戻る

===========================================================================
  パソコン救急隊・業務日誌 ほぼ週間発行(ただし、大安吉日に!!)
   Vol.248  20 FEB. 2006
===========================================================================
=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*===
◎ パソコン救急、訪問サポートのe-太陽堂の堂主です。
茨城県南、千葉県北をサービスエリアにパソコン訪問サポートを行っています。
このメール・マガジンは、その業務日誌をつけるつもりで発行しております。
きっと、パソコン初心者には、役立つ情報と思います。
読者の友人にも、このメールマガジンをご紹介ください。
メールマガジン配信の登録・解除は下記のホームページにて出来ます。
http://www.e-taiyodo.com/page6.htm
=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*===
  もくじ
===========================================================================
1.業務日誌
2.堂主の部屋での出来事
3.ある地方都市から考えるパソコン活用!!
4.こぼれ話
5.堂主の海の外の記憶  記憶を辿ります。。。
6.編集後記
=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*===
1.業務日誌
===========================================================================
パソコン救急隊活動での出来事の記録です。

女性から電話がありました。

「子供のパソコンが、、、インターネットに繋がらなくなった。。。 先日、
上の子が使って、、、 下の子が、、、 使おうと部屋に持っていったら、繋がら
なくなった。  下の子は、、 数日前までは、、 何度か繋がった時もあったと
言っている。。 でも、もう繋がらない。
インターネットにつながらないと、、不便!!  困っている。 
早く、診て欲しい。  早く、何とかして欲しい!!」

パソコンは、T社 ノート・パソコン。
OSは、Windows XP、通信環境は、ADSL+無線LAN。

女性のお宅にお伺いしました。。。

パソコンの動作を確認しながら、、、  通信環境とインターネットの設定など
を確認しました。。。

お子様も来て、状況などを聞きました。

症状は、パソコンに繋がる無線LANアダプターがパソコンに認識されていない
のです。 USB延長コードで繋がっています。

認識されていない原因を探りました。 USB延長コードを省き、直接、繋いで
みました。一応、認識はされたが、動作しません。

そんなことをしていたら、お子様が、、、「こなっているよ!!」と言って、
USB延長コードの端末が外していました。 「アチャー!!」

先ずは、USB延長コードが駄目。  次に、無線LANアダプターを確認。

無線LANアダプターも、、、 インターネットの接続が駄目になった時に
乱暴に扱ったようですので、「壊れた」ようです。

新しい無線LANアダプターで、、 インターネットへの接続を確認しました。

怪しい動きは、ありましたが、、、  繋がるようになりました。

パソコンは、、、まだ、、 壊れていなかったようです。

先に、無線LANアダプターが壊れたので、パソコンまで被害が及ばなかったと
思われます。 慎重な扱いが基本です。
------------------------------------------------------------------
@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@
------------------------------------------------------------------
◇◆━━━━━━━ まだブロードバンドじゃないんですか? ━━━━━━━◇◆

● Yahoo! BBなら月額利用料金は3,282円~ブロードバンドが楽しめる
● 会員同士の通話が無料になるBBフォンが月額基本料「無料」

★ もれなく商品券3,000円分プレゼント! ★
いまならこのホームページからお申し込みいただくと商品券3,000円プレゼント!
さらにウルトラ0円キャンペーンで最大2ヶ月間無料!
 http://px.a8.net/svt/ejp?a8mat=OAWI0+C2MGDU+B5Y+60OXF
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
------------------------------------------------------------------
@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@
------------------------------------------------------------------

◎e-太陽堂 仮想龍ヶ崎商店街、385日24時間シャッターを下ろさない
  商店街です。
  下記の専門店が開店しております。

☆パソコン・ハードウェア関係
  http://www.e-taiyodo.com/mall/hardwear.html
☆パソコン・ソフトウェア関係
  http://www.e-taiyodo.com/mall/softwear.html
☆パソコン関係、雑多
  http://www.e-taiyodo.com/mall/knowhow.html
------------------------------------------------------------------
@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@
------------------------------------------------------------------
=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*===
2.堂主の部屋での出来事
===========================================================================
民主党が、、、 自由民主党幹事長の息子と獄中にいる時代の寵児との関係を
国会で追求したが、、、  首相の口から「ガセネタ」という言葉まで出た。

関係の無い、、、 人を、、、 選挙応援している。

政治家が、、、 何も無しに動く訳無いと思ったのは、、、私だけでしょうか?


