===========================================================================
パソコン救急隊・業務日誌 ほぼ週間発行(ただし、大安吉日に!!)
Vol.289 24 OCT. 2006
===========================================================================
=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*===
◎ パソコン救急、訪問サポートのe-太陽堂の堂主です。
茨城県南、千葉県北をサービスエリアにパソコン訪問サポートを行っています。
このメール・マガジンは、その業務日誌をつけるつもりで発行しております。
きっと、パソコン初心者には、役立つ情報と思います。
読者の友人にも、このメールマガジンをご紹介ください。
メールマガジン配信の登録・解除は下記のホームページにて出来ます。
http://www.e-taiyodo.com/page6.htm
=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*===
もくじ
===========================================================================
1.業務日誌
2.堂主の部屋での出来事
3.ある地方都市から考えるパソコン活用!!
4.こぼれ話
5.堂主の海の外の記憶 記憶を辿ります。。。
6.編集後記
=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*===
1.業務日誌
===========================================================================
パソコン救急隊活動での出来事の記録です。
男性から電話がありました。
「・・・ウィルスに感染したようだ。。。 何度、対策ソフトで処置しても、
一個が検知される、、、 安心して使えないので、困っている!! 処置して
欲しい!! 困っている!! 早く、、、治して欲しい!!」
パソコンは、N社 ノート・パソコン。
OSは、WINDOWS XP。
通信環境は、、、 ADSL プラス 無線LAN。
お伺いしました。 男性は、ウィルス対策ソフトで検知済みで、、、ウィルスが
検知されているのを見せて頂けました。
パソコンの操作を始めました。 インターネットへの接続を切りました。
そして、システムの復元を監視しないように、設定しました。
インターネットへの接続を再開して、ウィルス検知ソフトをダウンロードし、
また、インターネットへの接続を切りました。
ウィルス対策ソフトを止め、ダウンロードしたウィルス検知ソフトでチェック
しました。 チェックの終了を待ちました。 今度は、一個も検出されません
でした。 きっと、男性が前に行ったウィルス対策ソフトでの除去が成功して
いたのでしょう。
何故、一個のウィルスが何度も検知されたのでしょう。。。
システムの復元機能で、、、 折角、、除去したのに、復元してしまうのです。
ですから、、隊員は、作業の最初に、システムの復元機能を止めたのです。
男性は、ホームページ上でメールを確認する、、、Webメールを使って
いた結果、、、ウィルスに感染しまったようです。
アウトルックエクスプレスでメールを確認できるように設定をし直し、メール
を見る前に、受信している時にウィルス対策ソフトがウィルス検知出来る
ように設定しました。
そして、ウィルス対策ソフトを最新のモノに入れ替えて、作業終了としました。
Webメールでも、、、怪しいメールは見ない!!といことでウィルス感染
は防げます。 ウィルス対策ソフトが導入済みでも、、、怪しいメールは
見ない!! 怪しいホームページもリンクをクリックしない!!
結果は、自己責任!!! ご安全に!!
------------------------------------------------------------------
@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@
------------------------------------------------------------------
■□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■
もれなく商品券5,000円分プレゼント!
■□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■
このホームページからYahoo! BBにお申し込みいただいただけの特典!
今ならもれなく、商品券(最大12,000円分円分)をプレゼント中!
さらに無料キャンペーン実施中!
