===========================================================================
パソコン救急隊・業務日誌 ほぼ週間発行(ただし、大安吉日に!!)
Vol.305 30 JAN. 2007
===========================================================================
=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*===
◎ パソコン救急、訪問サポートのe-太陽堂の堂主です。
茨城県南、千葉県北をサービスエリアにパソコン訪問サポートを行っています。
このメール・マガジンは、その業務日誌をつけるつもりで発行しております。
きっと、パソコン初心者には、役立つ情報と思います。
読者の友人にも、このメールマガジンをご紹介ください。
メールマガジン配信の登録・解除は下記のホームページにて出来ます。
http://www.e-taiyodo.com/page6.htm
=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*===
もくじ
===========================================================================
1.業務日誌
2.堂主の部屋での出来事
3.ある地方都市から考えるパソコン活用!!
4.こぼれ話
5.堂主の海の外の記憶 記憶を辿ります。。。
6.編集後記
=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*===
1.業務日誌
===========================================================================
パソコン救急隊活動での出来事の記録です。
男性から電話がありました。
「パソコンが急に、プシュとか音がして、止まった、、、 その後、動きが
変になって、、 正常に起動が出来ない、、 どうなってしまったのだろう。
CD-ROMを入れろとかもでる。。。。
治して欲しい!! 去年まで、、調子が良かったのに、、 」
パソコンは、I社 デスクトップ・パソコン。
OSは、WINDOWS XP。
通信環境は、、、 ADSL。
お伺いして、、、 パソコンを起動しました。。。 CD-ROMを入れろとの
指示が出ています。 CD-ROMから起動するとのことです。
男性に話しして、リカバリーCD-ROMを準備して頂き、ドライブに入れ
ました。。。 CD-ROMからの起動が始まり、、、 リカバリーを始める
画面になりました。 男性の了解を貰い、上書きリカバリーを始める選択をし
ました。 しかし、暫くすると、、、 ハードディスクが無いとし、中断され
ました。 ハードディスクが無い???
電源を切り、本体のケースを開けました。 ハードディスクの状態を確認する
ためです。 開けて見ると、、 ハードディスクを固定するネジが緩み、、
コネクターも充分にハードディスクに差し込まれていない状態でした。
ネジを締めて、コネクターの差し込み具合を確認して、再度、起動しました。
起動が始まりました。 正常に起動していきました。 起動完了!!
何度か? 終了、起動を確認して、異常が起こらないことを確認し、この
救急を終えました。
多分、、、 ハードディスクの固定ネジが緩み、、、 この緩みが原因で
ハードディスクが振動し、コネクターが緩み、今回のようなハードディスクが
切り離された状態になったようです。
怖いですね。。。 パソコンが出す音にも日頃の注意が必要です。
最近、非常に多いスパムメールが来ます。 その中に、ウィルスメールも混じって
います。 ご注意ください。
ただし、このメールマガジンは、ウィルスチェックをしているシステムにて運用
されていますので、ご安心下さい。
自分のパソコンを守るのは、ウィルス対策ソフトの導入が必要です。
e-太陽堂のTOPにて紹介するウィルス対策ソフトは、、2017年まで使えて、
3,980円です。 ⇒ http://www.e-taiyodo.com/
------------------------------------------------------------------
@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@
------------------------------------------------------------------
■□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■
もれなく商品券5,000円分プレゼント!
■□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■
このホームページからYahoo! BBにお申し込みいただいただけの特典!
今ならもれなく、商品券(最大12,000円分円分)をプレゼント中!
さらに無料キャンペーン実施中!
