===========================================================================
パソコン救急隊・業務日誌 ほぼ週間発行(ただし、大安吉日に!!)
Vol.266 2 JUNE 2006
===========================================================================
=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*===
◎ パソコン救急、訪問サポートのe-太陽堂の堂主です。
茨城県南、千葉県北をサービスエリアにパソコン訪問サポートを行っています。
このメール・マガジンは、その業務日誌をつけるつもりで発行しております。
きっと、パソコン初心者には、役立つ情報と思います。
読者の友人にも、このメールマガジンをご紹介ください。
メールマガジン配信の登録・解除は下記のホームページにて出来ます。
http://www.e-taiyodo.com/page6.htm
=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*===
もくじ
===========================================================================
1.業務日誌
2.堂主の部屋での出来事
3.ある地方都市から考えるパソコン活用!!
4.こぼれ話
5.堂主の海の外の記憶 記憶を辿ります。。。
6.編集後記
=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*===
1.業務日誌
===========================================================================
パソコン救急隊活動での出来事の記録です。
女性から電話がありました。
「パソコンから、ピーという音がし、画面が真っ黒で、起動しなくなった。
とにかく、仕事で使っているパソコンなので、データが無くなると困る!!
何とかして欲しい!!
しばらく前から、マウスの動きがおかしくなって、ある人に診てもらったら、
早く、データをバックアップしておくと良いと言われたが、こんなに突然来る
とは思わなかった。。。 助けて欲しい!!」
パソコンは、自作製 デスクトップ・パソコン。
OSは、Windows 98SE。
通信環境は、ケーブルテレビ プラス 有線LAN。
女性のお宅にお伺いしました。。。
パソコンは、女性の仕事部屋である1階に設置されておりました。
起動をしてみました。。。 電話で聞いた通りに、ピーといいう音がして、
起動が止まりました。 再起動をしても、、、同じ、、です。。。。
女性に、、、 このパソコンの復旧は、困難であることを話しました。そして、
データの確保を優先するなら、別のパソコンを準備し、この動かないパソコンの
ハードディスクからデータを取り出すことを提案しました。
女性は、、、別の今は使っていないパソコンがあることを話しました。
そのパソコンを確認しました。。。 そのパソコンの方が優秀な機能を持っている
パソコンでした。。。
そのパソコンと入れ替えることにするとして、その日の救急を終えました。
女性と家族の決断が見えなかったので、作業を止めました。
数日後、女性から連絡があり、別のパソコンにデータを入れ替えることを前提の
救急の依頼を受けました。
女性のお宅にお伺いし、代替になるパソコンを設定しました。。。
メールアドレスなどの記録が無いので、、、困りましたが、、、 事情聴取を
しながら、、 メールなどの設定を終えました。 大変な!!苦労です!!
(ちゃんと、記録を残すこと。。。重要です!)
起動しなかったパソコンを配線しなおして、起動してみました。
パソコンの故障の原因が判りました。。。 キーボードとマウスの接続を一度
間違って接続したようです。。。 そして、その時に、キーボードのプラグの
ガイドピンをマウスのメスの受け口に残してしまったようです。
具体的に、結果を説明すると、キーボードのガイドピンがマウスのメスに残って
いるので、マウスの押すが正常に接続できない!! 状況だったのです。
マウスが正常に動かなかったのも、、、これが原因です。。。
それを、、放置したために、、、 マウスがおかしくなり、、、キーボードは、
別な原因である。。。ごみ詰まりで、、キーロック状態になり、動作不良の原因
になった。。。と診断されました。
このパソコンでは、データの取り出しが不可能なので、このパソコンのハード
ディスクを取り出して、外付けハードディスクにして、それからデータを取り出す
ことにしまし。
幸い、ハードディスクからデータを取り出すことが出来、外付けハードディスクも
作ることが出来ました。
幸運な結果を導くことが出来ました。 女性が無駄な作業をしていなかった
ことが今回の結果となったと思います。
------------------------------------------------------------------
@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@
------------------------------------------------------------------
★======お得にブロードバンドはじめるなら「Yahoo! BB」======★
いまならこのホームページからお申し込みいただくと
商品券(最大12,000円分円分)プレゼント!
さらに無料キャンペーン実施中!
