戻る

===========================================================================
  パソコン救急隊・業務日誌 ほぼ週間発行(ただし、大安吉日に!!)
   Vol.252 15 MAR. 2006
===========================================================================
=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*===
◎ パソコン救急、訪問サポートのe-太陽堂の堂主です。
茨城県南、千葉県北をサービスエリアにパソコン訪問サポートを行っています。
このメール・マガジンは、その業務日誌をつけるつもりで発行しております。
きっと、パソコン初心者には、役立つ情報と思います。
読者の友人にも、このメールマガジンをご紹介ください。
メールマガジン配信の登録・解除は下記のホームページにて出来ます。
http://www.e-taiyodo.com/page6.htm
=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*===
  もくじ
===========================================================================
1.業務日誌
2.堂主の部屋での出来事
3.ある地方都市から考えるパソコン活用!!
4.こぼれ話
5.堂主の海の外の記憶  記憶を辿ります。。。
6.編集後記
=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*===
1.業務日誌
===========================================================================
パソコン救急隊活動での出来事の記録です。

男性から電話がありました。

「息子が部屋で、自分のパソコンをインターネットに繋ぎたいと言い始めた。。。
ISDNなので、どうしたら良いか?」という相談でした。
「ISDNの無線接続は、無線対応の機器を探すことから始めないと駄目です。
NTTが売っているそうですが、値段は、数万円とか? ビックリする値段。
ADSLへの乗換えが可能な地域なら、乗り換えた方がIP電話も加入すれば、
トータル的には、インターネットも快調だし、コストも同等で、満足出来ると
思います。」と答えました。

しばらく経って、男性から電話があり、ADSLの工事も終わった。息子の
パソコンを既に購入済みの無線LAN機器で繋いで欲しいとのことでした。

パソコンは、ショップ系 デスクトップ・パソコン。
OSは、Windows XP、通信環境は、ADSL。

男性のお宅にお伺いしました。。。

1階のパソコンは、モデムに繋がって、インターネットに繋がっていました。
2階の息子さんのパソコンを無線LANで繋ぐ、、、  先ず、モデムから
持参のLANケーブルを息子さんの2階の部屋までひきました。

息子さんのパソコンをモデムへの直接接続でインターネットに繋がることを
先ず、確認しました。 前のLAN環境の設定が残っていました。

そして、繋がるようになりました。

次は、無線LANの設定です。 近接した状態で、設定をすれば、簡単に
状態も監視出来ます。 この環境でないと、最近の無線LAN機器の
自動設定も出来ない。。。  というか? 大変な苦労がいる。。。

でも、準備が出来ているから、今回は、、、簡単!!と思っていた。

ところが、既に、購入済みの無線LAN機器を開けて、見ると、、、、、
パソコン側の無線LANアダプターは、PCカードでした。。。。。。
パソコンを見ると、、、  PCカードスロットは、、、無い!!

男性とその息子さんに聞く、、、 PCカードを入れるところが無い
ですが、、、????

息子さんが、、、 メモリーカードを入れるスロットを指さした。

これからの設定が出来ないことを説明した。 
そこで、偶然、同じメーカーの同じシリーズのUSBセットを隊員が
持っていることを話し、それと物々交換して、設定を続けることにした。

親機と近接した環境で、無線LAN設定を終了し、親機を1階のパソコン
脇に移して、全ての動作を確認して、終了した。

今回の間違いは、自分のパソコン仕様を理解してなかったことが原因。

偶然、救急隊員が、USB対応の機器を持参していたので、即時に処理
出来ました。
自分のパソコンのメーカー・型番などをメモして、周辺機器を買いに行って
下さい。  2度手間にならないように!!
------------------------------------------------------------------
@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@
------------------------------------------------------------------
◇◆━━━━━━━ まだブロードバンドじゃないんですか? ━━━━━━━◇◆

● Yahoo! BBなら月額利用料金は3,282円~ブロードバンドが楽しめる
● 会員同士の通話が無料になるBBフォンが月額基本料「無料」

★ もれなく商品券3,000円分プレゼント! ★
いまならこのホームページからお申し込みいただくと商品券3,000円プレゼント!
さらにウルトラ0円キャンペーンで最大2ヶ月間無料!
 http://px.a8.net/svt/ejp?a8mat=OAWI0+C2MGDU+B5Y+60OXF
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
------------------------------------------------------------------
@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@
------------------------------------------------------------------

◎e-太陽堂 仮想龍ヶ崎商店街、385日24時間シャッターを下ろさない
  商店街です。
  下記の専門店が開店しております。

☆パソコン・ハードウェア関係
  http://www.e-taiyodo.com/mall/hardwear.html
☆パソコン・ソフトウェア関係
  http://www.e-taiyodo.com/mall/softwear.html
☆パソコン関係、雑多
  http://www.e-taiyodo.com/mall/knowhow.html
------------------------------------------------------------------
@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@
------------------------------------------------------------------
=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*===
2.堂主の部屋での出来事
===========================================================================
野球のWBCでは、誤審。。。  、、  BSEの3頭目が出たら、、、、 
検査体制があるから、、、発見できたという、、、 政府高官の発言。。。

一方、、、 米軍の再配置で、、、   岩国での住民投票の結果について、
与党の議員の発言は、、、 如何なものか?

