戻る

===========================================================================
  パソコン救急隊・業務日誌 ほぼ週間発行(ただし、大安吉日に!!)
   Vol.342 4 SEPT. 2007
===========================================================================
=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*===
◎ パソコン救急、訪問サポートのe-太陽堂の堂主です。
茨城県南、千葉県北をサービスエリアにパソコン訪問サポートを行っています。
このメール・マガジンは、その業務日誌をつけるつもりで発行しております。
きっと、パソコン初心者には、役立つ情報と思います。
読者の友人にも、このメールマガジンをご紹介ください。
メールマガジン配信の登録・解除は下記のホームページにて出来ます。
http://www.e-taiyodo.com/page6.htm
=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*===
  もくじ
===========================================================================
1.業務日誌
2.堂主の部屋での出来事
3.ある地方都市から考えるパソコン活用!!
4.こぼれ話
5.徒然なるままに  記憶を辿ります。。。
6.編集後記
=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*===
1.業務日誌
===========================================================================
パソコン救急隊活動での出来事の記録です。

男性から電話がありました。 
「新しいパソコンに、プリンターを設定しようとしているが、何度やっても駄目!!
印刷しなければならない書類があるのに!! 設定できない!! 何故なの??
助けて欲しい!! 資料が提出できない!! すぐに来て、助けて欲しい!!」

パソコンは、D社製ノート・パソコン、OSは、XP。
通信環境は、Bフレッツ。

お伺いして、男性に、設定の手順を行って頂いた。。。

手順としては、間違っていない。。。

隊員も行ってみた、、、 全く、設定が出来ない。。。

プリンター添付のCD-ROMを確認してみたが、、 XP用のドライバーが
収容されていない。。。

インターネットにつないで、ドライバーを確認した。。。 男性もインターネット
から入手したと言っていた。。。 XP用のドライバーが、2種あった。。。

男性は、 2種のうちの、、、 ・・・64と書いてある方をダウンロードした
そうだ。。。 間違いが判りました。。。
隊員は、、、 残りの ・・・32と書いてある方をダウンロードし、設定を
行った。。。  ドライバーの設定は、順調に進み、設定完了!!

テスト印刷も出来た!!  再起動して、プリンターの接続を変更しても、、、
印刷など良好!!  作業は終了した。

今回の設定ミスは、業務用のプリンターでしたので、64bitパソコン用の
ドライバーも準備されていたこと、、 それを32bitパソコンに使っていた
ということです。 単純ですが、、、知らないと陥るワナのようなものです。
------------------------------------------------------------------
@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@
------------------------------------------------------------------
■□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■
           もれなく商品券5,000円分プレゼント!
■□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■
このホームページからYahoo! BBにお申し込みいただいただけの特典!
今ならもれなく、商品券(最大12,000円分円分)をプレゼント中!
さらに無料キャンペーン実施中!

● Yahoo! BBなら月額利用料金は3,282円~ブロードバンドが楽しめる
● 会員同士の通話が無料になるBBフォンが月額基本料「無料」
 http://px.a8.net/svt/ejp?a8mat=OAWI0+C2MGDU+B5Y+60H7N
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
      ┌─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┐
------------│ジ│ャ│パ│ン│ネ│ッ│ト│銀│行│---------------
      └─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘
    ◆「安心」「便利」がつまったインターネット銀行◆
http://px.a8.net/svt/ejp?a8mat=IL395+9OALO2+6PY+C3QQB
-----------------------------------------------------------------
Yahoo! BBなどのの決済に利用すると、口座維持手数料を無料にすることが
可能です。 ご検討ください。
------------------------------------------------------------------
@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@
------------------------------------------------------------------

◎e-太陽堂 仮想龍ヶ崎商店街、385日24時間シャッターを下ろさない
  商店街です。
  下記の専門店が開店しております。

☆パソコン・ハードウェア関係
  http://www.e-taiyodo.com/mall/hardwear.html
☆パソコン・ソフトウェア関係
  http://www.e-taiyodo.com/mall/softwear.html
☆パソコン関係、雑多
  http://www.e-taiyodo.com/mall/knowhow.html