● Yahoo! BBなら月額利用料金は3,282円~ブロードバンドが楽しめる
● 会員同士の通話が無料になるBBフォンが月額基本料「無料」
http://px.a8.net/svt/ejp?a8mat=OAWI0+C2MGDU+B5Y+60H7N
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
------------------------------------------------------------------
@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@
------------------------------------------------------------------
◎e-太陽堂 仮想龍ヶ崎商店街、385日24時間シャッターを下ろさない
商店街です。
下記の専門店が開店しております。
☆パソコン・ハードウェア関係
http://www.e-taiyodo.com/mall/hardwear.html
☆パソコン・ソフトウェア関係
http://www.e-taiyodo.com/mall/softwear.html
☆パソコン関係、雑多
http://www.e-taiyodo.com/mall/knowhow.html
------------------------------------------------------------------
@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@
------------------------------------------------------------------
=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*===
2.堂主の部屋での出来事
===========================================================================
国会議員の補欠選挙は、自由民主党の推薦する議員が当選しました。
低投票率で、、、も、、、 当選は、当選です。
昨年の前首相が仕組んだ、、 郵政・・・選挙の結果、、、郵政に関する法案が
国会を通ってしまいました。 この時も、低投票率ですが、、国民が法案を認めた
と拡大解釈されています。 その他の隠れたものも、、、法律が通って、今日に
至っている。
この選挙の結果は、、、何へと導くのでしょうか?
憲法改正、、、 右傾化、、、
御免です!! クリント・イーストウッドが監督した「硫黄島」での戦闘の
映画が話題になっている。 先日、監督は来日して、インタビューでこう言った
そうです。「戦争は、政治家に利用されている。。。」
そうですよね。。。 民衆に、、、戦争なんて意味がありません。
結果は、、、 広島・長崎、、、 空襲などによる民衆への無差別攻撃。。
地域の平和があること、、、 ちゃんと、、、選挙しようよ!!
みんな、、 ちゃんと、投票しよう!! 無効でも投票しよう!!
無関心を装っていること、、、 今、問題のイジメと同じ!!
明日は、、、我が身です。
------------------------------------------------------------------
@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@
------------------------------------------------------------------
通信のことなら、コムズ・ショップへ
格安な電話加入権など。。。インターネットも品揃い沢山!!
転勤前に、、、引越し前に、、、準備!!
◎ブロードバント・ミニショップ
http://www.e-taiyodo.com/brobanshop.html
◎通信ミニショップ
http://www.e-taiyodo.com/comzmini.html
◎企業向けショップ、土日・祝日の工事も可能です。
http://www.e-taiyodo.com/bizmini.html
------------------------------------------------------------------
@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@
------------------------------------------------------------------
===========================================================================
☆☆ 災害時の心得!! 「171」ご存知ですか?
===========================================================================
NTTの災害時伝言ダイヤルです。。。
毎月1日が、試験運用されており、体験が出来ます。。。
試験運用ですが、有料です。 次は、11月1日です。
今日ですよ!!
災害時は、救助活動のために、通信の利用が制限されます。
そんな時に役に立つ、「171」です。
災害があると、NTTがその地域に設定するそうです。
次の11月1日、是非、体験して下さい。 また、お友達にも教えて下さい。
みんなが知って、更に、有用な仕組みになります。
良い道具は、みんなで有効に使いましょう。 但し、有料です。
携帯のiモード版、パソコン版もあります。
------------------------------------------------------------------
@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@
------------------------------------------------------------------
=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*===
3.ある地方都市から考えるパソコン活用!!
===========================================================================
イジメのことについて、テレビでは、かなりの時間が費やされています。
インターネットの日記掲示板・・・ブログを攻撃された、、イジメもあった
ようです。
MIXIという、、、 招待状が無いと入れない、、、 交流の場だそうです。
選ばれた、、、限られた、、、交流の場、、、 インターネットを間違って
使っているように思えます。
オークションで、、、招待状を売買している??? 地に落ちています。
このような状況を放置している運営者は、、、如何なものでしょう?
学校で、、先生が、、ある生徒をイジメの対象にする。。。
あってはいけない事です、、 しかし、リーダーに成りきれないリーダーが、
支配下の適当な人間を、、不平等に扱い、、恐怖の支配を行う。構図です。
まあ、なる資格がない人が、、、 なった例です。
会社でも、、、 どこでもある現象です。
なるべき人が、、、 なるべきなのです。。。 素養が必要と思います。
===========================================================================
------------------------------------------------------------------
@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@
------------------------------------------------------------------
◇◆━━━━━━━ まだブロードバンドじゃないんですか? ━━━━━━━◇◆
● Yahoo! BBなら月額利用料金は3,282円~ブロードバンドが楽しめる
● 会員同士の通話が無料になるBBフォンが月額基本料「無料」
★ もれなく商品券(最大12,000円分円分)プレゼント! ★
いまならこのホームページからお申し込みいただくと
商品券(最大12,000円分円分)プレゼント!