● Yahoo! BBなら月額利用料金は3,282円~ブロードバンドが楽しめる
● 会員同士の通話が無料になるBBフォンが月額基本料「無料」
http://px.a8.net/svt/ejp?a8mat=OAWI0+C2MGDU+B5Y+609HV
===================================
------------------------------------------------------------------
@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@
------------------------------------------------------------------
◎e-太陽堂 仮想龍ヶ崎商店街、385日24時間シャッターを下ろさない
商店街です。
下記の専門店が開店しております。
☆パソコン・ハードウェア関係
http://www.e-taiyodo.com/mall/hardwear.html
☆パソコン・ソフトウェア関係
http://www.e-taiyodo.com/mall/softwear.html
☆パソコン関係、雑多
http://www.e-taiyodo.com/mall/knowhow.html
------------------------------------------------------------------
@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@
------------------------------------------------------------------
=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*===
2.堂主の部屋での出来事
===========================================================================
地方の社会保険庁の出先機関が、とんでもないことを遣らかしました!!ことは、
前号でお伝えしました。
ところが、最近のニュースでは、、、 地方が勝手にしていたのではなく、、、
本庁からの指示があったとの文書が出てきたようです。。。
国民年金の納める人が減ったことは、報道で大きく知らされました。
その納めない人を説得するのを止めて、納めなくても良い手続きに薦めたことが
今回の事件です。
本来なら、、、 病気などで本当に納めることが出来ない人にある制度を悪用
したのです。 この制度を守るべき役人がこの制度を壊したのです。
犯罪です!! この役人が、、別の制度で年金を受け取っていくのですよ!!
これを責めない政治家も泥棒です!! 政治家も同じ穴のムジナですよね。
イラク、、北朝鮮、、 旨く、、逃げようと思って、、いた総理大臣。
とうとう、、、 ですね。
------------------------------------------------------------------
@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@
------------------------------------------------------------------
通信のことなら、コムズ・ショップへ
格安な電話加入権など。。。インターネットも品揃い沢山!!
転勤前に、、、引越し前に、、、準備!!
◎ブロードバント・ミニショップ
http://www.e-taiyodo.com/brobanshop.html
◎通信ミニショップ
http://www.e-taiyodo.com/comzmini.html
◎企業向けショップ、土日・祝日の工事も可能です。
http://www.e-taiyodo.com/bizmini.html
------------------------------------------------------------------
@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@
------------------------------------------------------------------
===========================================================================
☆☆ 災害時の心得!! 「171」ご存知ですか?
===========================================================================
NTTの災害時伝言ダイヤルです。。。
毎月1日が、試験運用されており、体験が出来ます。。。
試験運用ですが、有料です。 次は、6月1日です。
災害時は、救助活動のために、通信の利用が制限されます。
そんな時に役に立つ、「171」です。
災害があると、NTTがその地域に設定するそうです。
次の6月1日、是非、体験して下さい。 また、お友達にも教えて下さい。
みんなが知って、更に、有用な仕組みになります。
良い道具は、みんなで有効に使いましょう。 但し、有料です。
携帯のiモード版、パソコン版もあります。
------------------------------------------------------------------
@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@
------------------------------------------------------------------
=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*===
3.ある地方都市から考えるパソコン活用!!
===========================================================================
地方都市の公共事業体も、ホームページを持ち、情報発信に利用しているよう
です。 しかし、発信はホームページからですが、受信は、、、 メールにより
ます。
しかし、最近の異常なスパムメールにより、ちゃんとしたメールが薄まってしまう
ことが、、現実となっています。
太陽堂も、、、 一日に二百通位の悪戯メールが来ます。。。 でも、捨てる前に
チェックするようにしていますが、巧妙なタイトルが多いために、読まないで、
捨ててしまっているメールも多くあると思います。
探し出して、読むように努力しております。
スパムメールとの戦いですので、本当に、理解して頂きたいことです。
===========================================================================
------------------------------------------------------------------
@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@
------------------------------------------------------------------
◇◆━━━━━━━ まだブロードバンドじゃないんですか? ━━━━━━━◇◆
● Yahoo! BBなら月額利用料金は3,282円~ブロードバンドが楽しめる
● 会員同士の通話が無料になるBBフォンが月額基本料「無料」
★ もれなく商品券(最大12,000円分円分)プレゼント! ★
いまならこのホームページからお申し込みいただくと
商品券(最大12,000円分円分)プレゼント!