● Yahoo! BBなら月額利用料金は3,282円~ブロードバンドが楽しめる
● 会員同士の通話が無料になるBBフォンが月額基本料「無料」
http://px.a8.net/svt/ejp?a8mat=OAWI0+C2MGDU+B5Y+60H7N
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
------------------------------------------------------------------
@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@
------------------------------------------------------------------
◎e-太陽堂 仮想龍ヶ崎商店街、385日24時間シャッターを下ろさない
商店街です。
下記の専門店が開店しております。
☆パソコン・ハードウェア関係
http://www.e-taiyodo.com/mall/hardwear.html
☆パソコン・ソフトウェア関係
http://www.e-taiyodo.com/mall/softwear.html
☆パソコン関係、雑多
http://www.e-taiyodo.com/mall/knowhow.html
------------------------------------------------------------------
@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@
------------------------------------------------------------------
=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*===
2.堂主の部屋での出来事
===========================================================================
APAホテルの京都にあるホテルで、耐震強度不足が発覚したようです。
京都府は、建物の使用中止命令を出したが、、、 数日、営業されたようです。
しかし、APAグループは、、 マンションも建築販売しているのです。
昨年の始めの頃から、、情報が流れていました。。。
下記のリンクがそうです。
⇒ http://www3.diary.ne.jp/logdisp.cgi?user=338790&log=20061017
しかし、一年を過ぎようとする時期になって、、、、 どうなっているのだろう。
厚生労働大臣が、、、 女性の数が決まっているから、、、人口を増やして、
年金問題を解決するには、、、という流れで、、、 工場の機械と同じような
比較を表現してしまったようです。
良識ある人は、人を機械・装置に例える事はしません。
チャップリンは、、、 モダンタイムスで、、、機械に組み込まれていく人を
表現しました。
未来を危惧したのです。
一方、我が国の厚生労働大臣が、、、人を機械に例えて表現して、わかり易く
説明したと言っています。
今月、省に昇格した防衛省大臣が、、、イラク開戦を批判したり、米軍基地
再編について、アメリカの横槍を批判し始めている。。。。。
首相は、、、 イラクへの2万人の増派に理解するような節もある。。。
アメリカ議会は、この増派に関して、否定的である。。。
日本に、、、影響があるでしょうね。。。
宮崎県の知事が、、、 そのまんま東さんが、知事に当選した。。。
私は、、、天気が良ければ、当選だろうと思っていた。
浮動票が、、、流れ込んだ。。。結果。
今、衆議院選挙をしたらどうだろう。。。 政治資金の流れで、、、
与野党共に、国民の反感を買っているので、、、 選挙にならないと思う。
国会議員宿舎もそうだが、、知事公舎というのも、、、どうだろう??
知事公舎というのは、、、明治時代に、知事が政府から任命派遣されていた
時代の名残りでは、、、
国会議員宿舎というのは、、 戦後の議員に対する救済処置といわれているが、
もしかして、、参勤交替の名残りではないでしょうね。
とにかく、緊急の判断とか? 体制を作っておかなければ、、などの理由が
必要です。 その観点から考えると、議員宿舎は不要と思われます。
そのまんま東・知事さん、職住接近で、無駄な時間を作らないようにして、
安全に移動して、、、 良い政策を立案して、実行してください。
あなたの行動が、目標になります。 田中さんも頑張ったのに、残念です。
今、疑問に思っていること。。。
高裁で、住基ネットを違憲とした。裁判官の自殺、何故、自殺したのか?
遺言書が無いとのことです。
今年の参議院選挙の争点を、、、 憲法改正にすると、言っている。
新首相の頭の中
地方自治体の財政破綻の行方、、、 夕張は、、、市職員の幹部は
3月までに、、殆どが退職するという。。。 最初から必要ない。。。。
旨く機能したら、、 ここにも無駄な税金が、、、
兵庫県のカラオケでの火事、、、 建物の検査を受けていない!!
どうなっているのだろう?? 建築業者も、、、知っていて、、??
------------------------------------------------------------------
@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@
------------------------------------------------------------------
通信のことなら、コムズ・ショップへ
格安な電話加入権など。。。インターネットも品揃い沢山!!
転勤前に、、、引越し前に、、、準備!!
◎ブロードバント・ミニショップ
http://www.e-taiyodo.com/brobanshop.html
◎通信ミニショップ
http://www.e-taiyodo.com/comzmini.html
◎企業向けショップ、土日・祝日の工事も可能です。
http://www.e-taiyodo.com/bizmini.html
------------------------------------------------------------------
@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@
------------------------------------------------------------------
===========================================================================
☆☆ 災害時の心得!! 「171」ご存知ですか?
===========================================================================
NTTの災害時伝言ダイヤルです。。。
毎月1日が、試験運用されており、体験が出来ます。。。
試験運用ですが、有料です。 次回は、2月1日です。
災害時は、救助活動のために、通信の利用が制限されます。
そんな時に役に立つ、「171」です。
災害があると、NTTがその地域に設定するそうです。
2月1日、是非、体験して下さい。 また、お友達にも教えて下さい。
みんなが知って、更に、有用な仕組みになります。
良い道具は、みんなで有効に使いましょう。 但し、有料です。
携帯のiモード版、パソコン版もあります。
------------------------------------------------------------------
@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@
------------------------------------------------------------------
=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*===
3.ある地方都市から考えるパソコン活用!!
