===========================================================================
パソコン救急隊・業務日誌 ほぼ週間発行(ただし、大安吉日に!!)
Vol.253 21 MAR. 2006
===========================================================================
=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*===
◎ パソコン救急、訪問サポートのe-太陽堂の堂主です。
茨城県南、千葉県北をサービスエリアにパソコン訪問サポートを行っています。
このメール・マガジンは、その業務日誌をつけるつもりで発行しております。
きっと、パソコン初心者には、役立つ情報と思います。
読者の友人にも、このメールマガジンをご紹介ください。
メールマガジン配信の登録・解除は下記のホームページにて出来ます。
http://www.e-taiyodo.com/page6.htm
=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*===
もくじ
===========================================================================
1.業務日誌
2.堂主の部屋での出来事
3.ある地方都市から考えるパソコン活用!!
4.こぼれ話
5.堂主の海の外の記憶 記憶を辿ります。。。
6.編集後記
=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*===
1.業務日誌
===========================================================================
パソコン救急隊活動での出来事の記録です。
女性から電話がありました。
「ウィルスに感染していたので、リカバリーして、、、ウィルス対策ソフトを
入れた。。。 でも、パソコンを起動すると「パソコンが危険な状態にある」と
いう警告が出る。 怖くて、、、パソコンが使えない。。。 何とかして欲しい。
ウィルス対策ソフトのメーカーに電話をして聞いても、、インターネットに
繋いで、データ更新しろ!!とか言われても、、、インターネットに繋ぎたく
ても、、、パソコンを起動すると「危険な状態にある」などと出るので、怖くて
何も出来ない!! 安心して使えるようにして欲しい。」
パソコンは、F社製 ノート・パソコン。
OSは、Windows XP、通信環境は、ADSL。
女性のお宅にお伺いしました。。。
パソコンは起動していない。。。。。 取りあえず、、インターネットに
繋がないで、、、 パソコンを起動して、状態を観察した。。。
異常はないと思われた。。。 設定も確認した、、 異常はない。
ウィルス対策ソフトもインストールされているが、最新の状態では無い。
ウィンドウス・アップデートも、、、リカバリー後、一度も行っていない。
インターネットに接続して、ウィルス対策ソフトの更新を行った。
そして、ウィンドウズ・アップデートを行い、自動でアップデートを行う
ようになった。 パソコンから警告は出なくなりましたが、これから最新の
状態になるまで、ウィンドウズ・アップデートが続くことを女性に説明した。
約一時間位、、最新の状態になるまで、、、パソコンに付き合って頂くように
説明した。 いろいろと説明し、疑問にも応えると、、、
女性の顔は、安心の笑顔になっていました。
ウィンドウス・アップデートは、、、 行うべきです。ところが、自己責任の
部分があります。 注意が必要な部分もあります。でも、やるべきです。
最近、マイクロソフト・アップデートになっていますね。
但し、2000とXPなどが対象になっているサポートです。
------------------------------------------------------------------
@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@
------------------------------------------------------------------
◇◆━━━━━━━ まだブロードバンドじゃないんですか? ━━━━━━━◇◆
● Yahoo! BBなら月額利用料金は3,282円~ブロードバンドが楽しめる
● 会員同士の通話が無料になるBBフォンが月額基本料「無料」
★ もれなく商品券3,000円分プレゼント! ★
いまならこのホームページからお申し込みいただくと商品券3,000円プレゼント!
さらにウルトラ0円キャンペーンで最大2ヶ月間無料!
http://px.a8.net/svt/ejp?a8mat=OAWI0+C2MGDU+B5Y+60OXF
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
------------------------------------------------------------------
@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@
------------------------------------------------------------------
◎e-太陽堂 仮想龍ヶ崎商店街、385日24時間シャッターを下ろさない
商店街です。
下記の専門店が開店しております。
☆パソコン・ハードウェア関係
http://www.e-taiyodo.com/mall/hardwear.html
☆パソコン・ソフトウェア関係
http://www.e-taiyodo.com/mall/softwear.html
☆パソコン関係、雑多
http://www.e-taiyodo.com/mall/knowhow.html
------------------------------------------------------------------
@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@
------------------------------------------------------------------
=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*===
2.堂主の部屋での出来事
===========================================================================
野球のWBCは、対韓国戦、、、 熱くなりました。 キューバとの決勝戦は、
このメルガマの発行日です。。 大安吉日ということです。但し、時差がある。
頑張れ!! 日本!!
