===========================================================================
パソコン救急隊・業務日誌 ほぼ週間発行(ただし、大安吉日に!!)
Vol.394 8 JULY 2008
===========================================================================
=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*===
◎ パソコン救急、訪問サポートのe-太陽堂の堂主です。
茨城県南、千葉県北をサービスエリアにパソコン訪問サポートを行っています。
このメール・マガジンは、その業務日誌をつけるつもりで発行しております。
きっと、パソコン初心者には、役立つ情報と思います。
読者の友人にも、このメールマガジンをご紹介ください。
メールマガジン配信の登録・解除は下記のホームページにて出来ます。
⇒ http://www.e-taiyodo.com/etc/
=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*===
もくじ
===========================================================================
1.業務日誌
2.堂主の部屋での出来事
3.ある地方都市から考えるパソコン活用!!
4.こぼれ話
5.編集後記
=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*===
1.業務日誌
===========================================================================
パソコン救急隊活動での出来事の記録です。
女性から電話がありました。
「パソコンが起動が異常に遅く、、、、 パソコンでの作業も非常に遅い!!
何が原因か、、、判らない!! 診て欲しい!! ちゃんと使えるようにして
欲しい!!」
パソコンは、OSは、Windows XP の S社製ノート・パソコン。
通信環境は、ADSL。
お伺いして、、、 パソコンを起動した。。。。 十数分の時間が経過したが、
パソコンは起動を終了しない。
先ず、、、セキュリティーソフトが、確認しただけで、3つが動いていた。
処理しようがない。。。。
ウィルスも動いているような気配、、、
女性に状況を説明した。。。 リカバリーするしかない!!
そして、設定を再構築することを提案。。。 女性から承諾を得た!!
作業開始!! 決まれば早い!! リカバリーして、元に戻し、設定を
行い、、、 新しくセキュリティーソフトも導入。。。
女性曰く、、、 信じられない位、、、 軽く動作している!!
仕事に使えると、、、 満足していました。
パソコン1台には、一つのセキュリティーソフト、、、 ガードマンを複数
雇用したら、、、 仕事の取り合いになります。
貴方のパソコンの中で、、、ガードマンが仕事の取り合いをします。
これは、、、 貴方のパソコンの能力を使って、行われるのです。
-------------------------------------------------------------------------
@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@
-------------------------------------------------------------------------
このパソコン救急隊 業務日誌 を 取りまとめています。
パソコン救急文庫 隊員の知恵袋
第1号 ~ 第100号
⇒ http://www.e-taiyodo.com/bunko1/
第101号 ~ 第200号
⇒ http://www.e-taiyodo.com/bunko2/
第201号 ~ 第300号
⇒ http://www.e-taiyodo.com/bunko3/
第301号 ~ 第400号
⇒ http://www.e-taiyodo.com/bunko4/
この業務日誌を1号から読めるように編集中です。
393号までアップしました。最新までアップ出来てます!!
-------------------------------------------------------------------------
@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@
-------------------------------------------------------------------------
=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*===
2.堂主の部屋での出来事
===========================================================================
北海道で、、、先進国とする8カ国の首脳が集まって、、、会議をしています。
その席に、、、いろいろな国のTOPも招かれています。
この地球は、、、 誰が考えたのか??? 流通している以上の通貨が
異常な経済事態を作っています。
マネー・ロンダリングという、、、 悪事で作ったお金を正常化する行為
ではなく。
手持ちのお金の数倍を投資することが可能なシステムがあるのです。
この仕組みが、、、 実体経済を狂わしていると思います。
食品偽装が、、、 世界中で露見し始めています。。。
食品は、、、 複数の流通段階を経るものだったのでしょうか?
食品に求められるのは、、、新鮮!!ということでした。
流通段階に、、、 小売店が存在し始めてからの、、、 新鮮!! の
追求と思います。
小売店が、、、 新鮮で無くなった在庫を、、、 製造者に戻すことが
このような事件を生むきっかけと思います。
この仕組みを、、、見直すことが、、 必要です。
-------------------------------------------------------------------------
@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@
-------------------------------------------------------------------------
◎e-太陽堂 仮想龍ケ崎商店街、385日24時間シャッターを下ろさない
商店街です。
下記の専門店が開店しております。
☆パソコン・ハードウェア関係
http://www.e-taiyodo.com/mall/hardwear/
☆パソコン・ソフトウェア関係
http://www.e-taiyodo.com/mall/softwear/
☆パソコン関係、雑多
http://www.e-taiyodo.com/mall/knowhow/
-------------------------------------------------------------------------
@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@
-------------------------------------------------------------------------
=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*===
3.ある地方都市から考えるパソコン活用!!