===========================================================================
FON(フォン)とサービスが昨年末から始まっている。
簡単にいうと、会員がホットスポットを作り、提供すれば、他の会員の提供する
ホットスポットが利用できると言うサービスの展開です。
なかなか広がらないプロバイダーのホットスポットを広げようとの考えだそうです。
詳しくは、下記のリンクで、、、
⇒ http://ascii24.com/news/i/net/article/2006/12/04/666295-000.html
良いサービスと思えますが、、、 大きな問題というか? 課題がある。
このサービスが、、、ISPという企業が展開するサービスの上で成立すると
いうことです。
インターネット・サービス・プロバイダー(ISP)の見解を探したら、、、
こんなリンクがありました。。。
⇒ http://d.hatena.ne.jp/blackjapan/20061206/FON
結論、、、 ほとんどのISPが研究不足、、、
団地などで、、、 某ISPの無線ルーターが発している無線LANの電波より
は、程度は高いと思います。 今は、会員のみしか、利用出来ないからです。
成田空港では、、、 誰でも使える電波が出ています。
このようなサービスが展開してくるのも、インターネットがこの世の中に広がる
途中の現象と考えられます。
ISPからすれば、自分達の手の上で勝手に商売されているように考えている
のでしょう。
道路に脇道があるようなもの、、、と、、、思います。
===========================================================================
------------------------------------------------------------------
@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@
------------------------------------------------------------------
◇◆━━━━━━━ まだブロードバンドじゃないんですか? ━━━━━━━◇◆
● Yahoo! BBなら月額利用料金は3,282円~ブロードバンドが楽しめる
● 会員同士の通話が無料になるBBフォンが月額基本料「無料」
★ もれなく商品券(最大12,000円分円分)プレゼント! ★
いまならこのホームページからお申し込みいただくと
商品券(最大12,000円分円分)プレゼント!
さらに無料キャンペーン実施中!
http://px.a8.net/svt/ejp?a8mat=OAWI0+C2MGDU+B5Y+60OXF
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
------------------------------------------------------------------
@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@
------------------------------------------------------------------
=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*===
4.こぼれ話
===========================================================================
e-太陽堂は、茨城県内で、活動できる「パソコン救急隊員」を募集します。
良識があり、元気の良い方なら、男女問いません!!
下記のメールアドレスに、、、 履歴書・身上書の内容を送付ください。
当方から、折り返し、連絡いたします。
独立されている方も、大・歓迎します。 業務連携しませんか。
件名に「【パソコン救急隊員】」を入れてください。 スパムが多いので、読み落
とし防止のため、ご協力をお願いいたします。
dousyu@e-taiyodo.com 堂主迄
===========================================================================
◎◎☆お知らせ☆◎◎
◎e-太陽堂 仮想龍ヶ崎商店街、385日24時間シャッターを下ろさない
商店街です。
http://www.e-taiyodo.com/mall/ に下記の専門店を設けました。
☆パソコン・ハードウェア関係
http://www.e-taiyodo.com/mall/hardwear.html
☆パソコン・ソフトウェア関係
http://www.e-taiyodo.com/mall/softwear.html
☆パソコン関係、雑多
http://www.e-taiyodo.com/mall/knowhow.html
=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*===
5.堂主の海の外の記憶
堂主は、会社に勤めていたときは、技術者として、いろいろな国で仕事をしました。
もちろん、日本国内も個人旅行の旅行も含めていろいろなところに行きました。
その中で、記憶に残っていることを記録に残すつもりで書きたいと思います。
ですから、堂主の若い時から始めますので、生まれた場所から始めます。
最後は、今住んでいる茨城県龍ケ崎市になります。
(この記憶は、メルマガ発行当初に、掲載した内容を見直して、再掲載して
おります。約4年前になります。)
=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*===
金融機関のコンピュータセンターの工事を担当することになり、栃木県宇都宮市に
数年に掛けて、通いました。
打ち合わせは、午後一番からが多かったですね。 ですから、朝は会社で資料などを
確認して、新幹線で移動中に昼食をとり、午後の打ち合わせ。
この頃から、宇都宮の餃子が有名になってきました。 街を歩くと餃子のお店が
確かに多いと思いました。 どこで食べても結構美味しかったです。
金融機関のコンピュータセンターの工事はを担当すると大きな休日は全て無くなり
ます。
何故? コンピュータが停止するのは、夜中の数時間と纏まって停止するのは、
お正月とゴールデンウィークの数日だけです。
この時間内にコンピュータが停止する間に工事を行うのです。
2晩連続徹夜で行います。
終わると頭が冴えて、家に帰り、酒を飲むと急に睡魔に襲われます。
緊張が酒で解けたのでしょう。
コンピュータセンターに関わる作業は、公共性が高いので、気を使います。
そして、夜間作業が多い!!
