===========================================================================
パソコン救急隊・業務日誌 ほぼ週間発行(ただし、大安吉日に!!)
Vol.410 13 OCT. 2008
===========================================================================
=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*===
◎ パソコン救急、訪問サポートのe-太陽堂の堂主です。
茨城県南、千葉県北をサービスエリアにパソコン訪問サポートを行っています。
このメール・マガジンは、その業務日誌をつけるつもりで発行しております。
きっと、パソコン初心者には、役立つ情報と思います。
読者の友人にも、このメールマガジンをご紹介ください。
メールマガジン配信の登録・解除は下記のホームページにて出来ます。
⇒ http://www.e-taiyodo.com/etc/
=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*===
もくじ
===========================================================================
1.業務日誌
2.堂主の部屋での出来事
3.パソコン活用!! 便利なショートカット・キー
4.こぼれ話
5.編集後記
=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*===
1.業務日誌
===========================================================================
パソコン救急隊活動での出来事の記録です。
女性から電話がありました。
「パソコンを起動すると、、 変な表示が出て、、 云いたくない様な画像が
出ます。。。 最近、パソコンも調子悪いし、、、 どうしたのでしょう?
ちゃんと、使えるようにして欲しい!!! 治して欲しい!!」
パソコンは、デスクトップ・パソコン。 メーカーは、N社。
OSは、Windows XP。
通信環境は、、、 ADSL。
お伺いして、、、パソコンを起動しました。 女性の申告のように、変な表示が
開く。。。 スパイウェアに感染してしまったようです。
女性は、韓流ドラマDVDを観賞するのが、日課。 どうも、そのDVD経由で
インターネットに繋がって、スパイウェアを入れてしまったと想像されました。
この場合、再インストール(リカバリー)が、最善の選択!!
女性に、状況を説明して、再インストールを開始した。
再インストールが終了し、パソコンは正常に戻った。 設定をし直して、完了。
DVDをパソコンのドライブに入れるとインターネットに繋がる仕組みを持っている
ものがあります。 ユーザー確認をするようですが、、、 この先で、何かが
起こったと思います。
パソコンで、DVDソフトを再生する時は、注意が必要と思います。
-------------------------------------------------------------------------
@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@
-------------------------------------------------------------------------
このパソコン救急隊 業務日誌 を 取りまとめています。
パソコン救急文庫 隊員の知恵袋
第1号 ~ 第100号
⇒ http://www.e-taiyodo.com/bunko1/
第101号 ~ 第200号
⇒ http://www.e-taiyodo.com/bunko2/
第201号 ~ 第300号
⇒ http://www.e-taiyodo.com/bunko3/
第301号 ~ 第400号
⇒ http://www.e-taiyodo.com/bunko4/
第401号 ~ 第409号
⇒ http://www.e-taiyodo.com/bunko5/
この業務日誌を1号から読めるように編集中です。
409号までアップしました。
-------------------------------------------------------------------------
@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@
-------------------------------------------------------------------------
=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*===
2.堂主の部屋での出来事
===========================================================================
この地球の金融システムが深刻な状況になっているようです。
1929年の大恐慌と比較する人もいる。
一方、1987年のブラック・マンデーと比較する人もいる。
ブラック・マンデーは、、、機械的な投資システムにより、アメリカの金融が
混乱してしまったことが原因と言われており、大規模な資金投入で終結した。
火事の初期消火に成功したと言うことでしょう。
しかし、今回の金融システム危機は、どうなのでしょう。。。
金融工学というもので、色々なものを債権化して、それを投機のネタにした
のです。 サブプライムというアメリカの住宅ローンを債権化したということ
が昨年から報道されて、、、不安がひろがり、、、 そして、10月に
アメリカの投資会社の破綻が報道されて、、、この危機がはっきり見えてきた
のです。。。
1929年の大恐慌は、、、 株式市場の混乱から始ったものです。
日本のバブル崩壊は、 金融システムの引き締めから始った。。。不動産価値
などの収縮に始まり、、、 全てが収縮した。。。 泡が消えたものでした。
さて、今回の危機は、、、 CDSなどを含んだものです。 さて、CDSの
清算結果が明らかになり、、、 その規模が明らかになるのでしょう。
そして、証拠金での数倍の取り引き、、、 これもどうでしょうか?