こんな事より、、、  この国会ではっきりさせなければならないことは、沢山
あります。

何だか? こんなことで、中途半端になっていくことが、、、情けない。

民主党さん、、、 何を考えているのですか?

イラクの自衛隊のことなど、、、 時期を見極めないといけないことがあると
思います。
------------------------------------------------------------------
@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@
------------------------------------------------------------------
   通信のことなら、コムズ・ショップへ
格安な電話加入権など。。。インターネットも品揃い沢山!!
転勤前に、、、引越し前に、、、準備!!
◎ブロードバント・ミニショップ
http://www.e-taiyodo.com/brobanshop.html
◎通信ミニショップ
http://www.e-taiyodo.com/comzmini.html
◎企業向けショップ、土日・祝日の工事も可能です。
http://www.e-taiyodo.com/bizmini.html
------------------------------------------------------------------
@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@
------------------------------------------------------------------
===========================================================================
☆☆ 災害時の心得!! 「171」ご存知ですか?  
===========================================================================
NTTの災害時伝言ダイヤルです。。。
毎月1日が、試験運用されており、体験が出来ます。。。

試験運用ですが、有料です。 次は、3月1日です。
災害時は、救助活動のために、通信の利用が制限されます。
そんな時に役に立つ、「171」です。
災害があると、NTTがその地域に設定するそうです。

次の3月1日、是非、体験して下さい。 また、お友達にも教えて下さい。
みんなが知って、更に、有用な仕組みになります。
良い道具は、みんなで有効に使いましょう。 但し、有料です。

携帯のiモード版、パソコン版もあります。
------------------------------------------------------------------
@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@
------------------------------------------------------------------
=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*===
3.ある地方都市から考えるパソコン活用!!
===========================================================================
春になると、新型パソコンが出て、新入生に家族からお祝いにパソコンを送る
ことがあると思います。 ここで、私の意見です。

最近の大学では、パソコンの携帯を必須としているところが出ているようです。
必須とされなくても、、、レポート提出などがインターネット経由としている
教授がいるそうです。 そうなるとパソコンが無いとレポート提出に支障が
でることになります。 先は、、、 就職活動も今は、インターネット経由です。

そこで、どの時期に、、 パソコンを買うか?

大学に入学して、大学のインターネット環境などを確認してから、大学推奨する
パソコンを購入することを検討すると良いと思います。

万一の時なども考えると、、、大学構内でサポートを受けられることも必須
と思います。  老婆心ですが、、、 考えておいて損は無い事と思います。
===========================================================================
------------------------------------------------------------------
@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@
------------------------------------------------------------------
■□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■
           もれなく商品券3,000円分プレゼント!
■□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■
このホームページからYahoo! BBにお申し込みいただいただけの特典!
今ならもれなく、商品券3,000円分をプレゼント中!
さらにウルトラ0円キャンペーンで最大2ヶ月間無料!

● Yahoo! BBなら月額利用料金は3,282円~ブロードバンドが楽しめる
● 会員同士の通話が無料になるBBフォンが月額基本料「無料」
 http://px.a8.net/svt/ejp?a8mat=OAWI0+C2MGDU+B5Y+60H7N
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
------------------------------------------------------------------
@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@
------------------------------------------------------------------
=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*===
4.こぼれ話
===========================================================================
ウィルス対策ソフトが、年末になると、新規版が発売されますね。 そんな時期
に、既にインストールされているソフトの書き換えが行われたようです。

一部の方は、自動で行われたアンインストール時に、操作をしてしまったために
パソコンが異常な事態に陥った方が居られました。

最近のパソコンは、インターネットに繋がった状態を感知すると自分で最新の
状態にする機能が備わっています。

パソコンの動作状態を見ている必要があります。
===========================================================================
◎◎☆お知らせ☆◎◎
◎e-太陽堂 仮想龍ヶ崎商店街、385日24時間シャッターを下ろさない
  商店街です。
  http://www.e-taiyodo.com/mall/  に下記の専門店を設けました。

☆パソコン・ハードウェア関係
  http://www.e-taiyodo.com/mall/hardwear.html
☆パソコン・ソフトウェア関係
  http://www.e-taiyodo.com/mall/softwear.html
☆パソコン関係、雑多
  http://www.e-taiyodo.com/mall/knowhow.html
=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*===
5.堂主の海の外の記憶

