===========================================================================
パソコン救急隊・業務日誌 ほぼ週間発行(ただし、大安吉日に!!)
Vol.420 10 DEC. 2008
===========================================================================
=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*===
◎ パソコン救急、訪問サポートのe-太陽堂の堂主です。
茨城県南、千葉県北をサービスエリアにパソコン訪問サポートを行っています。
このメール・マガジンは、その業務日誌をつけるつもりで発行しております。
きっと、パソコン初心者には、役立つ情報と思います。
読者の友人にも、このメールマガジンをご紹介ください。
メールマガジン配信の登録・解除は下記のホームページにて出来ます。
⇒ http://www.e-taiyodo.com/etc/
=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*===
もくじ
===========================================================================
1.業務日誌
2.堂主の部屋での出来事
3.パソコン活用!! 便利なショートカット・キー
4.こぼれ話
5.編集後記
=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*===
1.業務日誌
===========================================================================
パソコン救急隊活動での出来事の記録です。
女性から電話がありました。
「パソコンが正常に起動しなくなった。。。 一度診て欲しい。 そして、
その後についてもアドバイスして欲しい。
パソコンが使えなくて、本当に、困っている!! 早く使えるようにしたい!!」
パソコンは、デスクトップ・パソコン。
メーカーは、N社。OSは、Windows XP。
通信環境は、、、 ADSL。
お伺いして、パソコンの状態を確認しました。 起動を試しましたが、全く起動
しません。 数日前には、起動したそうです。
前に、重症で、、、メーカーに修理を出したことがあったそうです。
起動しても、、、ハードディスクにアクセスしていません。 致命傷???
女性のお話では、不具合もいろいろあったとのこと、、、 新しいパソコンに
したいとのことでした。
液晶モニターには、問題はないようですので、モニターを生かして、再構築を
提案しました。 モニターの仕様が分かるように、古いパソコンの説明書を
持って、電器量販店に行き、パソコン本体を購入することを提案しました。
液晶モニターだけでも数万円ですから、その分、安く再構築ができます。
古いパソコンのデータは、新しいパソコンを購入後に移動することが出来るか?
試すこととしました。
数日後に、女性がパソコンを購入したので、新しいパソコンでの再構築で訪問
しました。 新しいパソコンを組み立てました。 古いパソコンの液晶モニター
を繋ぎ、、、 初めての起動をすいてもらうので、女性にスイッチを押して
頂きました。 モニターに、、、 信号が来ていない???
オイオイ!! どうなっている?? 調べました。。
新しいパソコンとモニターの接続している端子は、、、どうも「カザリ」の
ようです。 信号は出ないようです。。。
女性に、量販店に電話して頂き、メーカーに確認を取って頂きました。
量販店の店員が、、、アダプターを持って来ました。 説明書の通り、
繋いだ端子は、「カザリ」見た目だけの代物でした。
アダプターを付けて、起動、、、 モニターに表示されました。
その後は、順調でした。 古いパソコンのハードディスクからデータを移動
することも出来ました。 どうしても救済出来ないメールなどのデータが
ありましたが、、、 これは、バックアップしていないので、仕方が無い。
女性に諦めていただき、、、 今後は、バックアップが重要であることを
説明しました。
見た目だけで、物を選ぶのは、危険ですね。。。
-------------------------------------------------------------------------
@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@
-------------------------------------------------------------------------
このパソコン救急隊 業務日誌 を 取りまとめています。
パソコン救急文庫 隊員の知恵袋
第1号 ~ 第100号
⇒ http://www.e-taiyodo.com/bunko1/
第101号 ~ 第200号
⇒ http://www.e-taiyodo.com/bunko2/
第201号 ~ 第300号
⇒ http://www.e-taiyodo.com/bunko3/
第301号 ~ 第400号
⇒ http://www.e-taiyodo.com/bunko4/
第401号 ~ 第409号
⇒ http://www.e-taiyodo.com/bunko5/
この業務日誌を1号から読めるように編集中です。
409号までアップしました。
-------------------------------------------------------------------------
@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@
-------------------------------------------------------------------------
=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*===
2.堂主の部屋での出来事
===========================================================================
現首相の支持率が、、、危険なレベルになったそうです。
KY首相と云われていますが、、、、
Kは、、、 様々な意味があるようです。
Yは、、、 読めない ということのようです。
Kは、 漢字、、、 空気、、、 暦、、、 となっているそうです。
その他の、、、K もあるような気がします。
2兆円のばら撒きも、、、 時期を逸してしまいました。
解散も、、、 時期を逸してしまい、、、 暦が読めない、、、そうです。
派遣労働者、、、 中途契約解除、、、 最悪です!!