------------------------------------------------------------------
@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@
------------------------------------------------------------------
=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*===
2.堂主の部屋での出来事
===========================================================================
前号で、、、新内閣では、、、「もう、「政治と金」が問題にならないことを
祈りたいです。」と書いたら、、、

もう、大臣、副大臣の辞任者が出た。。。  話にならない。。。

本当に、、、
早い時期に、、、 衆議院選挙でもして、、、  再度、国民の真意を確認して
みたら如何でしょう。。。

同じく、、、 前号で書いたように、、、 ファンを無視し、、自己の存在も
見失った相撲界、、、  日本人だけの相撲に戻してみたら、如何でしょう。

相撲は、、神事的な部分が多いので、日本人だけの相撲に戻す。。。
横綱の綱は、、しめ縄と同じようなものでしょう。。。

そして、一番気になる。。。 超短期雇用の拡大。。。。。
前号でも書きました。。。 携帯サイトでの日雇い問題です。
新厚生労働大臣に、、、切り込んで頂きたい最重要事項です。 年金問題より
重要と思います。
早急に、、対処すべき日本の課題と思います。
------------------------------------------------------------------
===========================================================================
☆☆ 災害時の心得!! 「171」ご存知ですか?  
===========================================================================
NTTの災害時伝言ダイヤルです。。。
毎月1日が、試験運用されており、体験が出来ます。。。

試験運用ですが、有料です。 次は、10月1日です。

※ 但し、現在、防災週間なので、試験運用中とのことです。

災害時は、救助活動のために、通信の利用が制限されます。
そんな時に役に立つ、「171」です。
災害があると、NTTがその地域に設定するそうです。

10月1日、是非、体験して下さい。 また、お友達にも教えて下さい。
みんなが知って、更に、有用な仕組みになります。
良い道具は、みんなで有効に使いましょう。 但し、有料です。

携帯のiモード版、パソコン版もあります。
------------------------------------------------------------------
@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@
------------------------------------------------------------------
=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*===
3.ある地方都市から考えるパソコン活用!!
===========================================================================
メールマガジンを読んでいたら、、、 こんな言葉が目に入りました。。。

「シンクライアントシステム 」という言葉です。詳しくは、下記です。

 → http://www.express.nec.co.jp:80/products/thinclient.html

昔、私もこのようなシステムを実際に見たことがあります。
学校のパソコン教室でした。
この時は、費用を抑えるためのシステムでした。

しかし、このシステムは、、、目的が違いますね。

セキュリティー、、、が、、、最優先!!  人間とのインターフェイスで
制限をすれば、それが、、、一番です!!

でも、運用の研究が必要ですね。。。  非常に使いづらくなる!!

システムエンジニアが、、、苦労するところです。

システムエンジニアの成果は、、、お客様の協力の度合いです。

お客様のやる気が、、、 使いやすいシステムの構築につながります。

思いを、、、現実につなげるのは、、自身の努力です。
技術者は、お手伝いを心を込めて、しているのです。 きっと。
===========================================================================
------------------------------------------------------------------
@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@
------------------------------------------------------------------
◇◆━━━━━━━ まだブロードバンドじゃないんですか? ━━━━━━━◇◆

● Yahoo! BBなら月額利用料金は3,282円~ブロードバンドが楽しめる
● 会員同士の通話が無料になるBBフォンが月額基本料「無料」

★ もれなく商品券(最大12,000円分円分)プレゼント! ★
いまならこのホームページからお申し込みいただくと
商品券(最大12,000円分円分)プレゼント!
さらに無料キャンペーン実施中!
 http://px.a8.net/svt/ejp?a8mat=OAWI0+C2MGDU+B5Y+60OXF
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
------------------------------------------------------------------
@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@
------------------------------------------------------------------
=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*===
4.こぼれ話
===========================================================================
Windows VISTが出て、早くも8カ月を過ぎますが、、、、 まだ、
壁にぶつかります。

先日は、ウィルス対策ソフトのインストールで、、、壁がありました。

インストールを始めると、、  次から次と、、完了できないとの警告の連発!!
一度、削除してと作業をしても、、、 行き止まり。。。
インターネットにもつながらなくなるし、、、  困ったものだ。。。

何とか、、 もう一度、、、始めると同じ症状、、、  インターネットに
つないで居た時に仕入れた、、、 このウィルス対策ソフト会社が配るツールを
使って、、、インストールを進めた。。。

