===========================================================================
パソコン救急隊・業務日誌 ほぼ週間発行(ただし、大安吉日に!!)
Vol.395 14 JULY 2008
===========================================================================
=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*===
◎ パソコン救急、訪問サポートのe-太陽堂の堂主です。
茨城県南、千葉県北をサービスエリアにパソコン訪問サポートを行っています。
このメール・マガジンは、その業務日誌をつけるつもりで発行しております。
きっと、パソコン初心者には、役立つ情報と思います。
読者の友人にも、このメールマガジンをご紹介ください。
メールマガジン配信の登録・解除は下記のホームページにて出来ます。
⇒ http://www.e-taiyodo.com/etc/
=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*===
もくじ
===========================================================================
1.業務日誌
2.堂主の部屋での出来事
3.ある地方都市から考えるパソコン活用!!
4.こぼれ話
5.編集後記
=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*===
1.業務日誌
===========================================================================
パソコン救急隊活動での出来事の記録です。
男性から電話がありました。
「パソコンがインターネットに繋がらなくなった。 何度やっても、繋がらない!!
原因がわからない!! インターネットに繋いで欲しい!!
原因を見つけて欲しい!! ちゃんと使えるようにして欲しい!!」
パソコンは、OSは、Windows XP の T社製ノート・パソコン。
通信環境は、ADSL プラス 無線LAN。
お伺いして、、、 パソコンを起動した。。。。 本当に繋がらない!!
モデムを確認すると、、、 ランプが一つ点いていない。。。
モデムにパソコンを直接繋いで、様子を診た。。。 繋がらない。。。
モデムの電源を切って、しばらく放置した。。。 その間に周辺を確認した。
異常は見つからなかった。。。
モデムに電源を入れて、、、、パソコンを繋ぎ、インターネットの接続を確認
した。 繋がった。。。
無線LANの機器を繋ぐと、、、繋がらなくなった。。。 そして、モデム
直接接続でも繋がらなくなった。。。
先ず、モデム故障と診断した。。。 そして、無線LAN機器の故障も疑ったが
まだ、確信が無かった。
男性に、、、モデム交換の手配をして頂き、その後、再度、確認することにした。
数日後、新しいモデムが来たとの連絡があり、訪問した。
モデム直接接続では、安定した接続が確認できたが、無線LAN機器を繋ぐと
全く繋がらない。。。 心配していた無線LAN機器の故障であった。
無線LAN機器の故障が、、、モデムの故障に繋がったのだろうか?
代替の機器を設置して、有線での接続にした。 良好な通信が出来ることが
確認できた。
プロバイダーからのレンタル品であるモデムが故障になると、、、正常な状況に
戻すまで時間が掛かる。。。
仕方ないですね。。。 ご近所同士で無線LANの保障関係を結びますか?
FONをやっている方がご近所にいると良いですね。
FONについては、昔、このメールマガジンでも紹介しました。
下記がHPです。
⇒ http://www.fon.com/jp
-------------------------------------------------------------------------
@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@
-------------------------------------------------------------------------
このパソコン救急隊 業務日誌 を 取りまとめています。
パソコン救急文庫 隊員の知恵袋
第1号 ~ 第100号
⇒ http://www.e-taiyodo.com/bunko1/
第101号 ~ 第200号
⇒ http://www.e-taiyodo.com/bunko2/
第201号 ~ 第300号
⇒ http://www.e-taiyodo.com/bunko3/
第301号 ~ 第400号
⇒ http://www.e-taiyodo.com/bunko4/
この業務日誌を1号から読めるように編集中です。
393号までアップしました。
-------------------------------------------------------------------------
@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@
-------------------------------------------------------------------------
=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*===
2.堂主の部屋での出来事
===========================================================================
北海道で、、、サミットが先週ありました。 環境サミットなどと言いながら、
そして、食糧危機などと言いながら、、、、 高級な晩餐会を催していました。
もの凄い費用を掛けて、、、 50年後の目標を決めて、何の役に立つのでしょう?
