===========================================================================
パソコン救急隊・業務日誌 ほぼ週間発行(ただし、大安吉日に!!)
Vol.402 29 AUG. 2008
===========================================================================
=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*===
◎ パソコン救急、訪問サポートのe-太陽堂の堂主です。
茨城県南、千葉県北をサービスエリアにパソコン訪問サポートを行っています。
このメール・マガジンは、その業務日誌をつけるつもりで発行しております。
きっと、パソコン初心者には、役立つ情報と思います。
読者の友人にも、このメールマガジンをご紹介ください。
メールマガジン配信の登録・解除は下記のホームページにて出来ます。
⇒ http://www.e-taiyodo.com/etc/
=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*===
もくじ
===========================================================================
1.業務日誌
2.堂主の部屋での出来事
3.パソコン活用!! 便利なショートカット・キー に変更します
4.こぼれ話
5.編集後記
=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*===
1.業務日誌
===========================================================================
パソコン救急隊活動での出来事の記録です。
女性から電話がありました。
「昨日、子供が無線LANアダプターをパソコンに差さっている時に触り、
壊してしまい。。。 その後、差しなおしても、、、 インターネットに
繋がらなくなった。。。 新しい同じ型のアダプターを買ってきたが、
繋がらない。。。 困っている!!
どうしてなのか? 調べて欲しい。。 診て欲しい!!」
パソコンは、デスクトップ・パソコン。 メーカーは、G社。
OSは、Windows XP。
通信環境は、、、 ケーブルテレビ。
お客様と日時を調整して、出動しました。
作業時間を確保して、、、作業を開始する必要があると判断したためです。
多分、、、 リカバリー(再インストール)になると考えられたからです。
パソコンの起動しました。。。 お客様の申告の通り、、、でした。
考えられる削除ツールなどを準備しました。。。 試しましたが、駄目!
お客様に、、説明し、、、リカバリーをお勧めしました。
お客様の必要なデータをハードディスクのDドライブにコピーを取り、
万一を考えて、それらを持参の外付けハードディスクにコピーしました。
さて、お客様に説明書など添付物を出して頂きました。。。
リカバリー・ディスクがありましたので、、、 それを試しました!!
しかし、途中で止まりました。。。
i/o drive が不良と出ています。
でも、Windowsを立ち上げて、、、CD/DVDドライブを確認すると
ちゃんと認識しています。
説明書を読んでいると、、、 パソコンの初期設定時に、リカバリーCDを
作成すると書いてありますが、添付物の中にそのための新しいCR-Rが
ありました。
リカバリーCDを作成しようすると、、、途中でCD-Rが認識出来ないと
止まります。
どうも、、、 CD/DVDドライブが壊れているようです。
お客様に、、、 メーカー修理が必要であることを説明しました。
残念ながら、、、 ハード故障も伴っていたとの結論になりました。
途中で気が付いたのですが、CD/DVDの書き込みソフトのショートカット・
キーがあるのですが、、、 そのソフトが消えていました。
何があったのでしょうか? この前に、トラブルを持っていたようです。
-------------------------------------------------------------------------
@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@
-------------------------------------------------------------------------
このパソコン救急隊 業務日誌 を 取りまとめています。
パソコン救急文庫 隊員の知恵袋
第1号 ~ 第100号
⇒ http://www.e-taiyodo.com/bunko1/
第101号 ~ 第200号
⇒ http://www.e-taiyodo.com/bunko2/
第201号 ~ 第300号
⇒ http://www.e-taiyodo.com/bunko3/
第301号 ~ 第400号
⇒ http://www.e-taiyodo.com/bunko4/
第401号 ~ 第402号
⇒ http://www.e-taiyodo.com/bunko5/
この業務日誌を1号から読めるように編集中です。
402号までアップしました。
-------------------------------------------------------------------------
@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@
-------------------------------------------------------------------------
=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*===
2.堂主の部屋での出来事
===========================================================================
日本の政界はどうなっているのでしょうか? 昨年、、、9月12日に突然、、
安倍首相が辞任した。臨時国会が開催され、所信表明演説までした後だった。
そして、その後の福田首相は、、、、 臨時国会を前にして、、、辞任だ!!
