===========================================================================
パソコン救急隊・業務日誌 ほぼ週間発行(ただし、大安吉日に!!)
Vol.371 23 FEB. 2008
===========================================================================
=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*===
◎ パソコン救急、訪問サポートのe-太陽堂の堂主です。
茨城県南、千葉県北をサービスエリアにパソコン訪問サポートを行っています。
このメール・マガジンは、その業務日誌をつけるつもりで発行しております。
きっと、パソコン初心者には、役立つ情報と思います。
読者の友人にも、このメールマガジンをご紹介ください。
メールマガジン配信の登録・解除は下記のホームページにて出来ます。
http://www.e-taiyodo.com/page6.htm
=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*===
もくじ
===========================================================================
1.業務日誌
2.堂主の部屋での出来事
3.ある地方都市から考えるパソコン活用!!
4.こぼれ話
5.徒然なるままに。。。
6.編集後記
=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*===
1.業務日誌
===========================================================================
パソコン救急隊活動での出来事の記録です。
女性から電話がありました。
「私のパソコンは、全然繋がらなくなったし、姉のパソコンは、毎回、ちょっと
した操作をしないと繋がらない。 どうして繋がらないのか?全く出来ない!!
ちゃんと、繋いで欲しい!!
とにかく、ちゃんと、使えるようにして欲しい!!」
パソコンは、ノート・パソコンが2台、OSはWindows XPと
VISTA、メーカーは、S社とN社。
通信環境は、ADSLで無線LAN。
お伺いしました。
女性のパソコンを診ました。新パソコンですので、起動はちゃんとしていました。
無線LANは多数の電波を受信しており、女性が使おうとしている電波が
どの電波なのか?不明な状況でした。
女性に案内して頂き、無線LAN親機のところに案内して頂きました。
そこには、ADSLモデムと無線LAN親機が置かれており、前のテーブル上に
女性のお姉さまのパソコンが置かれていました。
女性のお父様も居られて、お姉さまのパソコンを起動して頂きました。
お父様いわく「このパソコン、娘の友達が来て、設定してくれたけど、起動時に
デスクトップにあるこのアイコンを操作して、この出て来た表示を確認しない
とインターネットに繋がらない。変な状況にある。」
無線LANの繋がっているのですが、妙に、遅い状況でした。
隊員も確認しました。インターネットへの接続確認画面でした。
ADSLモデムの説明書と無線LAN親機の説明書を探して頂きました。
説明書を確認すると、、、 ADSLモデムもルーター機能がありました。
無線LAN親機もルーター機能はありますが、アクセスポイントに設定できる
と書かれておりました。
ADSLモデムの設定を確認しました。直接、お姉さまパソコンをLAN
ケーブルで繋いでみました。 先程の無線での接続状況より、格段良好で
した。
無線LAN親機の設定を見直しすることにしました。親機をアクセスポイント
として、設定することにしました。
依頼女性のVISTAパソコンの設定もあるので、自動設定ツールを使用
しないで、全てを手作業で設定しました。
電波の名前を決めて、それを設定し、その電波を暗号化しました。
全ての設定を終えて、ADSLモデム、無線LAN親機の順に電源を
入れていき、パソコンを起動し、無線の受信を確認しました。
沢山の電波が飛んでおり、暗号化されていない電波も受信していました。
設定した電波が最高の受信状態でした。その受信電波を選択し、クリック。
暗号キーを入れる窓に設定した暗号キーを入力して、ENTERを押すと
インターネットと無線LANが成立したアイコン表示がでました。
ブラウジングもメールも良好に出来ました。
依頼女性のパソコンでも無線LANの設定を行い、良好に繋がり、完了。
最後に、お姉さまパソコンのデスクトップにあるアイコンを削除して、
終了としました。
無線LANで繋がっていた電波、、、たぶん、、暗号化されていない
電波を使っていたと思います。 これで、すっきりしました。
-------------------------------------------------------------------------
@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@
-------------------------------------------------------------------------
┌─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┐
-------------------│ジ│ャ│パ│ン│ネ│ッ│ト│銀│行│---------------
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘
◆「安心」「便利」がつまったインターネット銀行◆
http://px.a8.net/svt/ejp?a8mat=IL395+9OALO2+6PY+C3QQB
------------------------------------------------------------------------
Yahoo! BBなどのの決済に利用すると、口座維持手数料を無料にすることが
可能です。 ご検討ください。
-------------------------------------------------------------------------
@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@
-------------------------------------------------------------------------
=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*===
2.堂主の部屋での出来事
===========================================================================
自衛隊のイージス艦が漁船を沈めた。。。 そして、親子二人の漁師は行方不明。
税金、、、千数百億円も使って買ったイージス艦が、国民を行方不明にさせた。
事故原因などの自衛隊などからの報道は、少しずつずれてきて、海上での操船に
イージス艦側に重大な過失があったとみられ始めている。
高いお金を出した高性能な艦艇でも、、、運航する方々が訓練されていなければ、
無用の長物となる。。。
国防の責任者である首相、大臣への事態の伝達もかなり遅いようである。
軍服でない、自衛隊の関係者、、、背広組という事務官が問題と思う。
日本は、軍隊を文民統制としているというが、文民統制は、我々が選んだ政治家
が統制することであり、防衛庁にいる背広組の事務官が統制することではないと