さらに無料キャンペーン実施中!
http://px.a8.net/svt/ejp?a8mat=OAWI0+C2MGDU+B5Y+60OXF
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
------------------------------------------------------------------
@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@
------------------------------------------------------------------
=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*===
4.こぼれ話
===========================================================================
駐車違反、、、 6月1日から、、方法が変わるそうです。
運転している人だけでなく、、、 車の持ち主にまで追いかけるようになる
そうです。
東京などで見る、二重駐車。。。 本当に、迷惑です。
今回の駐車違反は、同じことに、、、 運転手と持ち主とターゲットが二つある
ことが、、、
この国のいい加減なところの象徴と思います。
===========================================================================
◎◎☆お知らせ☆◎◎
◎e-太陽堂 仮想龍ヶ崎商店街、385日24時間シャッターを下ろさない
商店街です。
http://www.e-taiyodo.com/mall/ に下記の専門店を設けました。
☆パソコン・ハードウェア関係
http://www.e-taiyodo.com/mall/hardwear.html
☆パソコン・ソフトウェア関係
http://www.e-taiyodo.com/mall/softwear.html
☆パソコン関係、雑多
http://www.e-taiyodo.com/mall/knowhow.html
=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*===
5.堂主の海の外の記憶
堂主は、会社に勤めていたときは、技術者として、いろいろな国で仕事をしました。
もちろん、日本国内も個人旅行の旅行も含めていろいろなところに行きました。
その中で、記憶に残っていることを記録に残すつもりで書きたいと思います。
ですから、堂主の若い時から始めますので、生まれた場所から始めます。
最後は、今住んでいる茨城県龍ヶ崎市になります。
(この記憶は、メルマガ発行当初に、掲載した内容を見直して、再掲載して
おります。約4年前になります。)
=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*===
生まれ故郷での療養生活。。。
お先真っ暗の水戸での療養生活が始まりました。
首の骨が固まるまで、ベットからトイレ以外は動けない生活が6カ月。
そして、体が慣れるまでの療養生活となりました。
我慢!我慢!の療養生活でした。
正月前に、水戸に戻り、次の正月過ぎて、職場に復帰しました。
全てが、新規のつもりで社会復帰です。
でも、酒を飲むのに戻るのは、直ぐでした。
職場に戻り、設計業務の生活に戻りました。
後遺症は、肩こりと首が動きが悪いことくらいです。
横浜市小机町と東京都港区西新橋の通勤生活も前と同じ。
少し、運動不足で太ったかな。。。
次号では、山口県防府市で現場復帰です。
=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*===
6.編集後記
===========================================================================
6月2日、、、織田信長が本能寺で亡くなった日と本で読みました。
旧暦なのか? 現在の歴なのか? 調べていません。。。
梅雨時だったのですかね。。。 実は、この日は、私が妻と結婚式を挙行した日
なんです。 こんな日とは、思っていませんでした。
今日、妻に話してみようと思っています。 どんな、反応をするのか?
茨城県南部では、「はしか」が流行っているとのことです。 気をつけて下さい。
では、 次号まで皆様も私も「大安」ありますように。。。
こんなことについてなど書いて欲しいことも御座いましたら、メール、または、
このメールマガジンの下記の掲示板にをお願いします!!
http://www.e-taiyodo.com/contents/bbs/easybbs/index.php?index=2
http://www.melma.com/backnumber_57359/
読者の友人にも、このメールマガジンをご紹介ください。
メールマガジン配信の登録・解除は下記のホームページで出来ます。
http://www.e-taiyodo.com/page6.htm
バックナンバーは、下記にあります。
http://www.melma.com/backnumber_57359/
☆☆ 日本各地の提携PC救急隊募集中です!! ☆☆
このインターネットの世界、離れていても協力が出来るはずです!!
http://www.e-taiyodo.com/page61.htm
◎ 貴方の救急を待っている方々が居られる ◎
e-太陽堂 堂主
発行元 -------------------------------------------------------------------
パソコン救急隊 e-太陽堂
訪問サポートで自宅教習、パソコン健康診断!!
パソコンの活用したい、もっと、教わりたいを訪問にてサポートします。
貴方のパソコンライフを支援します!!
◎メール・電話サポート致します。有料です。
その他なんでもお手伝いします。但し、違法行為は省きます!