堂主は、会社に勤めていたときは、技術者として、いろいろな国で仕事をしました。
もちろん、日本国内も個人旅行の旅行も含めていろいろなところに行きました。
その中で、記憶に残っていることを記録に残すつもりで書きたいと思います。
ですから、堂主の若い時から始めますので、生まれた場所から始めます。
最後は、今住んでいる茨城県龍ヶ崎市になります。
=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*===
前号の続きで、ナウル共和国の生活について紹介します。
私は、数カ月このでナウル共和国すごしました。
仕事で、、、
大勢の日本人がいた頃は、日本人宿舎ができました。
私は、朝が弱いので、朝ごはんは、近くの中国人出稼ぎ宿舎近くにある中国人
が経営する食堂で中華饅頭を買ってから、事務所に行き、事務所でコーヒーと
中華饅頭を朝食にしておりました。
昼ご飯と夕ご飯は、日本人宿舎の食堂で済ませました。

娯楽は、島には映画館はありましたが、休みと営業日が合わなかったので、
一度も見たことはありません。ラジオも夜になるとかすかに日本からの放送が
聞こえたくらいです。。。 情報は、日本から遅く届く、新聞と週刊誌からのみ。

楽しみは、土曜日の夜の近辺の島からの住人宿舎で開かれるダンス会に参加
するくらいでした。 最初は、見ていただけでしたが、仲間に入れてくれて、
一緒に過ごせるようになり、土曜日夜の行事に定着しました。
言葉は、英語でしたが、わきあい合い、コミュニケーションはとれていたと
思っています。

あと休みの日の昼間の楽しみは、潮の具合での貝取りでした。
砂浜はあっても、潮干狩りは出来ないので、サンゴ礁にいる小型のサザエを
とって、茹でて食べていました。
カニもいましたね。 時期には、凄い数が岩にいました。
ウニもいました。
魚は、ふんだん、でした。
島の人は、網で捕ったり、釣りをしたりしていましたが、ビックリしたのが、
捕った魚を手で腹を開き、潮で洗って、美味しそうに食べていました。
刺身ですね。 小型のアジをそうして食べているのをしばしば見ました。

島民の住まいは、家は建っていましたが、外でゴザをひいて寝ているようで
した。
島の人の服装は、ラバラバという腰巻きですね。
日本でいうと綺麗な布地を腰巻風に巻く。。。 男性も女性も同じですが。
私も作ってもらって、巻いていました。 簡単で涼しい!!
当然、パンツははいていましたが。。。。。

島民の暮らしで一番ビックリしたのが、食事の習慣とお祝いです。
食事は、食事時間に自分がいる近い家で食べるのです。
ですから、各家の家のベランダに日本で言うタライに食事がありました。
ご飯にツナがかかっているような感じかな。。。
それを手でつまんで食べていました。

お祝いは、お祝いする側がお得!! お祝いされる側に、これいいね!!
と云うと貰えちゃうのです!! 家まで取られちゃった人がいるとのこと
でした。 私はそのチャンスは無かったです。残念でした!!

お酒ですが、地酒は椰子酒です。 椰子の実のつるを切って、そのつるを
ビンに入れておくとビンに椰子の液が溜まります。
その液が溜まる間に発酵してお酒になります。 それが地酒です。
私も一度飲みましたが、一時間も経たないうちにお腹がおかしくなり
ました。

その他の外国産のお酒は、無税でしたので、日本の4分の1位の価格で
買えました。 私は日本で買えない高級酒を飲ませて頂いておりました。
ここで、お酒の味を覚えたようです。。。

何時か、また、行きたい天国の島と思います。。。
ナウル共和国、万歳!!
=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*===
6.編集後記
===========================================================================
庭の梅の花は数個白く膨らみ始めています。 蝋梅は咲き始めました。
チューリップなどは、芽を出し始めました。 春が来ています。

では、 次号まで皆様も私も「大安」ありますように。。。

こんなことについてなど書いて欲しいことも御座いましたら、メール、または、
このメールマガジンの下記の掲示板にをお願いします!!
http://www.e-taiyodo.com/BBS/
http://bbs.melma.com/cgi-bin/forum/m00057359/