===========================================================================
簡単にホームページを作って、、、 ホームページから物品販売をすると
いう仕組みが流行っているようです。
貴方も簡単にインターネット上に、、、お店が持ててしまうのです。
この仕組みを、、、見てみると、、、 貴方のお店というインターネット上の
ホームページが、、 実際の品物を販売する販売者の、、、 チラシ配布者に
なっているだけです。
手数料が気持ち程度戻されているようですが、、、 かなりの労力を使っても
貴方への報酬は知れたものでしょう。
最悪の場合は、、、 販売者は、、、貴方の販売記録を改ざんすることも
可能だからです。
仕組みを理解して、、、 チャレンジしてください.。警告のために!!
===========================================================================
-------------------------------------------------------------------------
@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@
-------------------------------------------------------------------------
「慶助のガレージ・セール」
⇒ http://auctions.yahoo.co.jp/jp/booth/dnptw904
☆ 出品の内容、、、 新出品、、、検討中。。。
-------------------------------------------------------------------------
@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@
-------------------------------------------------------------------------
=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*===
4.こぼれ話
===========================================================================
携帯電話の販売実績が、、、 かなりシェアを変えるような動きのようです。
海外と日本では、、、仕組みが違っているようですが、、、
今、聞くのは、、、家の電話はほとんど使わない、、、という言葉です。
しかし、携帯電話は、、、 使える範囲の制限が存在します。
やっと、家の電話が使える範囲がかなりの範囲に普及したのに、、、 携帯電話の
普及で、、、 違った弊害を生み始めているように感じています。
これも結局は、、、我々が選択した結果と言われるのでしょう。
これで好いのでしょうか?
=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*===
5.編集後記
===========================================================================
梅雨明けした地方もあるようです。 この時季の寒暖がクセモノです。
体調管理、、、食物の管理、、、 気をつけましょう!!
これは、、、再度、、、
道路交通法が、、変わったけど、、、、 自転車に乗って携帯操作は、、、
駄目になりました。 傘差し運転も駄目です。日傘も駄目です!!
ヘッドホンも駄目です。 秋には、、、 罰金が適用されるかも。。。
では、次号まで、、 大安でありますように、、、
読者の友人にも、このメールマガジンをご紹介ください。
メールマガジン配信の登録・解除は下記のホームページで出来ます。
⇒ http://www.e-taiyodo.com/etc/
バックナンバーは、下記にあります。
http://www.melma.com/backnumber_57359/
☆☆ 日本各地の提携PC救急隊募集中です!! ☆☆
このインターネットの世界、離れていても協力が出来るはずです!!
http://www.e-taiyodo.com/page61.htm
◎ 貴方の救急を待っている方々が居られる ◎
e-太陽堂 堂主
発行元 -------------------------------------------------------------------
パソコン救急隊 e-太陽堂
訪問サポートで自宅教習、パソコン健康診断!!
パソコンの活用したい、もっと、教わりたいを訪問にてサポートします。
貴方のパソコンライフを支援します!!
◎メール・電話サポート致します。有料です。
その他なんでもお手伝いします。但し、違法行為は省きます!
更に詳しくは、下記のホームページへ
http://www.e-taiyodo.com/
iモード版
http://www.e-taiyodo.com/i/
@@@@@@@ パソコン救急隊、出張サポート、e-太陽堂 @@@@@@@@
茨城県南、千葉県北がサービスエリアです。
有限会社 太陽堂
茨城県龍ケ崎市
電話:0297-65-3269
緊急電話:090-2406-9235
E-MAIL: dousyu@e-taiyodo.com
------------------------------------------------------------------発行元
===========================================================================
このメルマガの文章等の著作権は、e-太陽堂が有します。
無断転載は、厳禁です。
===========================================================================
=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*===