派遣労働者の適用範囲を、、 経団連に負けて、、広げすぎてしまったことが、
一番の政治の間違いでした。。。 早く、是正すべきです。
-------------------------------------------------------------------------
@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@
-------------------------------------------------------------------------
◎e-太陽堂 仮想龍ケ崎商店街、385日24時間シャッターを下ろさない
商店街です。
下記の専門店が開店しております。
☆パソコン・ハードウェア関係
http://www.e-taiyodo.com/mall/hardwear/
☆パソコン・ソフトウェア関係
http://www.e-taiyodo.com/mall/softwear/
☆パソコン関係、雑多
http://www.e-taiyodo.com/mall/knowhow/
-------------------------------------------------------------------------
@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@
-------------------------------------------------------------------------
=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*===
3.パソコン活用!! 便利なショートカット・キー
自分勝手に、、覚えておいて、、、都合の良い、、、便利なショートカット・キー
===========================================================================
良いものが、、、見つからないので、、、 次号まで、ご容赦、検討します。
===========================================================================
-------------------------------------------------------------------------
@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@
-------------------------------------------------------------------------
「慶助のガレージ・セール」
⇒ http://auctions.yahoo.co.jp/jp/booth/dnptw904
☆ 出品の内容、、、 新出品、、、検討中。。。
e-太陽堂では、切り文字・カッティング・シートの作成・販売を
しております。
作成例として、、、
☆ お守り梵字シールの作成・販売
⇒ http://www.e-taiyodo.com/kirimoji-bonji/
☆ ふくろうシールの作成・販売
⇒ http://www.e-taiyodo.com/kirimoji-owl/
-------------------------------------------------------------------------
@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@
-------------------------------------------------------------------------
=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*===
4.こぼれ話
===========================================================================
最近、パソコンのトラブルも複合的なトラブルが増えてきたような気がします。
現象は、、、一つなのですが、、、 原因というか? きっかけは、一つ。。。
その後は、、、 複合的な症状になっているように感じます。
最初の対応の間違いが、、、 ハードウェアまで障害を残してしまっている
ように思われるケースもあります。
リカバリーしても、、、 症状が現れる、、、 どうもハードウェアに障害が
あると思われるもの、、、
あるケースになると、、、通信が不具合を起こすなど、、、 症状は様々。。。
どうなってしまうのでしょうね。。。。
パソコンの使い方から、、、整理することが必要と思います。
=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*===
5.編集後記
===========================================================================
寒くなりました。。。 雪が降ったというニュースが多いですね。
寒くなり、乾燥してくると、、、、インフルエンザの流行の季節です。
手洗い・うがい で予防しましょう。
では、次号まで、、 大安でありますように、、、
☆茨城県で出来るミニ遍路を紹介
→ http://www.daishouji.jp/88kasho.html
情報を追加します。
事前に、納め札を入手して、必要事項を先に記入することをお勧めします。
納め札は、90枚です。1番札所から88番札所で88枚。一番札所に1枚を
入れて、一周。そして、、、 残りの一枚は、、、
実行する日を前もって予約すると良いです。何故、本堂の下に、弘法大師像が
あり、四国の遍路では、結願(けちがん)ということに相当することを
行って頂けます。結願の証が千円で頂けます。
最後の1枚の納め札は、弘法大師像のところで納めます。
このお参りが、高野山にお参りすることのかわりとということです。
年に一度、春に、納め札は、ご住職が四国のお寺に納めにいくそうです。
以上
読者の友人にも、このメールマガジンをご紹介ください。
メールマガジン配信の登録・解除は下記のホームページで出来ます。
⇒ http://www.e-taiyodo.com/etc/
バックナンバーは、下記にあります。
http://www.melma.com/backnumber_57359/
☆☆ 日本各地の提携PC救急隊募集中です!! ☆☆
このインターネットの世界、離れていても協力が出来るはずです!!
http://www.e-taiyodo.com/page61.htm
◎ 貴方の救急を待っている方々が居られる ◎
e-太陽堂 堂主
発行元 -------------------------------------------------------------------
パソコン救急隊 e-太陽堂
訪問サポートで自宅教習、パソコン健康診断!!
パソコンの活用したい、もっと、教わりたいを訪問にてサポートします。
貴方のパソコンライフを支援します!!
◎メール・電話サポート致します。有料です。
その他なんでもお手伝いします。但し、違法行為は省きます!
更に詳しくは、下記のホームページへ
http://www.e-taiyodo.com/
iモード版
http://www.e-taiyodo.com/i/
@@@@@@@ パソコン救急隊、出張サポート、e-太陽堂 @@@@@@@@
茨城県南、千葉県北がサービスエリアです。
有限会社 太陽堂
茨城県龍ケ崎市
電話:0297-65-3269
緊急電話:090-2406-9235
E-MAIL: dousyu@e-taiyodo.com
------------------------------------------------------------------発行元
===========================================================================
このメルマガの文章等の著作権は、e-太陽堂が有します。
無断転載は、厳禁です。
===========================================================================
=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*===