===========================================================================
パソコン救急隊・業務日誌 ほぼ週間発行(ただし、大安吉日に!!)
Vol.400 16 AUG. 2008
===========================================================================
=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*===
◎ パソコン救急、訪問サポートのe-太陽堂の堂主です。
茨城県南、千葉県北をサービスエリアにパソコン訪問サポートを行っています。
このメール・マガジンは、その業務日誌をつけるつもりで発行しております。
きっと、パソコン初心者には、役立つ情報と思います。
読者の友人にも、このメールマガジンをご紹介ください。
メールマガジン配信の登録・解除は下記のホームページにて出来ます。
⇒ http://www.e-taiyodo.com/etc/
=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*===
もくじ
===========================================================================
1.業務日誌
2.堂主の部屋での出来事
3.パソコン活用!! 便利なショートカット・キー に変更します
4.こぼれ話
5.編集後記
=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*===
1.業務日誌
===========================================================================
パソコン救急隊活動での出来事の記録です。
女性から電話がありました。
「メールを受信すると突然、、、画面が真っ黒になり、、、パソコンは起動を
始める、、、 また、メールを読もうとして、アウトルック・エクスプレス
(OUTLOOK EXPRESS)を起動すると、、、 また、突然、画面が
真っ黒になって、、、 パソコンは起動を始める。。。 どうなっているのか?
安心して、パソコンが使えない!! どうしてなのか?
調べて欲しい。。 診て欲しい!!」
パソコンは、デスクトップ・パソコン。 メーカーは、N社。
OSは、WindowsXP。
通信環境は、、、 ADSL。。。。
早速、出動して、、、 パソコンの動作を確認した。。。
たしかに、アウトルック・エクスプレス(OUTLOOK EXPRESS)を
起動すると、、、 女性の云う症状になった。。。
OLの不具合意を疑ったが、、 修正しても同じことが起こった。。。。
Microsoft Outlookにてメール受信を設定して、、、受信すると
同じ症状になった。。。 恐ろしい!! 何時か? パソコンが壊れてしまう。。
Webでのメール確認を行うと、、、Webでのメールは送受信できる。。。
女性に、、これでのメールを扱うことを提案したが、、、使い辛いと拒否された。
女性に、、、決定的な経過が聞けなかった。。。 ただ、他のこのパソコンの
利用者が、、、ウィルスメールを受信したと云っていたということ、、、、
それだけ、、、 セキュリティー対策ソフトに異常は認められない。。。
女性に、、、 Web上に残っている全てのメールを削除することを提案した。
ウィルスメールが、、、Web上に残っていることが懸念されたからだ。。。
女性から承諾を受けたので、、、 全てのWeb上のメールを削除した。。。
OLを起動すると、、、 正常に動いた。。。 メールテストも正常に
完了できた。。。
ウィルスメールか? 欠陥メール? が メールボックスに残っていたために
起こった現象と想定できた。
OLがそのメールの受信を確認すると、、、OLが不具合を起こし、止まる。
怖い現象でした。。。 真夏にぴったりの怖い話しでした。
-------------------------------------------------------------------------
@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@
-------------------------------------------------------------------------
このパソコン救急隊 業務日誌 を 取りまとめています。
パソコン救急文庫 隊員の知恵袋
第1号 ~ 第100号
⇒ http://www.e-taiyodo.com/bunko1/
第101号 ~ 第200号
⇒ http://www.e-taiyodo.com/bunko2/
第201号 ~ 第300号
⇒ http://www.e-taiyodo.com/bunko3/
第301号 ~ 第400号
⇒ http://www.e-taiyodo.com/bunko4/
この業務日誌を1号から読めるように編集中です。
399号までアップしました。
-------------------------------------------------------------------------
@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@
-------------------------------------------------------------------------
=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*===
2.堂主の部屋での出来事
===========================================================================
北京オリンピックは、、、 始りました。
開会式で世界に流された映像は、作られた映像だったそうですし、歌声も裏方の
かたの声だったようです。
オリンピック前に、あの餃子事件のその後のことが報道されました。
やっぱり、、、 でした。
柔道も、、、、JUDO になったようですし、、、 映像を見ていると
頭の中に???? が飛び交う時が多いです。
観客の濁った歓声、、、、 聞くのも耐えられない。。。。
この暑い夏、、、、 爽やかに過ごしたいです。
-------------------------------------------------------------------------
@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@
-------------------------------------------------------------------------