この米軍再配置で、、、 日本から支出される税金は、、、1兆2千億円とか?

このお金の代わりに、、、 アメリカが売りたい、、米国産の牛肉を買って、
米軍に廻してあげたら、良いと思う。 日本国民は食べ無いものを輸入するのなら、
それを、元々、食べていた人達に、、、 お金の代わりに廻すことは可能???

国会の開催中に、、、 先の秋の衆議院選挙で当選した若手議員が婚約したことを
委員会開催中に、、、 首相に報告に行ったとか?

マスコミも変だが、、、 その議員は、、 その結婚についての取材にプライ
ベートであると、、、詳しく話すことを拒否した。

次の選挙には出ないのかな?  何処で、選挙活動するのだろうか?
------------------------------------------------------------------
@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@
------------------------------------------------------------------
   通信のことなら、コムズ・ショップへ
格安な電話加入権など。。。インターネットも品揃い沢山!!
転勤前に、、、引越し前に、、、準備!!
◎ブロードバント・ミニショップ
http://www.e-taiyodo.com/brobanshop.html
◎通信ミニショップ
http://www.e-taiyodo.com/comzmini.html
◎企業向けショップ、土日・祝日の工事も可能です。
http://www.e-taiyodo.com/bizmini.html
------------------------------------------------------------------
@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@
------------------------------------------------------------------
===========================================================================
☆☆ 災害時の心得!! 「171」ご存知ですか?  
===========================================================================
NTTの災害時伝言ダイヤルです。。。
毎月1日が、試験運用されており、体験が出来ます。。。

試験運用ですが、有料です。 次は、4月1日です。
災害時は、救助活動のために、通信の利用が制限されます。
そんな時に役に立つ、「171」です。
災害があると、NTTがその地域に設定するそうです。

次の4月1日、是非、体験して下さい。 また、お友達にも教えて下さい。
みんなが知って、更に、有用な仕組みになります。
良い道具は、みんなで有効に使いましょう。 但し、有料です。

携帯のiモード版、パソコン版もあります。
------------------------------------------------------------------
@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@
------------------------------------------------------------------
=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*===
3.ある地方都市から考えるパソコン活用!!
===========================================================================
マイクリソフトが、ウィルス除去・修復ソフトを提供しています。
⇒ http://www.microsoft.com/japan/security/malwareremove/default.mspx

上記から、、 直接パソコンをチェックすることができます。
下記からは、ツールをダウンロードすることも出来ます。
⇒ http://www.microsoft.com/downloads/details.aspx?
FamilyId=AD724AE0-E72D-4F54-9AB3-75B8EB148356&displaylang=ja

サポートされているオペレーティング システム (OS)は残念ながら、
下記です。
Windows 2000; Windows Server 2003; Windows XP
===========================================================================
------------------------------------------------------------------
@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@
------------------------------------------------------------------
■□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■
           もれなく商品券3,000円分プレゼント!
■□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■
このホームページからYahoo! BBにお申し込みいただいただけの特典!
今ならもれなく、商品券3,000円分をプレゼント中!
さらにウルトラ0円キャンペーンで最大2ヶ月間無料!

● Yahoo! BBなら月額利用料金は3,282円~ブロードバンドが楽しめる
● 会員同士の通話が無料になるBBフォンが月額基本料「無料」
 http://px.a8.net/svt/ejp?a8mat=OAWI0+C2MGDU+B5Y+60H7N
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
------------------------------------------------------------------
@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@
------------------------------------------------------------------
=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*===
4.こぼれ話
===========================================================================
ウィルスを恐れて、インターネットに繋がないパソコンユーザーがいます。
無理強いしてもしょうがないが、、、  残念なことです。

周りの人達の中に、、、 正しいことを話せる、、、説明できる人がいれば、、、
その人の世界が広がると思います。

怖いことばかり、、、  広がりすぎました。
===========================================================================
◎◎☆お知らせ☆◎◎
◎e-太陽堂 仮想龍ヶ崎商店街、385日24時間シャッターを下ろさない
  商店街です。
  http://www.e-taiyodo.com/mall/  に下記の専門店を設けました。

☆パソコン・ハードウェア関係
  http://www.e-taiyodo.com/mall/hardwear.html
☆パソコン・ソフトウェア関係
  http://www.e-taiyodo.com/mall/softwear.html
☆パソコン関係、雑多
  http://www.e-taiyodo.com/mall/knowhow.html
=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*===
5.堂主の海の外の記憶

