられなかったこと
を思い出します。

そして、週末に騒がれた「草なぎさん」酔っ払って、、、 公園を自宅に勘違い
したのでしょうね。 騒ぎすぎのような気がしました。

それより、「清水由紀子さん」のことが、明日は、我が身のように思いました。
昔の日本のように、大家族、地域社会で助け合う仕組みを再構築することが
必要と感じました。 数十年掛けて壊したもの、、、 出来るか。。。

アメリカ・ワシントンで、昨日、G7が開かれていたそうです。
声明は、一応、安心させるような声明であったが、出席した代表の個別の談話は、
まだ、緊張が張り詰めている。 アメリカの財務長官の顔は「引きつって」いた
と感じた。

そうですよね。 自動車ビッグ3のクライスラーが来週倒産することになった
そうですから、、、 会社の規模から他の2社より早く手をつけたのでしょう。

ゴールデンウィークの中、心配される情報は、豚インフルエンザです。
アメリカ南部とメキシコで、死亡者がでているそうです。

アメリカ、メキシコから、、、豚肉が輸入されています。
報道では、加熱すれば問題ないとされています。 詳細な情報が欲しいですね。
-------------------------------------------------------------------------
@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@
-------------------------------------------------------------------------

  ☆e-太陽堂 は、 FREESPOT拡大サポータ に登録しました。

  日本の商店街 の 発展 と インターネット環境 の 進展 
  に寄与するために、参加することにしました。

  詳しい内容は、下記のホームページです。
 
  ☆ 開設店舗様向け 案内
  http://www.e-taiyodo.com/freespot/

  ☆ 利用ユーザー様向け 案内
  http://www.freespot.com/index.php

  一般ユーザーが、参加するには、FONなどもあります。
  自分は、FONに参加することで、他のFONを利用することが
  できます。
  http://www.fon.com/jp

  e-太陽堂がサポートします。 ご連絡下さい。

-------------------------------------------------------------------------
@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@
-------------------------------------------------------------------------
=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*===
3.今どきのキーワード

    最近、気になった 言葉などをお知らせします
===========================================================================
堂主の部屋で書いた「アメリカ自動車 ビック3」

 → http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/world/us_automobile/

来週以降に、、、 日本は、ゴールデンウィークとか、、大丈夫なの?
===========================================================================
-------------------------------------------------------------------------
@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@
-------------------------------------------------------------------------

◎e-太陽堂 仮想龍ケ崎商店街、385日24時間シャッターを下ろさない
  商店街です。
  下記の専門店が開店しております。

☆パソコン・ハードウェア関係
  http://www.e-taiyodo.com/mall/hardwear/
☆パソコン・ソフトウェア関係
  http://www.e-taiyodo.com/mall/softwear/
☆パソコン関係、雑多
  http://www.e-taiyodo.com/mall/knowhow/

-------------------------------------------------------------------------
@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@
-------------------------------------------------------------------------
=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*===
4.こぼれ話
===========================================================================
今回の救急では、USBポートの不具合がいろいろな症状を作っていました。

通信関係のものをUSBで行っていると、、 最悪のケースもあります。

USBポート、PCカードを利用した通信は、取り扱いに注意が必要です。

次号にて、最近あったケースを掲載します。
=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*===
5.編集後記
===========================================================================
ツツジ、さつきの咲く季節になりました。

例年ですと、桜は、福島あたりで見ることができました。

今年は、ゴールデンウィークは、ツツジ、さつきになりますね。

筑波山、笠間稲荷などですね。 きっと、新緑も綺麗でしょう!

ゴールデン・ウィークを安全にお過ごし下さい。 車線変更は、周りを確認!!

バックミラーには、死角があります。

では、次号まで、、 大安でありますように、、、

読者の友人にも、このメールマガジンをご紹介ください。
メールマガジン配信の登録・解除は下記のホームページで出来ます。
 ⇒ http://www.e-taiyodo.com/etc/

バックナンバーは、下記にあります。
http://www.melma.com/backnumber_57359/


     ☆☆  日本各地の提携PC救急隊募集中です!!  ☆☆
  このインターネットの世界、離れていても協力が出来るはずです!!
        http://www.e-taiyodo.com/page61.htm
       ◎ 貴方の救急を待っている方々が居られる ◎

e-太陽堂 堂主

発行元 -------------------------------------------------------------------
パソコン救急隊 e-太陽堂

訪問サポートで自宅教習、パソコン健康診断!!
パソコンの活用したい、もっと、教わりたいを訪問にてサポートします。
貴方のパソコンライフを支援します!!
◎メール・電話サポート致します。有料です。
その他なんでもお手伝いします。但し、違法行為は省きます!

更に詳しくは、下記のホームページへ
http://www.e-taiyodo.com/
iモード版
http://www.e-taiyodo.com/i/

@@@@@@@ パソコン救急隊、出張サポート、e-太陽堂 @@@@@@@@

茨城県南、千葉県北がサービスエリアです。
有限会社 太陽堂
茨城県龍ケ崎市
  電話:0297-65-3269
緊急電話:090-2406-9235
E-MAIL: dousyu@e-taiyodo.com

------------------------------------------------------------------発行元
===========================================================================
このメルマガの文章等の著作権は、e-太陽堂が有します。
無断転載は、厳禁です。
===========================================================================
===========================================================================
-------------------------------------------------------------------------
@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@
-------------------------------------------------------------------------

「慶助のガレージ・セール」
   ⇒ http://auctions.yahoo.co.jp/jp/booth/dnptw904

  ☆ 出品の内容、、、 新出品、、、検討中。。。 


 e-太陽堂では、切り文字・カッティング・シートの作成・販売を
 しております。
 
 作成例として、、、

 ☆ お守り梵字シールの作成・販売
   ⇒ http://www.e-taiyodo.com/kirimoji-bonji/
 ☆ ふくろうシールの作成・販売
   ⇒ http://www.e-taiyodo.com/kirimoji-owl/ 
-------------------------------------------------------------------------
@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@
-------------------------------------------------------------------------
=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*===
=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*===