戻る

===========================================================================
  パソコン救急隊・業務日誌 ほぼ週間発行(ただし、大安吉日に!!)
   Vol.346 26 SEPT. 2007
===========================================================================
=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*===
◎ パソコン救急、訪問サポートのe-太陽堂の堂主です。
茨城県南、千葉県北をサービスエリアにパソコン訪問サポートを行っています。
このメール・マガジンは、その業務日誌をつけるつもりで発行しております。
きっと、パソコン初心者には、役立つ情報と思います。
読者の友人にも、このメールマガジンをご紹介ください。
メールマガジン配信の登録・解除は下記のホームページにて出来ます。
http://www.e-taiyodo.com/page6.htm
=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*===
  もくじ
===========================================================================
1.業務日誌
2.堂主の部屋での出来事
3.ある地方都市から考えるパソコン活用!!
4.こぼれ話
5.徒然なるままに  記憶を辿ります。。。
6.編集後記
=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*===
1.業務日誌
===========================================================================
パソコン救急隊活動での出来事の記録です。

早朝、、、女性から電話がありました。 
「パソコンが変な動作をしたので、、、パソコンを操作していたら、、、
インターネットにつながらなくなり、、、 パソコンの動作も変になった。
このパソコンには、、、 明日、使う資料が入っている。。。 何とか出来ないか?
助けて欲しい!!  すぐに来て、助けて欲しい!!」

パソコンは、M社製ノート・パソコン、OSは、mac-OS9。
通信環境は、ADSL。

早速、訪問して、パソコンの動作を確認しました。 インターネットの設定を確認
しましたが、、、  インターネットの設定を司るソフトが無いとの警告!!

次に出たのは、、、 USBの接続装置がちゃんと設定できていないとの警告!!
警告を消そうとしても、、、 次から次と出て消えない。。。。

捨てたプログラムを探していたら、、、 女性が云った。。。  ゴミ箱は、、
空にしたそうです!!

打つ手無し、、、   買ってきた時に戻すことになると説明し、、、必要な
データのバックアップの話をしても、、、  女性は反応が、、、無い。。。

ショック、、 から、、  反応が無くなっていました。。。

女性が話を始めると、、、 朝の自分のやったことの話ばかり、、、肝心なこと
が聞けない、、、    隊員の話を聞かずに、、  知り合いに電話をはじめた。

知り合いに意見を求めているようでしたが、、、 隊員に知り合いに状況を説明
させ、、、 この状況を、、、、、 収める気配が無くなった。

隊員は、、、 時間の無駄と判断し、 撤収した。 次の救急に向かう途中で
女性に電話し、、、再度、パソコンの状態を説明し、、、 処置の決断が必要で
あることを、、、ネンヲ押して、、説明した。。。。

理解して頂けたのか???   夕方、、、 別のWindowsパソコンを
使えるようにして欲しいとの連絡がありました。
------------------------------------------------------------------
@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@
      ┌─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┐
------------│ジ│ャ│パ│ン│ネ│ッ│ト│銀│行│---------------
      └─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘
    ◆「安心」「便利」がつまったインターネット銀行◆
http://px.a8.net/svt/ejp?a8mat=IL395+9OALO2+6PY+C3QQB
-----------------------------------------------------------------
Yahoo! BBなどのの決済に利用すると、口座維持手数料を無料にすることが
可能です。 ご検討ください。
------------------------------------------------------------------
@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@
------------------------------------------------------------------

◎e-太陽堂 仮想龍ヶ崎商店街、385日24時間シャッターを下ろさない
  商店街です。
  下記の専門店が開店しております。

☆パソコン・ハードウェア関係
  http://www.e-taiyodo.com/mall/hardwear.html
☆パソコン・ソフトウェア関係
  http://www.e-taiyodo.com/mall/softwear.html
☆パソコン関係、雑多
  http://www.e-taiyodo.com/mall/knowhow.html

------------------------------------------------------------------
@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@
------------------------------------------------------------------
=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*===
2.堂主の部屋での出来事
===========================================================================
与党、、、自由民主党の一人芝居で、、、2週間の政治空白が出来た。。。。

職場放棄した、、、 首相は、、、 議員生活を続けるようです。

ちょっと前に、、、 夜中に突然辞任した方は、、、 今は、芸術家になっている。

居場所が、、、無くなったのでしょう。。。。

この一年間、、、 かなり過激な改革を進めることを言って来た。。。

中途半端に、、、なっていることもある。  梯子を外された議員もいるでしょう。

残念なことです。。。。

しかし、、、、

一番気になる。。。 超短期雇用の拡大。。。。。
前号でも書きました。。。 携帯サイトでの日雇い問題です。
新厚生労働大臣に、、、切り込んで頂きたい最重要事項です。
年金などを支える雇用問題です。 見方では、年金問題より重要と思います。
早急に、、対処すべき日本の課題と思います。
------------------------------------------------------------------
===========================================================================
☆☆ 災害時の心得!! 「171」ご存知ですか?  
===========================================================================
NTTの災害時伝言ダイヤルです。。。
毎月1日が、試験運用されており、体験が出来ます。。。

