戻る

===========================================================================
  パソコン救急隊・業務日誌 ほぼ週間発行(ただし、大安吉日に!!)
   Vol.398 5 AUG. 2008
===========================================================================
=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*===
◎ パソコン救急、訪問サポートのe-太陽堂の堂主です。
茨城県南、千葉県北をサービスエリアにパソコン訪問サポートを行っています。
このメール・マガジンは、その業務日誌をつけるつもりで発行しております。
きっと、パソコン初心者には、役立つ情報と思います。
読者の友人にも、このメールマガジンをご紹介ください。
メールマガジン配信の登録・解除は下記のホームページにて出来ます。
 ⇒ http://www.e-taiyodo.com/etc/
=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*===
  もくじ
===========================================================================
1.業務日誌
2.堂主の部屋での出来事
3.パソコン活用!! 便利なショートカット・キー  に変更します
4.こぼれ話
5.編集後記
=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*===
1.業務日誌
===========================================================================
パソコン救急隊活動での出来事の記録です。

男性から電話がありました。
「数日前からインターネットが使えなくなった。。。  急に使えなくなった。
どうしてなのか? 調べて欲しい。。。 とても不便!! 診て欲しい!!」

パソコンは、デスクトップ・パソコン。 メーカーは、S社。
OSは、WindowsXP。

通信環境は、、、  光回線。。。。

早速、お伺いしました。

環境を確認しました。。。  確かに、パソコンは、インターネットに
繋がりません!!

光の終端装置を確認すると、、、 「OPT」のランプが消灯。。。
男性に、、 普段をの状況を聞くと、、、記憶に無い、、、

機器の説明書を探していただいて、、、、 確認すると、、、正常時は、
点灯とのことでした。

原因は、、、 この終端装置の故障、、、または、回線の異常???

早速、、、契約通信会社に連絡するつもりで、、、契約書類を確認、、、
その書類の電話番号に電話すると、、、全て「現在使われておりません・・」

なんだこりゃ、、、 電力会社から始ったサービスなので、、 電気会社の
窓口に電話をする、、、その窓口から、、、大手通信会社に移管されたとの
こと、、、窓口の電話を聞いて、、、 そこに連絡をすると、、、、
これから調べますとのこと、、、

数日後、、、 男性から連絡があり、、、  回線異常であったことが判明
したとの連絡がありました。

約1週間、、、 通信が途絶えていたことになります。
男性の近所の数軒のお宅もこの被害にあったとのことでした。

困った、、、  対応と思います。
-------------------------------------------------------------------------
@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@
-------------------------------------------------------------------------
   このパソコン救急隊 業務日誌 を 取りまとめています。

      パソコン救急文庫  隊員の知恵袋

      第1号 ~ 第100号
      ⇒ http://www.e-taiyodo.com/bunko1/
      第101号 ~ 第200号
      ⇒ http://www.e-taiyodo.com/bunko2/      
      第201号 ~ 第300号
      ⇒ http://www.e-taiyodo.com/bunko3/
      第301号 ~ 第400号
      ⇒ http://www.e-taiyodo.com/bunko4/
      
     この業務日誌を1号から読めるように編集中です。
     395号までアップしました。
 
-------------------------------------------------------------------------
@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@
-------------------------------------------------------------------------
=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*===
2.堂主の部屋での出来事
===========================================================================
国内では、、、 内閣改造がありました。 閣僚は、重鎮を集めたそうで、平均
年齢が前の内閣より上がったそうです。   寿命が短くなったということ???