堂主は、会社に勤めていたときは、技術者として、いろいろな国で仕事をしました。
もちろん、日本国内も個人旅行の旅行も含めていろいろなところに行きました。
その中で、記憶に残っていることを記録に残すつもりで書きたいと思います。
ですから、堂主の若い時から始めますので、生まれた場所から始めます。
最後は、今住んでいる茨城県龍ヶ崎市になります。
=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*===
イランについて紹介します。
今号はイラン・地方都市へ行った時の話しです。
この時の出張で、設計を進めるために現場に行くことになりました。
マシャドというアフガニスタン国境の町近くから、カスピ海迄のガス・パイプライン
が新設されるのにそのパイプラインの連絡用通信の仕事でした。
何ケ所かの不明なところを確認するための現場確認でした。

現場には、先輩がいるので心配はありませんでした。
エルブレス山脈を越えました。シルクロードの旅です。
日本の山奥を旅するような風景でした。
山を下りて、カスピ海沿岸になると日本の田園風景と同じです。
この時、思い出しました。水戸にイラン人が農業実習で勉強に来ていたことを。
田園風景が似ているのもその影響でしょうか?

同行していたイラン人技術者の親戚に寄ることになり、一緒に訪問しました。
家の中に案内されました。家具は無い部屋、絨毯がひかれた部屋でした。
そこで、紅茶を飲み、歓談??
私は、この頃は、まだ、ペルシャ語は挨拶と買い物くらいしか出来ませんでした。
その町は、確か、レイという町でした。

当日の目的地はゴルガンいう町でした。
夜、やっと、先輩に会うことが出来ました。

次の日に、先輩とともに現場・目的地へ!
また、山を越えて、現場に行きました。
本当の現場は、徒歩で1時間の山の上でしたので、とりあえず、場所確認!

次の場所へ行きました。次がボジュヌードという町でした。
ここには、同期入社の仲間がいました。

翌日にこの町近くの現場へ行きました。
約1時間の山歩きでした。 高地での山歩き、結構、キツカッタ!!
そんな時、岩の割れ目にチューリップを発見!なんと5cmのみ縮小版です。
後に知ったのですが、これが、チューリップの原種とか?!

昼ご飯は、ドライブインで食べました。50km毎位に数件のドライブインが
ある町がありました。途中は、何も無い!!

ドライブインは、出すメニューが違います。
鳥、羊、牛の区別と調理方法が違うことで区別されます。
私たちは、羊の串焼きを食べました。
ナンというパンと、羊の串焼き、そして、付いてくるのが土付き玉ねぎ
です。玉ねぎは、包丁が入っていて、手でむき、塩をかけて、生で食べます。
日本の玉ねぎのように辛くないので、羊の串焼きの口直しにちょうど良い!
風味です。
そして、羊の乳のヨーグルト。これも口直しにちょうど良い感じでした。

次の現場に寄りました。ここも、急斜面できつかった!
昔は、木があったのでしょう!たぶん、炭焼きの跡がありました。

串焼きも炭で焼いていました。

もう来ないだろうな?と思いながら、この旅は終わりました。
全行程、2000km位の4泊5日の旅でした。

アジア・ハイウェイ、シルクロードの小さな旅でした。

前号で間違いがありまし。

・・・・・・・ネスカフェ。 コーヒーは、×ペルシャ語では、危険な言葉なので、
カフェとチャンと発音する・・・・・・・
ペルシャ語ではなく、タイ語でした。 御免なさい。
意味を知りたい方は、堂主宛にメールください。内密にてお教えします。

次は、革命前のイラン・テヘランでのお土産探しです。

=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*===
6.編集後記
===========================================================================
数日前、、、龍ケ崎を梅の満開全線が過ぎていきました。 同じ頃、水戸に行き
ましたが、4分咲き位でした。 今週末が満開と予想されます。

この時期、体調管理が、、、重要な時期です。。。   ご自愛ください。

では、 次号まで皆様も私も「大安」ありますように。。。

こんなことについてなど書いて欲しいことも御座いましたら、メール、または、
このメールマガジンの下記の掲示板にをお願いします!!
http://www.e-taiyodo.com/BBS/
http://bbs.melma.com/cgi-bin/forum/m00057359/

読者の友人にも、このメールマガジンをご紹介ください。
メールマガジン配信の登録・解除は下記のホームページで出来ます。
http://www.e-taiyodo.com/page6.htm

バックナンバーは、下記にあります。
http://www.melma.com/mag/59/m00057359/index_bn.html


     ☆☆  日本各地の提携PC救急隊募集中です!!  ☆☆
  このインターネットの世界、離れていても協力が出来るはずです!!
        http://www.e-taiyodo.com/page61.htm
       ◎ 貴方の救急を待っている方々が居られる ◎

e-太陽堂 堂主

発行元 -------------------------------------------------------------------
パソコン救急隊 e-太陽堂

訪問サポートで自宅教習、パソコン健康診断!!
パソコンの活用したい、もっと、教わりたいを訪問にてサポートします。
貴方のパソコンライフを支援します!!
◎メール・電話サポート致します。有料です。
その他なんでもお手伝いします。但し、違法行為は省きます!

