===========================================================================
パソコン救急隊・業務日誌 ほぼ週間発行(ただし、大安吉日に!!)
Vol.406 21 SEPT. 2008
===========================================================================
=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*===
◎ パソコン救急、訪問サポートのe-太陽堂の堂主です。
茨城県南、千葉県北をサービスエリアにパソコン訪問サポートを行っています。
このメール・マガジンは、その業務日誌をつけるつもりで発行しております。
きっと、パソコン初心者には、役立つ情報と思います。
読者の友人にも、このメールマガジンをご紹介ください。
メールマガジン配信の登録・解除は下記のホームページにて出来ます。
⇒ http://www.e-taiyodo.com/etc/
=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*===
もくじ
===========================================================================
1.業務日誌
2.堂主の部屋での出来事
3.パソコン活用!! 便利なショートカット・キー
4.こぼれ話
5.編集後記
=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*===
1.業務日誌
===========================================================================
パソコン救急隊活動での出来事の記録です。
男性から電話がありました。
「昨日、息子に私のパソコンがウィルスに感染していると指摘された。確かに、
1週間前位から、変な表示が出るようになった、、、 それがウィルス感染を
指摘しているようだ。。。
困っている!! どうしてなのか? 調べて欲しい。。 診て欲しい!!」
パソコンは、デスクトップ・パソコン。 メーカーは、I社。
OSは、Windows XP。
通信環境は、、、 ADSL。
お伺いして、、、パソコンを起動した。。。。。。。
しばらくして、、 何かパソコンのチェックしているような窓が開き、、、
その窓に「WINDOWS XP ANTIVIRUS」と表示されて、、
その動きが止まると、、、 英語で「数種類のウィルスに感染している」
と表示されて、、、 ご丁寧に、、、 「ウィルス対策ソフトの購入」ボタン
がある。。。
これが、、、悪意のあるソフトウェアです。
メールを確認するために、OUTLOOK EXPRESSを起動すると、
2通のウィルス感染の疑いのあるメールが来ていました。
このパソコンに導入されているセキュリティー対策ソフトが教えてくれました。
そのメールの差出人は、、、 このパソコンがウィルスに感染していると指摘
したこの男性の息子さんでした。
どうも、、、1週間前に、この息子さんから来たメールで、悪意のあるソフト
ウェアが入り込んでしまったようでした。
さて、パソコンの修復です。。。
OSの上書きで、修復できるか? データのバックアップをして、試しました。。。
残念ながら、、、 OSの上書きでは、、、 修復できませんでした。
時間が掛かりますが、、、 リカバリーとなりました。
疑いのあるメールは、差出人が親しい方でも、、、開けてはいけません。
-------------------------------------------------------------------------
@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@
-------------------------------------------------------------------------
このパソコン救急隊 業務日誌 を 取りまとめています。
パソコン救急文庫 隊員の知恵袋
第1号 ~ 第100号
⇒ http://www.e-taiyodo.com/bunko1/
第101号 ~ 第200号
⇒ http://www.e-taiyodo.com/bunko2/
第201号 ~ 第300号
⇒ http://www.e-taiyodo.com/bunko3/
第301号 ~ 第400号
⇒ http://www.e-taiyodo.com/bunko4/
第401号 ~ 第402号
⇒ http://www.e-taiyodo.com/bunko5/
この業務日誌を1号から読めるように編集中です。
402号までアップしました。
-------------------------------------------------------------------------
@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@
-------------------------------------------------------------------------
=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*===
2.堂主の部屋での出来事
===========================================================================
自民党総裁選挙などと言い、、、 選挙の事前活動のようなことをしています。
そんな中、、、 毒米、、、 消えた年金でなく。消された年金問題が出て、
アメリカ発、経済問題の大波が来ています。
国会は、、、 休止状態で、、、 このまま、、臨時国会を開いて、解散選挙に
なったら、、、 どうなるのでしょう。
凄いタイミングで、、、辞任した。。。
この状況をわかっていて、、、首相を辞任したら、、、 最低の首相ですね。
農水省の事務次官、、、 最低、、、 農水大臣、、、 最低、、、
退職金貰うつもりなの??? 国のための仕事していないジャン!!