私は思う。
昨年に、妻とゴルフ・旅行に、、、接待漬けになっていた事務方のトップ。
こんな連中が、報告を遅らせたり、中身を変えたりする元凶と思う。
前号で書いたが、同じような雰囲気があると思う。
-------------------------------------------------------------------------
@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@
-------------------------------------------------------------------------
◎e-太陽堂 仮想龍ケ崎商店街、365日24時間シャッターを下ろさない
商店街です。
下記の専門店が開店しております。
☆パソコン・ハードウェア関係
http://www.e-taiyodo.com/mall/hardwear.html
☆パソコン・ソフトウェア関係
http://www.e-taiyodo.com/mall/softwear.html
☆パソコン関係、雑多
http://www.e-taiyodo.com/mall/knowhow.html
-------------------------------------------------------------------------
@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@
-------------------------------------------------------------------------
=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*===
3.ある地方都市から考えるパソコン活用!!
===========================================================================
先日のパソコン救急で、女性のお客様の発言です。
この女性の職場では、パソコンがフリーズしたら、、、「強制終了!!」。
これが、「常識」ということでした。
これは、間違った常識です。
フリーズというのは、パソコンが固まった状態を云いますが、、、
固まっているように、、、感じるような状況があります。
パソコンが一生懸命作業をしている時、、、させられている時です。
この時に、、、 強制終了 を行うと、、、 パソコンが壊れます。
この状態を見極めるのが、一番簡単なのが、、、 ハードディスクへのアクセス
表示を確認することです。 次号で、、、詳しく書きます。
===========================================================================
-------------------------------------------------------------------------
@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@
-------------------------------------------------------------------------
「慶助のガレージ・セール」
⇒ http://auctions.yahoo.co.jp/jp/booth/dnptw904
☆ ISDN用の無線LAN、ADSL用無線LAN出品中。。。
-------------------------------------------------------------------------
@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@
-------------------------------------------------------------------------
=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*===
4.こぼれ話
===========================================================================
道路交通法が改正されるそうです。
その内容は、
自転車関係のことが大きく変わるとのこと、また、
自動車も後部座席のシートベルト着用も義務化されるようです。
時代の常識が変化するにつれ、法律も変える必要に迫られているのでしょう。
詳しくは、下記のホームページです。
http://www.pref.nagano.jp/police/koutsu/kikaku/dk0708.htm
=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*===
6.編集後記
===========================================================================
関東地方は、この数日暖かくなっています。 それに伴い、花粉も飛び始めて
いるようです。
マスクを花粉対策でしている方も増えているようです。
寒さもまた戻ってきます。 体調管理に気をつけましょう。
では、次号まで、、 大安でありますように、、、
読者の友人にも、このメールマガジンをご紹介ください。
メールマガジン配信の登録・解除は下記のホームページで出来ます。
http://www.e-taiyodo.com/etc/
バックナンバーは、下記にあります。
http://www.melma.com/backnumber_57359/
☆☆ 日本各地の提携PC救急隊募集中です!! ☆☆
このインターネットの世界、離れていても協力が出来るはずです!!
http://www.e-taiyodo.com/page61.htm
◎ 貴方の救急を待っている方々が居られる ◎
e-太陽堂 堂主
発行元 -------------------------------------------------------------------
パソコン救急隊 e-太陽堂
訪問サポートで自宅教習、パソコン健康診断!!
パソコンの活用したい、もっと、教わりたいを訪問にてサポートします。
貴方のパソコンライフを支援します!!
◎メール・電話サポート致します。有料です。
その他なんでもお手伝いします。但し、違法行為は省きます!
更に詳しくは、下記のホームページへ
http://www.e-taiyodo.com/
iモード版
http://www.e-taiyodo.com/i/
@@@@@@@ パソコン救急隊、出張サポート、e-太陽堂 @@@@@@@@
茨城県南、千葉県北がサービスエリアです。
有限会社 太陽堂
茨城県龍ケ崎市
電話:0297-65-3269
緊急電話:090-2406-9235
E-MAIL: dousyu@e-taiyodo.com
------------------------------------------------------------------発行元
===========================================================================
このメルマガの文章等の著作権は、e-太陽堂が有します。
無断転載は、厳禁です。
===========================================================================
=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*===