CDSの詳細が誰も判っていないところが、、、今回の危機であるのです。
日本政府は、、、 対応が云々と云っているが、、、 政治の転換が必須。。。
ガソリン税などに代表される特別会計を全て一般会計にすることから、、、
この国の転換を始めよう!!
国民の選挙による審判を早く受けなさい。。。 早期解散、、、選挙!!
-------------------------------------------------------------------------
@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@
-------------------------------------------------------------------------
◎e-太陽堂 仮想龍ケ崎商店街、385日24時間シャッターを下ろさない
商店街です。
下記の専門店が開店しております。
☆パソコン・ハードウェア関係
http://www.e-taiyodo.com/mall/hardwear/
☆パソコン・ソフトウェア関係
http://www.e-taiyodo.com/mall/softwear/
☆パソコン関係、雑多
http://www.e-taiyodo.com/mall/knowhow/
-------------------------------------------------------------------------
@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@
-------------------------------------------------------------------------
=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*===
3.パソコン活用!! 便利なショートカット・キー
自分勝手に、、覚えておいて、、、都合の良い、、、便利なショートカット・キー
===========================================================================
開いているウィンドウをいっぺんにタスクバーに入れてしまう。
人に作業しているウィンドウを見せたくない時など、、、使えます。
「WINDOWSキー」+「D」キーを押す。
そうすると、、、 ウィンドウがタスクバーに入ります。
===========================================================================
-------------------------------------------------------------------------
@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@
-------------------------------------------------------------------------
「慶助のガレージ・セール」
⇒ http://auctions.yahoo.co.jp/jp/booth/dnptw904
☆ 出品の内容、、、 新出品、、、検討中。。。
-------------------------------------------------------------------------
@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@
-------------------------------------------------------------------------
=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*===
4.こぼれ話
===========================================================================
お年寄りなどに、、、知って貰いたいので、、、再掲載します。
パソコンの設定を自分にあった表示に変更したい時があります。
私も最近小さい字が苦手になってきました。 そんな時に、使える設定の技です。
「スタート」→「プログラム」→「アクセサリ」→「ユーザー補助」です。
いろいろなツールがあります。お試し下さい。
但し、これも自己責任でお願いします。 Windows XP で、上記は、
説明しております。
=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*===
5.編集後記
===========================================================================
先日、妻と土浦市の大聖寺というお寺に行きまして、ミニ遍路を体験しました。
→ http://www.daishouji.jp/88kasho.html
秋空の晴れ上がった中で、ちょっと良い思い出になりました。
茨城県で、、、 ミニ遍路が出来ます。
では、次号まで、、 大安でありますように、、、
読者の友人にも、このメールマガジンをご紹介ください。
メールマガジン配信の登録・解除は下記のホームページで出来ます。
⇒ http://www.e-taiyodo.com/etc/
バックナンバーは、下記にあります。
http://www.melma.com/backnumber_57359/
☆☆ 日本各地の提携PC救急隊募集中です!! ☆☆
このインターネットの世界、離れていても協力が出来るはずです!!
http://www.e-taiyodo.com/page61.htm
◎ 貴方の救急を待っている方々が居られる ◎
e-太陽堂 堂主
発行元 -------------------------------------------------------------------
パソコン救急隊 e-太陽堂
訪問サポートで自宅教習、パソコン健康診断!!
パソコンの活用したい、もっと、教わりたいを訪問にてサポートします。
貴方のパソコンライフを支援します!!
◎メール・電話サポート致します。有料です。
その他なんでもお手伝いします。但し、違法行為は省きます!
更に詳しくは、下記のホームページへ
http://www.e-taiyodo.com/
iモード版
http://www.e-taiyodo.com/i/
@@@@@@@ パソコン救急隊、出張サポート、e-太陽堂 @@@@@@@@
茨城県南、千葉県北がサービスエリアです。
有限会社 太陽堂
茨城県龍ケ崎市
電話:0297-65-3269
緊急電話:090-2406-9235
E-MAIL: dousyu@e-taiyodo.com
------------------------------------------------------------------発行元
===========================================================================
このメルマガの文章等の著作権は、e-太陽堂が有します。
無断転載は、厳禁です。
===========================================================================
=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*===