更に詳しくは、下記のホームページへ
http://www.e-taiyodo.com/
iモード版
http://www.e-taiyodo.com/i/

@@@@@@@ パソコン救急隊、出張サポート、e-太陽堂 @@@@@@@@

茨城県南、千葉県北がサービスエリアです。
有限会社 太陽堂
茨城県龍ケ崎市
  電話:0297-65-3269
緊急電話:090-2406-9235
E-MAIL: dousyu@e-taiyodo.com

------------------------------------------------------------------発行元
===========================================================================
このメルマガの文章等の著作権は、e-太陽堂が有します。
無断転載は、厳禁です。
===========================================================================
=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*===

===========================================================================
以下は、インターネット情報です。
------------------------------------------------------------------

   お昼ご飯を食べるところ、携帯からも探せるサイト「めしネット」
    お店の方へ朗報です。標準画面は、なんと登録無料です。
     パソコンからも携帯からも  ⇒  http://meshi.net

               特派員募集中!!

------------------------------------------------------------------

ホームページの運営者の悩み!!
いつも更新されているホームページにすること!!この更新が大変ですね。
ホームページ管理会社に運用管理を頼んでいたら、その度に費用発生!!
自前で運用している場合、パソコンの保守運用に気を使う!!
何故、パソコンが壊れたら、更新が出来ませんから。。。

これが、インターネットにつながっているどこのパソコンからでも新鮮な情報が
発信出来たら、、、どうでしょう! 素晴らしいと思いませんか?

下記がサンプル・ページです。
http://sample.ibiss.co.jp/sun/index.html
堂主が悪戯しています。申しわけありません。

他のサンプルページが出来ました。
☆ラーメン屋向けHP
http://sample.ibiss.co.jp/men/
☆イタリアンレストラン向けHP
http://sample.ibiss.co.jp/pac1/
☆美容院向けHP
http://sample.ibiss.co.jp/pac2/
☆不動産向けHP
http://sample.ibiss.co.jp/pac3/

初期費用は必要ですが、月々の費用は、サーバーの管理費用だけです。
ホームページの変更の度に必要な費用は無し、何故なら、変更は自分で出来るから
です。「HTML」の知識があれば、それも利用できます。

ご興味がありましたら、メールにてご連絡ください。
E-MAIL: dousyu@e-taiyodo.com

利用例としては、今の売れ筋を伝えて売りたい。商店など。
パソコンが苦手で、簡単な操作を望んでいるホームページ開設を予定している
経営者の方々。自分で情報が発信できます。

学校でも、生徒たちにページ更新をさせることも可能です。
------------------------------------------------------------------
   通信のことなら、コムズ・ショップへ
格安な電話加入権など。。。インターネットも品揃い沢山!!
◎ブロードバント・ミニショップ
http://www.e-taiyodo.com/brobanshop.html
◎通信ミニショップ
http://www.e-taiyodo.com/comzmini.html
◎企業向けショップ、土日・祝日の工事も可能です。
http://www.e-taiyodo.com/bizmini.html
------------------------------------------------------------------
◎e-太陽堂 仮想龍ヶ崎商店街、385日24時間シャッターを
 下ろさない商店街です。
  http://www.e-taiyodo.com/mall/  に下記の専門店が開店中!!

☆パソコン・ハードウェア関係
  http://www.e-taiyodo.com/mall/hardwear.html
☆パソコン・ソフトウェア関係
  http://www.e-taiyodo.com/mall/softwear.html
☆パソコン関係、雑多
  http://www.e-taiyodo.com/mall/knowhow.html
------------------------------------------------------------------
 パソコン救急 e-太陽堂  地方サポーター HPリンク

  ◎東京都・八王子周辺   りんくす
    http://www.e-taiyodo.com/hachioji/

------------------------------------------------------------------
カンボジアにボランティア活動のために行った大先輩への応援です。

カンボジアでは、ポルポト政権時代に、学校などは破壊され、文化人などは
虐殺されたそうだ。。。 

日本でも、、、明治時代に不幸な次期があった。。。  一度、教育などの
流れを失うと元に戻すのに数十年単位の時間が必要だそうだ。

これをボランティアの援助により、、時間の短縮を図るのでしょう。

カンボジアに学校を贈る会「ASAC」

  ⇒ http://www.asac.gr.jp

応援をお願い致します。
------------------------------------------------------------------