所得税が見直しされ、その他に、健康保険などの保険税も見直されるとか、、、
厚生年金などは、、、 社会保険庁の役人に無駄遣いされて、、、酷いことに
なってしまいました。 ところが、その役人の年金は、別なのですよ!!
財務省が管理しているのです。。。 オカシイでしょう。
保険税もおかしい!! 健康保険、、、 介護保険、、、 が別枠です。
老人になった時を考えると、、、健康と介護は裏表です。同じ器の中で対応
出来るものと思えます。
大きな器で考えれば、、、 厚生労働省が管轄するいろいろな制度がありますが、
国民一人一人にとったら、役人の担当別に分けた制度など、一つの中で考えて
欲しいところです。
そうすれば、役人による無駄遣いは無くなるでしょう。 期待します。
------------------------------------------------------------------
@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@
------------------------------------------------------------------
通信のことなら、コムズ・ショップへ
格安な電話加入権など。。。インターネットも品揃い沢山!!
転勤前に、、、引越し前に、、、準備!!
◎ブロードバント・ミニショップ
http://www.e-taiyodo.com/brobanshop.html
◎通信ミニショップ
http://www.e-taiyodo.com/comzmini.html
◎企業向けショップ、土日・祝日の工事も可能です。
http://www.e-taiyodo.com/bizmini.html
------------------------------------------------------------------
@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@
------------------------------------------------------------------
===========================================================================
☆☆ 災害時の心得!! 「171」ご存知ですか?
===========================================================================
NTTの災害時伝言ダイヤルです。。。
毎月1日が、試験運用されており、体験が出来ます。。。
試験運用ですが、有料です。 次は、4月1日です。
災害時は、救助活動のために、通信の利用が制限されます。
そんな時に役に立つ、「171」です。
災害があると、NTTがその地域に設定するそうです。
次の4月1日、是非、体験して下さい。 また、お友達にも教えて下さい。
みんなが知って、更に、有用な仕組みになります。
良い道具は、みんなで有効に使いましょう。 但し、有料です。
携帯のiモード版、パソコン版もあります。
------------------------------------------------------------------
@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@
------------------------------------------------------------------
=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*===
3.ある地方都市から考えるパソコン活用!!
===========================================================================
テレビのコマーシャルを見ていて、気になったことがあります。
ちょっと気になっているのが、携帯電話にて、非接触端末で代金清算する仕組み
です。非接触でのカード式の切符などは、カードに入れてある金額以上に使え
ないので、被害は、ある程度で止まる。。。
非接触ということは、非接触で、、、 「スキミング」(情報を盗み取る)が
可能であるということです。。。
電車の中などで、、 「スキミング」されないですか?
ちょっと、気になりました。
===========================================================================
------------------------------------------------------------------
@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@
------------------------------------------------------------------
■□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■
もれなく商品券3,000円分プレゼント!
■□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■
このホームページからYahoo! BBにお申し込みいただいただけの特典!
今ならもれなく、商品券3,000円分をプレゼント中!
さらにウルトラ0円キャンペーンで最大2ヶ月間無料!
