戻る

===========================================================================
  パソコン救急隊・業務日誌 ほぼ週間発行(ただし、大安吉日に!!)
   Vol.364 13 JAN. 2008
===========================================================================
=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*===
◎ パソコン救急、訪問サポートのe-太陽堂の堂主です。
茨城県南、千葉県北をサービスエリアにパソコン訪問サポートを行っています。
このメール・マガジンは、その業務日誌をつけるつもりで発行しております。
きっと、パソコン初心者には、役立つ情報と思います。
読者の友人にも、このメールマガジンをご紹介ください。
メールマガジン配信の登録・解除は下記のホームページにて出来ます。
http://www.e-taiyodo.com/page6.htm
=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*===
  もくじ
===========================================================================
1.業務日誌
2.堂主の部屋での出来事
3.ある地方都市から考えるパソコン活用!!
4.こぼれ話
5.徒然なるままに。。。
6.編集後記
=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*===
1.業務日誌
===========================================================================
パソコン救急隊活動での出来事の記録です。

男性から電話がありました。
「住所録の整理をしていたら、パソコンが急に停止し、、起動を正常に起動
しなくなった。 困った!!  何故なのか? 診て欲しい!!
そして、使えるようにして欲しい!!」

パソコンは、OSはWindows XP デスクトップ・パソコン。
メーカーは、I社。

通信環境は、ADSL。

お伺いしました。 
パソコンを起動しました。 起動を始めますが、、、 起動方法を選択する画面
になりました。 放っておくと、、、起動は始まりますが、、、また同じことを
繰り返しました。

どうも、、、 とんでもないことをしてしまったようです。

原因の調査をしました。 足元を見ると、、パソコンへの電気配線のプラグ
があり、緩めに古いテーブルタップに接続されていました。
かなり古いテーブルタップは、、 別のテーブルタップに繋がって、、、
そこを経て、壁のコンセントに繋がっていました。

足が触れて、電源断になり、ハードディスクの起動データが壊れた。。。
そして、この結果になったと判断しました。

足元から電源接続部を移動し、足が触れることが無いように処置し、パソコン
をリカバリーしました。

男性がせっかく修正していた。 住所録データは、、、消えました。。。

パソコンは、損傷もなく、正常に動くようになりました。

初歩の初歩、、、  電源の確保がちゃんとしていなかったための事故でした。

年の初めです。。。  ちゃんと出来ているか? 確認してください!!
ホコリ、、 溜まっていませんか?  火事になりますよ。。。
火の用心です!!
-------------------------------------------------------------------------
@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@
-------------------------------------------------------------------------
      ┌─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┐
-------------------│ジ│ャ│パ│ン│ネ│ッ│ト│銀│行│---------------
      └─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘
    ◆「安心」「便利」がつまったインターネット銀行◆
http://px.a8.net/svt/ejp?a8mat=IL395+9OALO2+6PY+C3QQB
------------------------------------------------------------------------
Yahoo! BBなどのの決済に利用すると、口座維持手数料を無料にすることが
可能です。 ご検討ください。
-------------------------------------------------------------------------
@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@
-------------------------------------------------------------------------

◎e-太陽堂 仮想龍ケ崎商店街、385日24時間シャッターを下ろさない
  商店街です。
  下記の専門店が開店しております。

☆パソコン・ハードウェア関係
  http://www.e-taiyodo.com/mall/hardwear.html
☆パソコン・ソフトウェア関係
  http://www.e-taiyodo.com/mall/softwear.html
☆パソコン関係、雑多
  http://www.e-taiyodo.com/mall/knowhow.html

-------------------------------------------------------------------------
@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@
-------------------------------------------------------------------------
=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*===
2.堂主の部屋での出来事
===========================================================================
インド洋の無料ガソリンスタンド法が、、、 衆議院の3分の2で、、通って
しまった。  もう、国会の場で、論議がされることが無い。。。

ちょっと、昔、、、  郵政民営化を参議院が否決したら、、、時の首相が、、、
「国民の意思を確認するとして、、、衆議院を解散し、選挙になった。。。」
その結果、、、 時の首相の名を冠したチルドレンが出来た。そして、圧倒的な
衆議院の体制が出来た。。。   その勢いで、、、 郵政以外の法案も国会を
通って行った。。

皆様、、 知っていますか?

お年寄りの健康保険制度が、、、 分離されたこと、、、そして、義務の重圧が
増えたこと。。。  

知らない。。。  知らせないで、、、  法案が作られ、、通っていたのです。

その内容は、、、

下記の通りです。

年金制度が、、、 信じられない状況になり、、、  その他に、、健康保険
も制度破壊に行っている。。。 

http://insurance.yahoo.co.jp/social/info/medical_06.html
http://www.town.nakayama.yamagata.jp/kurasi/iryouhoken/roujinhoken.html

この中の文章を読んでいても、気づかないでしょう・・・
よく読むと、、、 お金の無い、、人は切捨てになってしまう 内容と思います。
さて、今年の四月からの運用開始です!!

どうなっているのでしょう? 国会議員は、、、 何を見ているのでしょうか?