宇都宮の思いでは、徹夜と休日工事が殆どです。
子供たちと遊んでやれなかったですね。
その後は、24時間保守サービスを担当することになりましたが、これも
厳しい。。。
今は、懐かしいポケットベルを24時間肌身離さずでした。
体を壊し、数カ月入院して、別のプロジェクトをすることになるのですが、
その前に、また、3カ月スイス・ジュネーブに行くことになりました。
またまた、スイス・ジュネーブです。
今度は買い物、観光を中心に書きます。
=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*===
6.編集後記
===========================================================================
今日、大安吉日に、、、新しいWindowsが出ますね。。。
ビルゲイツさんも、大安吉日を信じているのでしょうか? 事始は大安吉日です。
先週に梅の花が咲きました。昨日、玄関脇の水仙も咲きました。
インフルエンザの猛威が、、、そろそろでしょうか? 手洗い・うがい です。
では、次号まで、、 大安でありますように、、、
読者の友人にも、このメールマガジンをご紹介ください。
メールマガジン配信の登録・解除は下記のホームページで出来ます。
http://www.e-taiyodo.com/page6.htm
バックナンバーは、下記にあります。
http://www.melma.com/backnumber_57359/
☆☆ 日本各地の提携PC救急隊募集中です!! ☆☆
このインターネットの世界、離れていても協力が出来るはずです!!
http://www.e-taiyodo.com/page61.htm
◎ 貴方の救急を待っている方々が居られる ◎
e-太陽堂 堂主
発行元 -------------------------------------------------------------------
パソコン救急隊 e-太陽堂
訪問サポートで自宅教習、パソコン健康診断!!
パソコンの活用したい、もっと、教わりたいを訪問にてサポートします。
貴方のパソコンライフを支援します!!
◎メール・電話サポート致します。有料です。
その他なんでもお手伝いします。但し、違法行為は省きます!
更に詳しくは、下記のホームページへ
http://www.e-taiyodo.com/
iモード版
http://www.e-taiyodo.com/i/
@@@@@@@ パソコン救急隊、出張サポート、e-太陽堂 @@@@@@@@
茨城県南、千葉県北がサービスエリアです。
有限会社 太陽堂
茨城県龍ケ崎市
電話:0297-65-3269
緊急電話:090-2406-9235
E-MAIL: dousyu@e-taiyodo.com
------------------------------------------------------------------発行元
===========================================================================
このメルマガの文章等の著作権は、e-太陽堂が有します。
無断転載は、厳禁です。
===========================================================================
=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*===
===========================================================================
以下は、インターネット情報です。
------------------------------------------------------------------
お昼ご飯を食べるところ、携帯からも探せるサイト「めしネット」
お店の方へ朗報です。標準画面は、なんと登録無料です。
パソコンからも携帯からも ⇒ http://meshi.net
特派員募集中!!
------------------------------------------------------------------
ホームページの運営者の悩み!!
いつも更新されているホームページにすること!!この更新が大変ですね。
ホームページ管理会社に運用管理を頼んでいたら、その度に費用発生!!
自前で運用している場合、パソコンの保守運用に気を使う!!
何故、パソコンが壊れたら、更新が出来ませんから。。。
これが、インターネットにつながっているどこのパソコンからでも新鮮な情報が
発信出来たら、、、どうでしょう! 素晴らしいと思いませんか?