試験運用ですが、有料です。 次は、10月1日です。

※ 但し、現在、防災週間なので、試験運用中とのことです。

災害時は、救助活動のために、通信の利用が制限されます。
そんな時に役に立つ、「171」です。
災害があると、NTTがその地域に設定するそうです。

10月1日、是非、体験して下さい。 また、お友達にも教えて下さい。
みんなが知って、更に、有用な仕組みになります。
良い道具は、みんなで有効に使いましょう。 但し、有料です。

携帯のiモード版、パソコン版もあります。
------------------------------------------------------------------
@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@
------------------------------------------------------------------
=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*===
3.ある地方都市から考えるパソコン活用!!
===========================================================================
プロバイダーでは、、、 加入者確保のために、、様々なサービスを展開している。

たとえば、、、 無料設定サポートなどです。。。。 

消費者は、、、これを理解し、サービスを受ければ、、、得をする。

しかし、販売店では、、これをお客様に知らせないで、、、 自分たちの展開する
有料サポートを勧めている。。。。 気がする。。。

お客側も、、、 知っていて、、、付き合う必要がある。。。

かなり、、、 難しい状況に入り込んでいます。。。   研究しましょう!!
損しないように、、、です。
===========================================================================
------------------------------------------------------------------
@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@

@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@
------------------------------------------------------------------
=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*===
4.こぼれ話
===========================================================================
今、稲刈りは、、 機械化されて、、、 機械が走り回って、、、トラックに
流し込んで、、、収穫されています。

機械ばかりが、、、沢山あって、、、 使用効率は、如何なもんでしょうか?

たぶん、、、 かなり、、、勿体無い!!  でしょう。。。

見ている方が、、、 心配になってしまいます。

本当に、、、見ていて、、心配になるほど、、、 効率が悪い、、、です。
=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*===
5.徒然なるままに。。。記憶を辿ります。。。新企画、、、ボツ覚悟。。。
===========================================================================
秋になると、、、 ススキが目立つようになりました。

ちょっと、前までは、、、 黄色い花の背高アワダチソウが、目だっていました。

秋の月には、、、ススキが似合いますね。

その土地に合うものがあるのだと思います。

地球温暖化と言われています。 この暑さで、ちょっと、花の咲く時期も誤差が
生じているようです。

この誤差が、、、   致命的なことになっていないことを祈ります。

自分に出来ること、、、 ちゃんとしましょう。

思いやり、、、 これが必要なようです。 思いやり、、です。
=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*===
6.編集後記
===========================================================================
昨夜は、中秋の名月が、、、 関東地方では、15年振りに見ることが出来ました。
15年前、、、 何をしていたのでしょう。。。  月を見たのかな?

地球の裏では、、、 同じ月は、見れませんね。  コマーシャルです。。。

では、次号まで、、 大安でありますように、、、

読者の友人にも、このメールマガジンをご紹介ください。
メールマガジン配信の登録・解除は下記のホームページで出来ます。
http://www.e-taiyodo.com/page6.htm

バックナンバーは、下記にあります。
http://www.melma.com/backnumber_57359/


     ☆☆  日本各地の提携PC救急隊募集中です!!  ☆☆
  このインターネットの世界、離れていても協力が出来るはずです!!
        http://www.e-taiyodo.com/page61.htm
       ◎ 貴方の救急を待っている方々が居られる ◎

e-太陽堂 堂主

発行元 -------------------------------------------------------------------
パソコン救急隊 e-太陽堂

訪問サポートで自宅教習、パソコン健康診断!!
パソコンの活用したい、もっと、教わりたいを訪問にてサポートします。
貴方のパソコンライフを支援します!!
◎メール・電話サポート致します。有料です。
その他なんでもお手伝いします。但し、違法行為は省きます!

更に詳しくは、下記のホームページへ
http://www.e-taiyodo.com/
iモード版
http://www.e-taiyodo.com/i/

@@@@@@@ パソコン救急隊、出張サポート、e-太陽堂 @@@@@@@@

茨城県南、千葉県北がサービスエリアです。
有限会社 太陽堂
茨城県龍ケ崎市
  電話:0297-65-3269
緊急電話:090-2406-9235
E-MAIL: dousyu@e-taiyodo.com

------------------------------------------------------------------発行元
===========================================================================
このメルマガの文章等の著作権は、e-太陽堂が有します。
無断転載は、厳禁です。
===========================================================================
=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*===