同じような経緯で、、、 辞めちゃっている。
今が、、、日本の正念場ですよ。。。 困ったもんだ!!
前の前は、、、 ぶっ壊したまま、、、 辞めたし。。。
誰が、、、 再建してくれるのだろう。。。 我々は、しっかりとした政治家を
選んで、国会に送り込む責任を果たして居なかったようです。
今度のは、、、ちゃんとしましょう!! もう、後がありません!!
-------------------------------------------------------------------------
@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@
-------------------------------------------------------------------------
◎e-太陽堂 仮想龍ケ崎商店街、385日24時間シャッターを下ろさない
商店街です。
下記の専門店が開店しております。
☆パソコン・ハードウェア関係
http://www.e-taiyodo.com/mall/hardwear/
☆パソコン・ソフトウェア関係
http://www.e-taiyodo.com/mall/softwear/
☆パソコン関係、雑多
http://www.e-taiyodo.com/mall/knowhow/
-------------------------------------------------------------------------
@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@
-------------------------------------------------------------------------
=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*===
3.パソコン活用!! 便利なショートカット・キー
自分勝手に、、覚えておいて、、、都合の良い、、、便利なショートカット・キー
===========================================================================
作業中のファイルを保存・上書き保存する時、、、 これって、重要です。
「Ctrl」+「S」です。
パソコンから離れる前に、、、 「Ctrl」+「S」
ちょっと、、、 気が付いたら、、、 「Ctrl」+「S」
後の祭りになる前に、、、 「Ctrl」+「S」
===========================================================================
-------------------------------------------------------------------------
@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@
-------------------------------------------------------------------------
「慶助のガレージ・セール」
⇒ http://auctions.yahoo.co.jp/jp/booth/dnptw904
☆ 出品の内容、、、 新出品、、、検討中。。。
-------------------------------------------------------------------------
@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@
-------------------------------------------------------------------------
=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*===
4.こぼれ話
===========================================================================
パソコンのメーカーによっては、リカバリーディスクを初期設定時に作成する
ようになっているものもあります。
メーカーによって、、、リカバリー(再インストール)についての取り組みが
異なっています。
これも、、、パソコン選びのポイントになると思います。
メーカーによって、、データのバックアップ・ソフトも違います。
貴方のパソコンどうですか? このバックアップもトラブル時に重要な仕組み
です。
=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*===
5.編集後記
===========================================================================
子供たちの、、、夏休みは終わりました。 次は、、運動会のシーズンです。
まだ、暑い日が続きます。。。 体調管理に気をつけましょう!!
ところで、自転車の雨傘は禁止となりました。 当然、日傘も禁止ですよ!!
では、次号まで、、 大安でありますように、、、
読者の友人にも、このメールマガジンをご紹介ください。
メールマガジン配信の登録・解除は下記のホームページで出来ます。
⇒ http://www.e-taiyodo.com/etc/
バックナンバーは、下記にあります。
http://www.melma.com/backnumber_57359/
☆☆ 日本各地の提携PC救急隊募集中です!! ☆☆
このインターネットの世界、離れていても協力が出来るはずです!!
http://www.e-taiyodo.com/page61.htm
◎ 貴方の救急を待っている方々が居られる ◎
e-太陽堂 堂主
発行元 -------------------------------------------------------------------
パソコン救急隊 e-太陽堂
訪問サポートで自宅教習、パソコン健康診断!!
パソコンの活用したい、もっと、教わりたいを訪問にてサポートします。
貴方のパソコンライフを支援します!!
◎メール・電話サポート致します。有料です。
その他なんでもお手伝いします。但し、違法行為は省きます!
更に詳しくは、下記のホームページへ
http://www.e-taiyodo.com/
iモード版
http://www.e-taiyodo.com/i/
@@@@@@@ パソコン救急隊、出張サポート、e-太陽堂 @@@@@@@@
茨城県南、千葉県北がサービスエリアです。
有限会社 太陽堂
茨城県龍ケ崎市
電話:0297-65-3269
緊急電話:090-2406-9235
E-MAIL: dousyu@e-taiyodo.com
------------------------------------------------------------------発行元
===========================================================================
このメルマガの文章等の著作権は、e-太陽堂が有します。
無断転載は、厳禁です。
===========================================================================
=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*===