下記がサンプル・ページです。
http://sample.ibiss.co.jp/sun/index.html
堂主が悪戯しています。申しわけありません。
他のサンプルページが出来ました。
☆ラーメン屋向けHP
http://sample.ibiss.co.jp/men/
☆イタリアンレストラン向けHP
http://sample.ibiss.co.jp/pac1/
☆美容院向けHP
http://sample.ibiss.co.jp/pac2/
☆不動産向けHP
http://sample.ibiss.co.jp/pac3/
初期費用は必要ですが、月々の費用は、サーバーの管理費用だけです。
ホームページの変更の度に必要な費用は無し、何故なら、変更は自分で出来るから
です。「HTML」の知識があれば、それも利用できます。
ご興味がありましたら、メールにてご連絡ください。
E-MAIL: dousyu@e-taiyodo.com
利用例としては、今の売れ筋を伝えて売りたい。商店など。
パソコンが苦手で、簡単な操作を望んでいるホームページ開設を予定している
経営者の方々。自分で情報が発信できます。
学校でも、生徒たちにページ更新をさせることも可能です。
------------------------------------------------------------------
ホームページ制作ソフトを使って、自分で商業ホームページを開く場合、
独自のホームページで行うことを考えると思います。
でも、準備が分らない?
下記で、ホームページを持つための準備が出来ます。
先ず、アクセスして、説明を読んでください。
自分だけのドメイン+インターネット接続+簡単多機能のメールとWEBすべてが
完全なパッケージになっています。
☆Linkclub Private Plan☆ リンククラブ の プライベート・プランです。
⇒ http://px.a8.net/svt/ejp?a8mat=1059KM+912P2Q+1GS+BZGER
新しいデジタルライフが、ここからはじまります。
○Linkclub Private Plan○ リンククラブ の プライベート・プランです。
⇒ http://px.a8.net/svt/ejp?a8mat=1059KM+912P2Q+1GS+BZO4J
自分だけのドメイン+インターネット接続+簡単多機能のメールとWEB
しかも、驚きの低価格!
たった、月額1,000円で、自分だけのドメインからインターネット接続まで
しかも、簡単多機能のメールとWEB使えます。
◎Linkclub Private Plan◎ リンククラブ の プライベート・プランです。
⇒ http://px.a8.net/svt/ejp?a8mat=1059KM+912P2Q+1GS+BZVUB
以上、、、 ホームページを持ちたい人のために、、 お教えしました。
------------------------------------------------------------------
通信のことなら、コムズ・ショップへ
格安な電話加入権など。。。インターネットも品揃い沢山!!
◎ブロードバント・ミニショップ
http://www.e-taiyodo.com/brobanshop.html
◎通信ミニショップ
http://www.e-taiyodo.com/comzmini.html
◎企業向けショップ、土日・祝日の工事も可能です。
http://www.e-taiyodo.com/bizmini.html
------------------------------------------------------------------
◎e-太陽堂 仮想龍ヶ崎商店街、385日24時間シャッターを
下ろさない商店街です。
http://www.e-taiyodo.com/mall/ に下記の専門店が開店中!!
☆パソコン・ハードウェア関係
http://www.e-taiyodo.com/mall/hardwear.html
☆パソコン・ソフトウェア関係
http://www.e-taiyodo.com/mall/softwear.html
☆パソコン関係、雑多
http://www.e-taiyodo.com/mall/knowhow.html
------------------------------------------------------------------
パソコン救急 e-太陽堂 地方サポーター HPリンク
◎東京都・八王子周辺 りんくす
http://www.e-taiyodo.com/hachioji/
------------------------------------------------------------------
大量のソフトウェア購入はライセンス購入がお薦め!!
ソフトウェアの購入は、個人なら1本で済みますが、会社などになると、
パソコンの台数分必要になります。
1本を多数のパソコンに使える時代は終わっています。
著作権という権利を守るためです。
さて、多数のパソコンにソフトを入れる場合、何か?対策は無いか?
「まとめ買い」
「ライセンス購入」という方法をします。説明は下記にあります。
⇒ http://www.e-taiyodo.com/license/01/
多数の箱が無い分、、、安くなります。 その他、メリットも生まれます。
⇒ http://www.e-taiyodo.com/license/02/
見積りだけでも、OK!!です。 窓口が相談に対応します。
検討の価値はあります。
------------------------------------------------------------------
カンボジアにボランティア活動のために行った大先輩への応援です。
カンボジアでは、ポルポト政権時代に、学校などは破壊され、文化人などは
虐殺されたそうだ。。。
日本でも、、、明治時代に不幸な次期があった。。。 一度、教育などの
流れを失うと元に戻すのに数十年単位の時間が必要だそうだ。
これをボランティアの援助により、、時間の短縮を図るのでしょう。
カンボジアに学校を贈る会「ASAC」
⇒ http://www.asac.gr.jp
応援をお願い致します。
------------------------------------------------------------------