発言を、、、 撤回しても、、、 消えませんよ!!
選挙は、、、 今度は、間違ってはいけません!!
-------------------------------------------------------------------------
@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@
-------------------------------------------------------------------------
◎e-太陽堂 仮想龍ケ崎商店街、385日24時間シャッターを下ろさない
商店街です。
下記の専門店が開店しております。
☆パソコン・ハードウェア関係
http://www.e-taiyodo.com/mall/hardwear/
☆パソコン・ソフトウェア関係
http://www.e-taiyodo.com/mall/softwear/
☆パソコン関係、雑多
http://www.e-taiyodo.com/mall/knowhow/
-------------------------------------------------------------------------
@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@
-------------------------------------------------------------------------
=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*===
3.パソコン活用!! 便利なショートカット・キー
自分勝手に、、覚えておいて、、、都合の良い、、、便利なショートカット・キー
===========================================================================
ファイルやホルダーをゴミ箱にいれる。
ファイル または ホルダーを指定して、「Delete」キーを押す。
そうすると、、、 ゴミ箱に、指定した ファイル または ホルダーは移動
します。
もちろん、デスクトップのアイコンも同様です。
===========================================================================
-------------------------------------------------------------------------
@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@
-------------------------------------------------------------------------
「慶助のガレージ・セール」
⇒ http://auctions.yahoo.co.jp/jp/booth/dnptw904
☆ 出品の内容、、、 新出品、、、検討中。。。
-------------------------------------------------------------------------
@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@
-------------------------------------------------------------------------
=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*===
4.こぼれ話
===========================================================================
毒米も怖いですが、、、 メラミンが混入した乳製品、、、 これも怖い!!
メラミンとは、樹脂製品の材料です。
詳しくは、下記です。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%A1%E3%83%A9%E3%83%9F%E3%83%B3#.E5.90.88.E6.88.90
昔は、食器などに使われていましたが、人体に影響があるとして、使われなくなった。
筈です。。。
今回のメラミンが、乳製品に混入したのは、どの段階で混入したか?
これが、、、大きな問題です。 と、、、私は思います。
怖い話しです。
=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*===
5.編集後記
===========================================================================
今年は、初めての台風が来ました。 風雨で大きな被害を出したようです。
運動会のシーズンです。 お弁当、、、気をつけましょう!! 何故、暑いから
早く悪くなります。 調理と保管に気をつけましょう!!
そして、
体調管理に気をつけましょう!!
ところで、自転車での日傘、雨傘は禁止とですよ!! 危ないです。
では、次号まで、、 大安でありますように、、、
読者の友人にも、このメールマガジンをご紹介ください。
メールマガジン配信の登録・解除は下記のホームページで出来ます。
⇒ http://www.e-taiyodo.com/etc/
バックナンバーは、下記にあります。
http://www.melma.com/backnumber_57359/
☆☆ 日本各地の提携PC救急隊募集中です!! ☆☆
このインターネットの世界、離れていても協力が出来るはずです!!
http://www.e-taiyodo.com/page61.htm
◎ 貴方の救急を待っている方々が居られる ◎
e-太陽堂 堂主
発行元 -------------------------------------------------------------------
パソコン救急隊 e-太陽堂
訪問サポートで自宅教習、パソコン健康診断!!
パソコンの活用したい、もっと、教わりたいを訪問にてサポートします。
貴方のパソコンライフを支援します!!
◎メール・電話サポート致します。有料です。
その他なんでもお手伝いします。但し、違法行為は省きます!
更に詳しくは、下記のホームページへ
http://www.e-taiyodo.com/
iモード版
http://www.e-taiyodo.com/i/
@@@@@@@ パソコン救急隊、出張サポート、e-太陽堂 @@@@@@@@
茨城県南、千葉県北がサービスエリアです。
有限会社 太陽堂
茨城県龍ケ崎市
電話:0297-65-3269
緊急電話:090-2406-9235
E-MAIL: dousyu@e-taiyodo.com
------------------------------------------------------------------発行元
===========================================================================
このメルマガの文章等の著作権は、e-太陽堂が有します。
無断転載は、厳禁です。
===========================================================================
=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*===