さらに無料キャンペーン実施中!
http://px.a8.net/svt/ejp?a8mat=OAWI0+C2MGDU+B5Y+60OXF
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
------------------------------------------------------------------
@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@
------------------------------------------------------------------
=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*===
4.こぼれ話
===========================================================================
先日、パソコン救急車の前輪が空気圧が下がっているのを
発見しました。 確認するとネジが両輪に一本づつ刺さっていました。
発見できたので、命拾いした訳ですが、、、
ネジが、、、一般人が使うネジでなく。。。 数年前も、、ある地域に行った
後に、、 同じ様な被害にあったことがあります。
ネジによるパンクは、、、 数日経過して、、症状が出てきます。
もし、高速を走っていたら、、、 怖い!!
この行為は、、、 殺人罪です!!
ご参考にして下さい。 タイヤの空気圧、、、 気にして下さい!!
===========================================================================
◎◎☆お知らせ☆◎◎
◎e-太陽堂 仮想龍ヶ崎商店街、385日24時間シャッターを下ろさない
商店街です。
http://www.e-taiyodo.com/mall/ に下記の専門店を設けました。
☆パソコン・ハードウェア関係
http://www.e-taiyodo.com/mall/hardwear.html
☆パソコン・ソフトウェア関係
http://www.e-taiyodo.com/mall/softwear.html
☆パソコン関係、雑多
http://www.e-taiyodo.com/mall/knowhow.html
=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*===
5.堂主の海の外の記憶
堂主は、会社に勤めていたときは、技術者として、いろいろな国で仕事をしました。
もちろん、日本国内も個人旅行の旅行も含めていろいろなところに行きました。
その中で、記憶に残っていることを記録に残すつもりで書きたいと思います。
ですから、堂主の若い時から始めますので、生まれた場所から始めます。
最後は、今住んでいる茨城県龍ケ崎市になります。
(この記憶は、メルマガ発行当初に、掲載した内容を見直して、再掲載して
おります。約4年前になります。)
=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*===
栃木県宇都宮市の仕事を始めた頃、そして、前号で紹介したシンガポールへ行った
頃が設計者と労働組合役員の2足のわらじ生活を終えた時期です。
宇都宮の仕事は、散発でしたので、数年通うことになりました。
宇都宮に行く時は、新幹線の中で駅弁を食べて、昼食にすることが常となって
いました。 当然、午後の会議などの時です。
バブル景気の終焉の頃、本当に忙しかったですね。
仕事をして貰う人を探すのも、大変でした。
宇都宮市での仕事は、金融機関の電算センターでした。
まとまった休みの時は、工事でした。48時間の休みの間に設備を入れ替えるなど
です。
一日徹夜ではなく、2日間徹夜ですよ!!
時間工程表を作り、事前打ち合わせ!! 現場の状況の確認!!
資材を何時までに、揃えておく!! など、準備を万全にしました。
仕事が終わると、寝ていないのに、頭の中はシラーという感じでした。
帰宅して、酒を飲んで、やっと、眠くなりました。
宇都宮ですが、駅と現場の往復が多くかったので、ホテルに泊まった時の
ことくらいしか記憶にありません。
私の選んだホテルは、冷蔵庫の飲み物が宿泊費に含まれていました。
空にしても、追加請求はありませんでした。
宇都宮は、この頃、餃子で売り始めた頃でした。
路地裏の古びた店の餃子は、美味しかったですよ!!