● Yahoo! BBなら月額利用料金は3,282円~ブロードバンドが楽しめる
● 会員同士の通話が無料になるBBフォンが月額基本料「無料」
http://px.a8.net/svt/ejp?a8mat=OAWI0+C2MGDU+B5Y+60H7N
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
------------------------------------------------------------------
@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@
------------------------------------------------------------------
=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*===
4.こぼれ話
===========================================================================
メモリー不足、、、 パソコンを使っていると、突き当たる問題です。
メモリーRAMを増やすことも、一案です。 大きな画像データを扱うソフトを
使っていると、、、「メモリー不足です。。。」という警告が出て、作業を断念
することがある方のための対策です。
でも、これにも限界があります。 懐ぐあいです。
ここで、考えるべきは、、、 仮想メモリーの活用と思います。
間違っていたら御免なさい。
通常、仮想メモリーは、Cドライブの空きの10%が割り当てられるそうです。
私の場合は、アクロバット・リーダーの印刷をする時に、メモリー不足の警告が
出ていましたが、仮想メモリーを自分で設定するようにして、その警告を回避
出来るようになりました。
これも一つの方法なのかと思っています。 設定を変更してから、半年以上
経過していますが、トラブルは発生してません。
===========================================================================
◎◎☆お知らせ☆◎◎
◎e-太陽堂 仮想龍ヶ崎商店街、385日24時間シャッターを下ろさない
商店街です。
http://www.e-taiyodo.com/mall/ に下記の専門店を設けました。
☆パソコン・ハードウェア関係
http://www.e-taiyodo.com/mall/hardwear.html
☆パソコン・ソフトウェア関係
http://www.e-taiyodo.com/mall/softwear.html
☆パソコン関係、雑多
http://www.e-taiyodo.com/mall/knowhow.html
=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*===
5.堂主の海の外の記憶
堂主は、会社に勤めていたときは、技術者として、いろいろな国で仕事をしました。
もちろん、日本国内も個人旅行の旅行も含めていろいろなところに行きました。
その中で、記憶に残っていることを記録に残すつもりで書きたいと思います。
ですから、堂主の若い時から始めますので、生まれた場所から始めます。
最後は、今住んでいる茨城県龍ヶ崎市になります。
(この記憶は、メルマガ発行当初に、掲載した内容を見直して、再掲載して
おります。)
=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*===
先週に続いて、イランについて紹介します。
今号はイラン・テヘランでのお土産探しの話しです。
この時の出張は、3カ月の予定でした。
この頃は、まだ結婚していなかったので、母と父と友人へのお土産探しです。
母には、トルコ石を買いました。父には、帰りの飛行機でお酒、問題は友人です。
お酒では、重くなりすぎるので、軽くて見栄えするもの!を探しました。
テヘラン駅の近くまで行き、お土産屋さんへ入りました。
銀メッキのワインカップがありました。
一個たしか?1000リアル。当時は1リアルは4円だったと記憶しております。
結構なお値段です。
まとめ買いで、交渉開始しました。2個で幾らにする?3個では?と問いかけ、
高いと言って、一旦店を出ます。 そうすると主人が追いかけて来て、値下げ!
これを数度繰り返し、一個当たりの単価を半値で買うことに成功しました。
あとで、周りに聞くと最初の半値で買えるのは、交渉が巧いと言われました。
シルクロードの商人に勝ったわけです。
アジアでは、半値を目指して、交渉すると良いでしょう。。。でも、どこでも
やっては、ダメですよ!
たとえば、地元の人が定価で買っている食品とか!それに近い物です!
これをやると日本人の品位を疑われてしまいます。気を付けましょう!
あくまでも、お土産などの直接の生活に必要がないものです。
ゼイタク品というもの。
ペルシャ語で、幾ら?は、 チャンデ と言います。
でも、その後の数字が難しいですよ!
次は、革命前のイラン・テヘランでのアパート暮らしです。
=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*===
6.編集後記
===========================================================================
猛烈な風が吹きました。 梅の花も散らされました。 しかし、いろいろな花が
咲き始めてます。 フキノトウも花になっています。
もう直ぐ、桜も咲きそうです。 蕾が赤みを持ってきました。
では、 次号まで皆様も私も「大安」ありますように。。。
こんなことについてなど書いて欲しいことも御座いましたら、メール、または、
このメールマガジンの下記の掲示板にをお願いします!!
http://www.e-taiyodo.com/BBS/
http://bbs.melma.com/cgi-bin/forum/m00057359/
読者の友人にも、このメールマガジンをご紹介ください。
メールマガジン配信の登録・解除は下記のホームページで出来ます。
http://www.e-taiyodo.com/page6.htm
バックナンバーは、下記にあります。
http://www.melma.com/mag/59/m00057359/index_bn.html
☆☆ 日本各地の提携PC救急隊募集中です!! ☆☆
このインターネットの世界、離れていても協力が出来るはずです!!
http://www.e-taiyodo.com/page61.htm
◎ 貴方の救急を待っている方々が居られる ◎
e-太陽堂 堂主
発行元 -------------------------------------------------------------------
パソコン救急隊 e-太陽堂
訪問サポートで自宅教習、パソコン健康診断!!
パソコンの活用したい、もっと、教わりたいを訪問にてサポートします。
貴方のパソコンライフを支援します!!
◎メール・電話サポート致します。有料です。
その他なんでもお手伝いします。但し、違法行為は省きます!