更に詳しくは、下記のホームページへ
http://www.e-taiyodo.com/
iモード版
http://www.e-taiyodo.com/i/
@@@@@@@ パソコン救急隊、出張サポート、e-太陽堂 @@@@@@@@
茨城県南、千葉県北がサービスエリアです。
有限会社 太陽堂
茨城県龍ケ崎市
電話:0297-65-3269
緊急電話:090-2406-9235
E-MAIL: dousyu@e-taiyodo.com
------------------------------------------------------------------発行元
===========================================================================
このメルマガの文章等の著作権は、e-太陽堂が有します。
無断転載は、厳禁です。
===========================================================================
=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*===
===========================================================================
以下は、インターネット情報です。
------------------------------------------------------------------
お昼ご飯を食べるところ、携帯からも探せるサイト「めしネット」
お店の方へ朗報です。標準画面は、なんと登録無料です。
パソコンからも携帯からも ⇒ http://meshi.net
特派員募集中!!
------------------------------------------------------------------
ホームページの運営者の悩み!!
いつも更新されているホームページにすること!!この更新が大変ですね。
ホームページ管理会社に運用管理を頼んでいたら、その度に費用発生!!
自前で運用している場合、パソコンの保守運用に気を使う!!
何故、パソコンが壊れたら、更新が出来ませんから。。。
これが、インターネットにつながっているどこのパソコンからでも新鮮な情報が
発信出来たら、、、どうでしょう! 素晴らしいと思いませんか?
下記がサンプル・ページです。
http://sample.ibiss.co.jp/sun/index.html
堂主が悪戯しています。申しわけありません。
他のサンプルページが出来ました。
☆ラーメン屋向けHP
http://sample.ibiss.co.jp/men/
☆イタリアンレストラン向けHP
http://sample.ibiss.co.jp/pac1/
☆美容院向けHP
http://sample.ibiss.co.jp/pac2/
☆不動産向けHP
http://sample.ibiss.co.jp/pac3/
初期費用は必要ですが、月々の費用は、サーバーの管理費用だけです。
ホームページの変更の度に必要な費用は無し、何故なら、変更は自分で出来るから
です。「HTML」の知識があれば、それも利用できます。
ご興味がありましたら、メールにてご連絡ください。
E-MAIL: dousyu@e-taiyodo.com
利用例としては、今の売れ筋を伝えて売りたい。商店など。
パソコンが苦手で、簡単な操作を望んでいるホームページ開設を予定している
経営者の方々。自分で情報が発信できます。
学校でも、生徒たちにページ更新をさせることも可能です。
------------------------------------------------------------------
通信のことなら、コムズ・ショップへ
格安な電話加入権など。。。インターネットも品揃い沢山!!
◎ブロードバント・ミニショップ
http://www.e-taiyodo.com/brobanshop.html
◎通信ミニショップ
http://www.e-taiyodo.com/comzmini.html
◎企業向けショップ、土日・祝日の工事も可能です。
http://www.e-taiyodo.com/bizmini.html
------------------------------------------------------------------
◎e-太陽堂 仮想龍ヶ崎商店街、385日24時間シャッターを
下ろさない商店街です。
http://www.e-taiyodo.com/mall/ に下記の専門店が開店中!!
☆パソコン・ハードウェア関係
http://www.e-taiyodo.com/mall/hardwear.html
☆パソコン・ソフトウェア関係
http://www.e-taiyodo.com/mall/softwear.html
☆パソコン関係、雑多
http://www.e-taiyodo.com/mall/knowhow.html
------------------------------------------------------------------
パソコン救急 e-太陽堂 地方サポーター HPリンク
◎東京都・八王子周辺 りんくす
http://www.e-taiyodo.com/hachioji/
------------------------------------------------------------------
カンボジアにボランティア活動のために行った大先輩への応援です。
カンボジアでは、ポルポト政権時代に、学校などは破壊され、文化人などは
虐殺されたそうだ。。。
日本でも、、、明治時代に不幸な次期があった。。。 一度、教育などの
流れを失うと元に戻すのに数十年単位の時間が必要だそうだ。
これをボランティアの援助により、、時間の短縮を図るのでしょう。
カンボジアに学校を贈る会「ASAC」
⇒ http://www.asac.gr.jp
応援をお願い致します。
------------------------------------------------------------------