数軒食べましたが、ハズレは、ありませんでしたね。
数年前、日光の帰りに宇都宮近辺を車で走りましたが、かなり、変貌していました。
何処を通っていたのか?分からなくなる位に道路が変わっていました。
次号は、埼玉県草加市です。。。独身生活の頃、住んだ所。。。
=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*===
6.編集後記
===========================================================================
前号で、運転マナーが下がっていると書きました。 先日、最悪の現象を見ました。
お父さんの自転車の後を、、、小学校低学年の子が、、、自転車で追っていました。
お父さんは、進行方向の横断歩道が赤になったので、歩道前で曲がりました。
子供は、、、コントロールできず、、、 赤信号の中に突っ込んで行きました。
幸い、、 自家用車の運転手が、、状況を予測していたようで事故になりません
でした。 その後、このお父さんは、子供を叱っていましたが、、、
どうでしょう。。。。 お父さんが子供の後方を走っていたら、、、
では、 次号まで皆様も私も「大安」ありますように。。。
こんなことについてなど書いて欲しいことも御座いましたら、メール
をお願いします!!
読者の友人にも、このメールマガジンをご紹介ください。
メールマガジン配信の登録・解除は下記のホームページで出来ます。
http://www.e-taiyodo.com/page6.htm
バックナンバーは、下記にあります。
http://www.melma.com/backnumber_57359/
☆☆ 日本各地の提携PC救急隊募集中です!! ☆☆
このインターネットの世界、離れていても協力が出来るはずです!!
http://www.e-taiyodo.com/page61.htm
◎ 貴方の救急を待っている方々が居られる ◎
e-太陽堂 堂主
発行元 -------------------------------------------------------------------
パソコン救急隊 e-太陽堂
訪問サポートで自宅教習、パソコン健康診断!!
パソコンの活用したい、もっと、教わりたいを訪問にてサポートします。
貴方のパソコンライフを支援します!!
◎メール・電話サポート致します。有料です。
その他なんでもお手伝いします。但し、違法行為は省きます!
更に詳しくは、下記のホームページへ
http://www.e-taiyodo.com/
iモード版
http://www.e-taiyodo.com/i/
@@@@@@@ パソコン救急隊、出張サポート、e-太陽堂 @@@@@@@@
茨城県南、千葉県北がサービスエリアです。
有限会社 太陽堂
茨城県龍ケ崎市
電話:0297-65-3269
緊急電話:090-2406-9235
E-MAIL: dousyu@e-taiyodo.com
------------------------------------------------------------------発行元
===========================================================================
このメルマガの文章等の著作権は、e-太陽堂が有します。
無断転載は、厳禁です。
===========================================================================
=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*===
===========================================================================
以下は、インターネット情報です。
------------------------------------------------------------------
お昼ご飯を食べるところ、携帯からも探せるサイト「めしネット」
お店の方へ朗報です。標準画面は、なんと登録無料です。
パソコンからも携帯からも ⇒ http://meshi.net
特派員募集中!!
------------------------------------------------------------------
ホームページの運営者の悩み!!
いつも更新されているホームページにすること!!この更新が大変ですね。
ホームページ管理会社に運用管理を頼んでいたら、その度に費用発生!!
自前で運用している場合、パソコンの保守運用に気を使う!!
何故、パソコンが壊れたら、更新が出来ませんから。。。
これが、インターネットにつながっているどこのパソコンからでも新鮮な情報が
発信出来たら、、、どうでしょう! 素晴らしいと思いませんか?
下記がサンプル・ページです。
http://sample.ibiss.co.jp/sun/index.html
堂主が悪戯しています。申しわけありません。
他のサンプルページが出来ました。
☆ラーメン屋向けHP
http://sample.ibiss.co.jp/men/
☆イタリアンレストラン向けHP
http://sample.ibiss.co.jp/pac1/
☆美容院向けHP
http://sample.ibiss.co.jp/pac2/
☆不動産向けHP
http://sample.ibiss.co.jp/pac3/
初期費用は必要ですが、月々の費用は、サーバーの管理費用だけです。
ホームページの変更の度に必要な費用は無し、何故なら、変更は自分で出来るから
です。「HTML」の知識があれば、それも利用できます。
ご興味がありましたら、メールにてご連絡ください。
E-MAIL: dousyu@e-taiyodo.com
利用例としては、今の売れ筋を伝えて売りたい。商店など。
パソコンが苦手で、簡単な操作を望んでいるホームページ開設を予定している
経営者の方々。自分で情報が発信できます。
学校でも、生徒たちにページ更新をさせることも可能です。
------------------------------------------------------------------
ホームページ制作ソフトを使って、自分で商業ホームページを開く場合、
独自のホームページで行うことを考えると思います。
でも、準備が分らない?