更に詳しくは、下記のホームページへ
http://www.e-taiyodo.com/
iモード版
http://www.e-taiyodo.com/i/
@@@@@@@ パソコン救急隊、出張サポート、e-太陽堂 @@@@@@@@
茨城県南、千葉県北がサービスエリアです。
有限会社 太陽堂
茨城県龍ケ崎市
電話:0297-65-3269
緊急電話:090-2406-9235
E-MAIL: dousyu@e-taiyodo.com
------------------------------------------------------------------発行元
===========================================================================
このメルマガの文章等の著作権は、e-太陽堂が有します。
無断転載は、厳禁です。
===========================================================================
=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*===
===========================================================================
以下は、インターネット情報です。
------------------------------------------------------------------
お昼ご飯を食べるところ、携帯からも探せるサイト「めしネット」
お店の方へ朗報です。標準画面は、なんと登録無料です。
パソコンからも携帯からも ⇒ http://meshi.net
特派員募集中!!
------------------------------------------------------------------
ホームページの運営者の悩み!!
いつも更新されているホームページにすること!!この更新が大変ですね。
ホームページ管理会社に運用管理を頼んでいたら、その度に費用発生!!
自前で運用している場合、パソコンの保守運用に気を使う!!
何故、パソコンが壊れたら、更新が出来ませんから。。。
これが、インターネットにつながっているどこのパソコンからでも新鮮な情報が
発信出来たら、、、どうでしょう! 素晴らしいと思いませんか?
下記がサンプル・ページです。
http://sample.ibiss.co.jp/sun/index.html
堂主が悪戯しています。申しわけありません。
他のサンプルページが出来ました。
☆ラーメン屋向けHP
http://sample.ibiss.co.jp/men/
☆イタリアンレストラン向けHP
http://sample.ibiss.co.jp/pac1/
☆美容院向けHP
http://sample.ibiss.co.jp/pac2/
☆不動産向けHP
http://sample.ibiss.co.jp/pac3/
初期費用は必要ですが、月々の費用は、サーバーの管理費用だけです。
ホームページの変更の度に必要な費用は無し、何故なら、変更は自分で出来るから
です。「HTML」の知識があれば、それも利用できます。
ご興味がありましたら、メールにてご連絡ください。
E-MAIL: dousyu@e-taiyodo.com
利用例としては、今の売れ筋を伝えて売りたい。商店など。
パソコンが苦手で、簡単な操作を望んでいるホームページ開設を予定している
経営者の方々。自分で情報が発信できます。
学校でも、生徒たちにページ更新をさせることも可能です。
------------------------------------------------------------------
通信のことなら、コムズ・ショップへ
格安な電話加入権など。。。インターネットも品揃い沢山!!
◎ブロードバント・ミニショップ
http://www.e-taiyodo.com/brobanshop.html
◎通信ミニショップ
http://www.e-taiyodo.com/comzmini.html
◎企業向けショップ、土日・祝日の工事も可能です。
http://www.e-taiyodo.com/bizmini.html
------------------------------------------------------------------
◎e-太陽堂 仮想龍ヶ崎商店街、385日24時間シャッターを
下ろさない商店街です。
http://www.e-taiyodo.com/mall/ に下記の専門店が開店中!!
☆パソコン・ハードウェア関係
http://www.e-taiyodo.com/mall/hardwear.html
☆パソコン・ソフトウェア関係
http://www.e-taiyodo.com/mall/softwear.html
☆パソコン関係、雑多
http://www.e-taiyodo.com/mall/knowhow.html
------------------------------------------------------------------
パソコン救急 e-太陽堂 地方サポーター HPリンク
◎東京都・八王子周辺 りんくす
http://www.e-taiyodo.com/hachioji/
------------------------------------------------------------------
カンボジアにボランティア活動のために行った大先輩への応援です。
カンボジアでは、ポルポト政権時代に、学校などは破壊され、文化人などは
虐殺されたそうだ。。。
日本でも、、、明治時代に不幸な次期があった。。。 一度、教育などの
流れを失うと元に戻すのに数十年単位の時間が必要だそうだ。
これをボランティアの援助により、、時間の短縮を図るのでしょう。
カンボジアに学校を贈る会「ASAC」
⇒ http://www.asac.gr.jp
応援をお願い致します。
------------------------------------------------------------------