昨年、、、
G・・・W・・・などと言う、、、   介護保険で退場した企業が、、、
今度は、、、人材派遣業で、、、  退場を国から勧告されたようです。

昨年、、ここで何度も書きました。 超短期雇用、、、 この会社は、
得意でした。。。

超短期雇用では、、、年金も払えません。。。 健康保険も払えません。
その日暮らしになってしまうのです。

年の初めにしたくない話題ですが、、 これが現実なのです。

ちゃんとした自分の意見を持った人を選挙で選ばないと、、、結果に文句が
云えません。

結果は、自分たちに戻って来るのです。

今年の書初めは、、、 「笑」 と書きました。
私の母の笑顔、、、  いつも 笑顔で送り出してくれました。 
-------------------------------------------------------------------------
@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@
-------------------------------------------------------------------------

◎e-太陽堂 仮想龍ケ崎商店街、385日24時間シャッターを下ろさない
  商店街です。
  下記の専門店が開店しております。

☆パソコン・ハードウェア関係
  http://www.e-taiyodo.com/mall/hardwear.html
☆パソコン・ソフトウェア関係
  http://www.e-taiyodo.com/mall/softwear.html
☆パソコン関係、雑多
  http://www.e-taiyodo.com/mall/knowhow.html

-------------------------------------------------------------------------
@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@
-------------------------------------------------------------------------
=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*===
3.ある地方都市から考えるパソコン活用!!
===========================================================================
パソコンを使った、、、作業。。。   仕事。。。
今後、どのように展開するのでしょう。

在宅ワーク というキーワードがあります。 しかし、パソコンを使った在宅
ワークは、データー入力だけではありません。

ネットワークに繋がると、、、パソコンは、もっと、違う在宅ワークを作ります。

ネットワークの先にある。。。様々なサービスなどが、、パソコンから利用できる
ようになる。。  その先の展開は、、、 広がりがあります。

ここに、、、危険な要素も生まれますし、、、含まれてきます。

難しいです。 自己投資をする前に、、、 充分な調査をして下さい。
焦りは、、、禁物です!!  煽るような勧誘は、、、ワナがあると思ったほうが
良いと思います。
===========================================================================
-------------------------------------------------------------------------
@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@
-------------------------------------------------------------------------

「慶助のガレージ・セール」
   ⇒ http://auctions.yahoo.co.jp/jp/booth/dnptw904

  ☆ ISDN用の無線LAN出品中。。。

-------------------------------------------------------------------------
@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@
-------------------------------------------------------------------------
=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*===
4.こぼれ話
===========================================================================
九州の交通事故の裁判、、、  ビックリしました!!

時速100kmで、、、十数秒も横向いて運転できたから、、、 
細い道も、、、 どこにも接触しないで、、直進できたから、、、

酒を飲んでの危険運転とは判定できない。。。 との裁判結果出たと聞いた。

裁判官の常識を疑いたくなりますね。

時速100kmで、、、十数秒も横向いて運転すること、、、正常な人なら
怖くて運転出来ません。

細い道でも、、、直進なら接触しないこともあります。

こんな方と、、、一緒に裁判をすることになる裁判員制度、、、
どうなるのでしょうね
=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*===
5.徒然なるままに。。。
===========================================================================
赤信号に、、、飛び込んでくる老人の自転車を多く見ます。
怖いですよね。。。

何故なのか?  止まって、、待つのが、、、面倒なためのようです。

やっぱり、道具を使うには、、、心がけが必要と思います。

体力的に、、、 当然すべきことが面倒になった時、、、その道具を使う能力
が無くなったと判断すべきと思います。

己を知る。。。  重要なことと思います。
=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*===
6.編集後記
===========================================================================
やっと、風邪が抜けてきました。。。  久しぶりに風邪を引きました。
声もかれてしまい、、、  鼻水は出るし、、 良かったのは、年末年始で、、
パソコン救急もお休みだったこと。。。

では、次号まで、、 大安でありますように、、、

読者の友人にも、このメールマガジンをご紹介ください。
メールマガジン配信の登録・解除は下記のホームページで出来ます。
http://www.e-taiyodo.com/etc/

バックナンバーは、下記にあります。
http://www.melma.com/backnumber_57359/


     ☆☆  日本各地の提携PC救急隊募集中です!!  ☆☆
  このインターネットの世界、離れていても協力が出来るはずです!!
        http://www.e-taiyodo.com/page61.htm
       ◎ 貴方の救急を待っている方々が居られる ◎

e-太陽堂 堂主

発行元 -------------------------------------------------------------------
パソコン救急隊 e-太陽堂

訪問サポートで自宅教習、パソコン健康診断!!
パソコンの活用したい、もっと、教わりたいを訪問にてサポートします。
貴方のパソコンライフを支援します!!
◎メール・電話サポート致します。有料です。
その他なんでもお手伝いします。但し、違法行為は省きます!

更に詳しくは、下記のホームページへ
http://www.e-taiyodo.com/
iモード版
http://www.e-taiyodo.com/i/

@@@@@@@ パソコン救急隊、出張サポート、e-太陽堂 @@@@@@@@

茨城県南、千葉県北がサービスエリアです。
有限会社 太陽堂
茨城県龍ケ崎市
  電話:0297-65-3269
緊急電話:090-2406-9235
E-MAIL: dousyu@e-taiyodo.com

------------------------------------------------------------------発行元
===========================================================================
このメルマガの文章等の著作権は、e-太陽堂が有します。
無断転載は、厳禁です。
===========================================================================
=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*===