下記で、ホームページを持つための準備が出来ます。
先ず、アクセスして、説明を読んでください。
自分だけのドメイン+インターネット接続+簡単多機能のメールとWEBすべてが
完全なパッケージになっています。
☆Linkclub Private Plan☆ リンククラブ の プライベート・プランです。
⇒ http://px.a8.net/svt/ejp?a8mat=1059KM+912P2Q+1GS+BZGER
新しいデジタルライフが、ここからはじまります。
○Linkclub Private Plan○ リンククラブ の プライベート・プランです。
⇒ http://px.a8.net/svt/ejp?a8mat=1059KM+912P2Q+1GS+BZO4J
自分だけのドメイン+インターネット接続+簡単多機能のメールとWEB
しかも、驚きの低価格!
たった、月額1,000円で、自分だけのドメインからインターネット接続まで
しかも、簡単多機能のメールとWEB使えます。
◎Linkclub Private Plan◎ リンククラブ の プライベート・プランです。
⇒ http://px.a8.net/svt/ejp?a8mat=1059KM+912P2Q+1GS+BZVUB
以上、、、 ホームページを持ちたい人のために、、 お教えしました。
------------------------------------------------------------------
通信のことなら、コムズ・ショップへ
格安な電話加入権など。。。インターネットも品揃い沢山!!
◎ブロードバント・ミニショップ
http://www.e-taiyodo.com/brobanshop.html
◎通信ミニショップ
http://www.e-taiyodo.com/comzmini.html
◎企業向けショップ、土日・祝日の工事も可能です。
http://www.e-taiyodo.com/bizmini.html
------------------------------------------------------------------
◎e-太陽堂 仮想龍ヶ崎商店街、385日24時間シャッターを
下ろさない商店街です。
http://www.e-taiyodo.com/mall/ に下記の専門店が開店中!!
☆パソコン・ハードウェア関係
http://www.e-taiyodo.com/mall/hardwear.html
☆パソコン・ソフトウェア関係
http://www.e-taiyodo.com/mall/softwear.html
☆パソコン関係、雑多
http://www.e-taiyodo.com/mall/knowhow.html
------------------------------------------------------------------
パソコン救急 e-太陽堂 地方サポーター HPリンク
◎東京都・八王子周辺 りんくす
http://www.e-taiyodo.com/hachioji/
------------------------------------------------------------------
大量のソフトウェア購入はライセンス購入がお薦め!!
ソフトウェアの購入は、個人なら1本で済みますが、会社などになると、
パソコンの台数分必要になります。
1本を多数のパソコンに使える時代は終わっています。
著作権という権利を守るためです。
さて、多数のパソコンにソフトを入れる場合、何か?対策は無いか?
「まとめ買い」
「ライセンス購入」という方法をします。説明は下記にあります。
⇒ http://www.e-taiyodo.com/license/01/
多数の箱が無い分、、、安くなります。 その他、メリットも生まれます。
⇒ http://www.e-taiyodo.com/license/02/
見積りだけでも、OK!!です。 窓口が相談に対応します。
検討の価値はあります。
------------------------------------------------------------------
カンボジアにボランティア活動のために行った大先輩への応援です。
カンボジアでは、ポルポト政権時代に、学校などは破壊され、文化人などは
虐殺されたそうだ。。。
日本でも、、、明治時代に不幸な次期があった。。。 一度、教育などの
流れを失うと元に戻すのに数十年単位の時間が必要だそうだ。
これをボランティアの援助により、、時間の短縮を図るのでしょう。
カンボジアに学校を贈る会「ASAC」
⇒ http://www.asac.gr.jp
応援をお願い致します。
------------------------------------------------------------------