ツールの診断により、先に進めるが、、、 日本語でないサイトに飛んで、、、
その指示を、、実行するなど、、、  これは、売り物では無いと感じました。
箱には、、、VISTA対応製品と書いてありました。。。

今日も、、 苦労している人いるのかな???  頑張って下さい!!
=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*===
5.徒然なるままに。。。記憶を辿ります。。。新企画、、、ボツ覚悟。。。
===========================================================================
堂主は、これまでいろいろなところに行き、たくさんの人たちに会いました。
最初に会ったのは人は、両親です。 記憶を辿りながら、時代とか? 現在との
違いなどを書きたいと思います。
前の記憶を辿る作業に近いですが、違う角度で辿ってみます。。。歴史は繰り返す
同じことが起きるかも知れない。。。
(この記憶は、メルマガ発行当初に、掲載した内容を見直して、再掲載して
おります。約4年前になります。)
--------------------------------------
夏の初めに、妻と関東平野の霊峰「筑波山」に行きました。
毎年、一月に筑波山に登るのは、私と妻との行事です。
筑波山神社にお参りすること。。。成人の日の行事です。

今回は、良い天気でした。

筑波山は、小学生の時に遠足で来たのが、一番最初だと思います。

その後、何度も登っています。。。

古いアルバムを見ると高校生の頃に友人と登った時の写真を見つけました。
痩せている自分を見て、子供に似ている自分を発見!!
子供が自分に似ているのですね。。。

今回の写真を見ると二回り大きくなっているように見える。。。

話は、変わって、今回も見たことは、老齢な方々の登山服姿が多く見られた
ことです。 本格的な登山スタイルで登られていました。

筑波山もきつい所がありますが、、、  自分が筑波山のイメージから考えると
ビックリの連続でした。

この十年くらいの傾向です。 本当に登山が流行していると思います。

雨具と靴、そして、軍手を準備していれば、筑波山では、遭難しないと思い
ます。 お気軽に、登って見て下さい。

眺めは、良いですよ!!  天気が良いと東京の高層ビル群、、、その先に、、
富士山が見えます。。。  運がよければ、、、
=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*===
6.編集後記
===========================================================================
茨城県南部では、本格的な稲刈りシーズンが始まりました。
稲穂の色も本当の黄金色に変わっています。

秋です。。。  ナシ、、 ブドウ、、、 美味しいもの。。。
栗もそろそろかな、、、

まだ、暑い日があります。

体力を維持すること、、、  重要なことです。
そして、暑い時は、食中毒と熱中症にご注意です。

では、次号まで、、 大安でありますように、、、

読者の友人にも、このメールマガジンをご紹介ください。
メールマガジン配信の登録・解除は下記のホームページで出来ます。
http://www.e-taiyodo.com/page6.htm

バックナンバーは、下記にあります。
http://www.melma.com/backnumber_57359/


     ☆☆  日本各地の提携PC救急隊募集中です!!  ☆☆
  このインターネットの世界、離れていても協力が出来るはずです!!
        http://www.e-taiyodo.com/page61.htm
       ◎ 貴方の救急を待っている方々が居られる ◎

e-太陽堂 堂主

発行元 -------------------------------------------------------------------
パソコン救急隊 e-太陽堂

訪問サポートで自宅教習、パソコン健康診断!!
パソコンの活用したい、もっと、教わりたいを訪問にてサポートします。
貴方のパソコンライフを支援します!!
◎メール・電話サポート致します。有料です。
その他なんでもお手伝いします。但し、違法行為は省きます!

更に詳しくは、下記のホームページへ
http://www.e-taiyodo.com/
iモード版
http://www.e-taiyodo.com/i/

@@@@@@@ パソコン救急隊、出張サポート、e-太陽堂 @@@@@@@@

茨城県南、千葉県北がサービスエリアです。
有限会社 太陽堂
茨城県龍ケ崎市
  電話:0297-65-3269
緊急電話:090-2406-9235
E-MAIL: dousyu@e-taiyodo.com

------------------------------------------------------------------発行元
===========================================================================
このメルマガの文章等の著作権は、e-太陽堂が有します。
無断転載は、厳禁です。
===========================================================================
=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*===