◎e-太陽堂 仮想龍ケ崎商店街、385日24時間シャッターを下ろさない
商店街です。
下記の専門店が開店しております。
☆パソコン・ハードウェア関係
http://www.e-taiyodo.com/mall/hardwear/
☆パソコン・ソフトウェア関係
http://www.e-taiyodo.com/mall/softwear/
☆パソコン関係、雑多
http://www.e-taiyodo.com/mall/knowhow/
-------------------------------------------------------------------------
@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@
-------------------------------------------------------------------------
=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*===
3.パソコン活用!! 便利なショートカット・キー
自分勝手に、、覚えておいて、、、都合の良い、、、便利なショートカット・キー
===========================================================================
前に行った操作を繰り返す。
行った操作を繰り返す場所を指定して、「F4」を押す。
EXCELの操作などで役立つでしょう。
セルの指定を繰り返す時に使えます。
===========================================================================
-------------------------------------------------------------------------
@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@
-------------------------------------------------------------------------
「慶助のガレージ・セール」
⇒ http://auctions.yahoo.co.jp/jp/booth/dnptw904
☆ 出品の内容、、、 新出品、、、検討中。。。
-------------------------------------------------------------------------
@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@
-------------------------------------------------------------------------
=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*===
4.こぼれ話
===========================================================================
知人が、、、 メールマガジンを出していることを知りました。
結構、長い間自分のホームページで行っていたことをメールマガジンに乗り換え
たようです。
そのメールマガジンは、競馬の予想です。
私には、その趣味はないので、結果などは保証できません。
このようなメールマガジンがあることは、知っていましたが、知人が発行して
いるなど、、、考えたこともありませんでした。
一日、、、1レースに絞って、予想しています。 その趣味の方、ご参考です。
⇒ http://www.kouei-keiba.jp/
=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*===
5.編集後記
===========================================================================
お盆休みで、、帰省ラッシュのようですが、、、 例年のような規模ではない
ようです。
ガソリンの高騰などで、マイカーを使うことが控えられているからのようです。
自動車では、、、後部座席もシートベルトを装着することになっています。
この機会に、習慣化を徹底してください。
では、次号まで、、 大安でありますように、、、
読者の友人にも、このメールマガジンをご紹介ください。
メールマガジン配信の登録・解除は下記のホームページで出来ます。
⇒ http://www.e-taiyodo.com/etc/
バックナンバーは、下記にあります。
http://www.melma.com/backnumber_57359/
☆☆ 日本各地の提携PC救急隊募集中です!! ☆☆
このインターネットの世界、離れていても協力が出来るはずです!!
http://www.e-taiyodo.com/page61.htm
◎ 貴方の救急を待っている方々が居られる ◎
e-太陽堂 堂主
発行元 -------------------------------------------------------------------
パソコン救急隊 e-太陽堂
訪問サポートで自宅教習、パソコン健康診断!!
パソコンの活用したい、もっと、教わりたいを訪問にてサポートします。
貴方のパソコンライフを支援します!!
◎メール・電話サポート致します。有料です。
その他なんでもお手伝いします。但し、違法行為は省きます!
更に詳しくは、下記のホームページへ
http://www.e-taiyodo.com/
iモード版
http://www.e-taiyodo.com/i/
@@@@@@@ パソコン救急隊、出張サポート、e-太陽堂 @@@@@@@@
茨城県南、千葉県北がサービスエリアです。
有限会社 太陽堂
茨城県龍ケ崎市
電話:0297-65-3269
緊急電話:090-2406-9235
E-MAIL: dousyu@e-taiyodo.com
------------------------------------------------------------------発行元
===========================================================================
このメルマガの文章等の著作権は、e-太陽堂が有します。
無断転載は、厳禁です。
===========================================================================
=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*===