もっと、目先のことを決めた方が良いと思います。 全く責任感が感じられません
でした。
食の偽装が、、、後を絶ちません。。。
教職員採用試験まで、、、 偽装がされていたそうです。
偽装国家という本が出ています。 本当にそうだと思っています。
⇒ http://www.fusosha.co.jp/senden/2007/053086.php
-------------------------------------------------------------------------
@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@
-------------------------------------------------------------------------
◎e-太陽堂 仮想龍ケ崎商店街、385日24時間シャッターを下ろさない
商店街です。
下記の専門店が開店しております。
☆パソコン・ハードウェア関係
http://www.e-taiyodo.com/mall/hardwear/
☆パソコン・ソフトウェア関係
http://www.e-taiyodo.com/mall/softwear/
☆パソコン関係、雑多
http://www.e-taiyodo.com/mall/knowhow/
-------------------------------------------------------------------------
@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@
-------------------------------------------------------------------------
=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*===
3.ある地方都市から考えるパソコン活用!!
===========================================================================
男性から電話がありました。 光への乗り換えの勧誘に乗って、電話も光に
したそうです。 ところが、、、電話が今まで通りに繋がらないことが多くなり、
男性は、ストレスを大きく感じたので、電話を元に戻し、インターネットも昔の
ADSLに戻すことに決めたそうです。
どのような変更を行って、光電話にしたのか? 詳細は不明ですが、男性が大きな
ストレスを感じるほどの使い勝手になってしまったことは、、、現実です。
今は、いろいろな勧誘を受けますが、、、 良く内容を聞いて、周りの人に情報を
確認してからでも遅くありません。
慌てない。。。アワテナイです。 ご参考に!!
===========================================================================
-------------------------------------------------------------------------
@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@
-------------------------------------------------------------------------
「慶助のガレージ・セール」
⇒ http://auctions.yahoo.co.jp/jp/booth/dnptw904
☆ 出品の内容、、、 新出品、、、検討中。。。
-------------------------------------------------------------------------
@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@
-------------------------------------------------------------------------
=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*===
4.こぼれ話
===========================================================================
IPHONEが日本でも発売されました。 欲しくなるようなデザインです。
日本は、携帯電話のガラパゴスだそうです。
どのように、、、携帯電話の業界も変化していくのでしょう。
多機能すぎて、、、 使い切れない。。。
目が疲れませんか??? 大きさにあった機能があると思います。
年寄りになってしまったのでしょうか???? まあ、、先を見ましょう!!
=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*===
5.編集後記
===========================================================================
真夏のような天気が続きました。。。 しかし、関東地方は梅雨明けをして
いません。
朝から、、、汗がふきだします。。。 適度な水分補給が必要です。
体調管理、、、食物の管理、、、 気をつけましょう!!
これは、、、再・再度、、、
道路交通法が、、変わったけど、、、、 自転車に乗って携帯操作は、、、
駄目になりました。 傘差し運転も駄目です。日傘も駄目です!!
ヘッドホンも駄目です。 秋には、、、 罰金が適用されるかも。。。
では、次号まで、、 大安でありますように、、、
読者の友人にも、このメールマガジンをご紹介ください。
メールマガジン配信の登録・解除は下記のホームページで出来ます。
⇒ http://www.e-taiyodo.com/etc/
バックナンバーは、下記にあります。
http://www.melma.com/backnumber_57359/
☆☆ 日本各地の提携PC救急隊募集中です!! ☆☆
このインターネットの世界、離れていても協力が出来るはずです!!
http://www.e-taiyodo.com/page61.htm
◎ 貴方の救急を待っている方々が居られる ◎
e-太陽堂 堂主
発行元 -------------------------------------------------------------------
パソコン救急隊 e-太陽堂
訪問サポートで自宅教習、パソコン健康診断!!
パソコンの活用したい、もっと、教わりたいを訪問にてサポートします。
貴方のパソコンライフを支援します!!
◎メール・電話サポート致します。有料です。
その他なんでもお手伝いします。但し、違法行為は省きます!
更に詳しくは、下記のホームページへ
http://www.e-taiyodo.com/
iモード版
http://www.e-taiyodo.com/i/
@@@@@@@ パソコン救急隊、出張サポート、e-太陽堂 @@@@@@@@
茨城県南、千葉県北がサービスエリアです。
有限会社 太陽堂
茨城県龍ケ崎市
電話:0297-65-3269
緊急電話:090-2406-9235
E-MAIL: dousyu@e-taiyodo.com
------------------------------------------------------------------発行元
===========================================================================
このメルマガの文章等の著作権は、e-太陽堂が有します。
無断転載は、厳禁です。
===========================================================================
=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*===