一方、後数日で、北京オリンピックが開催されます。

何も事件がおきなければ良いですね。  平和の祭典オリンピックなのです。

頑張れ!!にっぽん!! 「加油」 これが、中国語の「頑張れ!!」だそうです。

テレビで観戦します。   加油(ジャヨウ)!! 日本!!
-------------------------------------------------------------------------
@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@
-------------------------------------------------------------------------

◎e-太陽堂 仮想龍ケ崎商店街、385日24時間シャッターを下ろさない
  商店街です。
  下記の専門店が開店しております。

☆パソコン・ハードウェア関係
  http://www.e-taiyodo.com/mall/hardwear/
☆パソコン・ソフトウェア関係
  http://www.e-taiyodo.com/mall/softwear/
☆パソコン関係、雑多
  http://www.e-taiyodo.com/mall/knowhow/

-------------------------------------------------------------------------
@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@
-------------------------------------------------------------------------
=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*===
3.パソコン活用!! 便利なショートカット・キー

自分勝手に、、覚えておいて、、、都合の良い、、、便利なショートカット・キー
===========================================================================
窓の中を、、、 全て選択する時に使うテクニック!

「Ctrl」+「a」

やってみましょう、、、   開いたその窓の全てが選択されます!!

その後の使い方、、、  コピーして、、、貼り付けが一般的ですか。
===========================================================================
-------------------------------------------------------------------------
@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@
-------------------------------------------------------------------------

「慶助のガレージ・セール」
   ⇒ http://auctions.yahoo.co.jp/jp/booth/dnptw904

  ☆ 出品の内容、、、 新出品、、、検討中。。。 
    
-------------------------------------------------------------------------
@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@
-------------------------------------------------------------------------
=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*===
4.こぼれ話
===========================================================================
夏のこの時期、、、 雷と、、、 停電、、、  どちらもパソコンには、
やっかいなことです。

雷で、、、パソコンが直接的な機械的な故障になることもあります。

停電は、、、 もっと厄介で、、、 設定が壊れたり、、、消えたりします。

停電で、、、トラブルが起きたら、、、 パソコンから遠い装置から電源を入れて
行きながら、、、 各々の装置の正常時のランプが点灯していくことを見て、、
設定を進めましょう。

途中の装置が、、稀に、、、 設定が壊れていることもあります。

焦らず、、、 順番に、、 正常を確認していくこと、、、 これが手順です。
自分で出来なくなったら、、、 無駄な作業をして壊す前に、、、 プロに依頼
した方が間違いが無いと思います。
=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*===
5.編集後記
===========================================================================
8月に入り、、、関東地方は猛暑です。。。  朝、出掛けようとする前に、、
大汗です。。。  車に乗って、、、 空調で汗が収まり、、、 作業して、、
大汗、、、  悪循環です。

本格的な夏です。 適切な水分補給がポイントのようです。

体調管理、、、食物の管理、、、  気をつけましょう!!

では、次号まで、、 大安でありますように、、、

読者の友人にも、このメールマガジンをご紹介ください。
メールマガジン配信の登録・解除は下記のホームページで出来ます。
 ⇒ http://www.e-taiyodo.com/etc/

バックナンバーは、下記にあります。
http://www.melma.com/backnumber_57359/


     ☆☆  日本各地の提携PC救急隊募集中です!!  ☆☆
  このインターネットの世界、離れていても協力が出来るはずです!!
        http://www.e-taiyodo.com/page61.htm
       ◎ 貴方の救急を待っている方々が居られる ◎

e-太陽堂 堂主

発行元 -------------------------------------------------------------------
パソコン救急隊 e-太陽堂

訪問サポートで自宅教習、パソコン健康診断!!
パソコンの活用したい、もっと、教わりたいを訪問にてサポートします。
貴方のパソコンライフを支援します!!
◎メール・電話サポート致します。有料です。
その他なんでもお手伝いします。但し、違法行為は省きます!

更に詳しくは、下記のホームページへ
http://www.e-taiyodo.com/
iモード版
http://www.e-taiyodo.com/i/

@@@@@@@ パソコン救急隊、出張サポート、e-太陽堂 @@@@@@@@

茨城県南、千葉県北がサービスエリアです。
有限会社 太陽堂
茨城県龍ケ崎市
  電話:0297-65-3269
緊急電話:090-2406-9235
E-MAIL: dousyu@e-taiyodo.com

------------------------------------------------------------------発行元
===========================================================================
このメルマガの文章等の著作権は、e-太陽堂が有します。
無断転載は、厳禁です。
===========================================================================
=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*===