読者の友人にも、このメールマガジンをご紹介ください。
メールマガジン配信の登録・解除は下記のホームページで出来ます。
http://www.e-taiyodo.com/page6.htm

バックナンバーは、下記にあります。
http://www.melma.com/mag/59/m00057359/index_bn.html


     ☆☆  日本各地の提携PC救急隊募集中です!!  ☆☆
  このインターネットの世界、離れていても協力が出来るはずです!!
        http://www.e-taiyodo.com/page61.htm
       ◎ 貴方の救急を待っている方々が居られる ◎

e-太陽堂 堂主

発行元 -------------------------------------------------------------------
パソコン救急隊 e-太陽堂

訪問サポートで自宅教習、パソコン健康診断!!
パソコンの活用したい、もっと、教わりたいを訪問にてサポートします。
貴方のパソコンライフを支援します!!
◎メール・電話サポート致します。有料です。
その他なんでもお手伝いします。但し、違法行為は省きます!

更に詳しくは、下記のホームページへ
http://www.e-taiyodo.com/
iモード版
http://www.e-taiyodo.com/i/

@@@@@@@ パソコン救急隊、出張サポート、e-太陽堂 @@@@@@@@

茨城県南、千葉県北がサービスエリアです。
有限会社 太陽堂
茨城県龍ヶ崎市
  電話:0297-65-3269
緊急電話:090-2406-9235
E-MAIL: dousyu@e-taiyodo.com

------------------------------------------------------------------発行元
===========================================================================
このメルマガの文章等の著作権は、e-太陽堂が有します。
無断転載は、厳禁です。
===========================================================================
=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*===

===========================================================================
以下は、インターネット情報です。
------------------------------------------------------------------

   お昼ご飯を食べるところ、携帯からも探せるサイト「めしネット」
    お店の方へ朗報です。標準画面は、なんと登録無料です。
     パソコンからも携帯からも  ⇒  http://meshi.net

               特派員募集中!!

------------------------------------------------------------------

ホームページの運営者の悩み!!
いつも更新されているホームページにすること!!この更新が大変ですね。
ホームページ管理会社に運用管理を頼んでいたら、その度に費用発生!!
自前で運用している場合、パソコンの保守運用に気を使う!!
何故、パソコンが壊れたら、更新が出来ませんから。。。

これが、インターネットにつながっているどこのパソコンからでも新鮮な情報が
発信出来たら、、、どうでしょう! 素晴らしいと思いませんか?

下記がサンプル・ページです。
http://sample.ibiss.co.jp/sun/index.html
堂主が悪戯しています。申しわけありません。

他のサンプルページが出来ました。
☆ラーメン屋向けHP
http://sample.ibiss.co.jp/men/
☆イタリアンレストラン向けHP
http://sample.ibiss.co.jp/pac1/
☆美容院向けHP
http://sample.ibiss.co.jp/pac2/
☆不動産向けHP
http://sample.ibiss.co.jp/pac3/

初期費用は必要ですが、月々の費用は、サーバーの管理費用だけです。
ホームページの変更の度に必要な費用は無し、何故なら、変更は自分で出来るから
です。「HTML」の知識があれば、それも利用できます。

ご興味がありましたら、メールにてご連絡ください。
E-MAIL: dousyu@e-taiyodo.com

利用例としては、今の売れ筋を伝えて売りたい。商店など。
パソコンが苦手で、簡単な操作を望んでいるホームページ開設を予定している
経営者の方々。自分で情報が発信できます。

学校でも、生徒たちにページ更新をさせることも可能です。
------------------------------------------------------------------
   通信のことなら、コムズ・ショップへ
格安な電話加入権など。。。インターネットも品揃い沢山!!
◎ブロードバント・ミニショップ
http://www.e-taiyodo.com/brobanshop.html
◎通信ミニショップ
http://www.e-taiyodo.com/comzmini.html
◎企業向けショップ、土日・祝日の工事も可能です。
http://www.e-taiyodo.com/bizmini.html
------------------------------------------------------------------
◎e-太陽堂 仮想龍ヶ崎商店街、385日24時間シャッターを
 下ろさない商店街です。
  http://www.e-taiyodo.com/mall/  に下記の専門店が開店中!!

☆パソコン・ハードウェア関係
  http://www.e-taiyodo.com/mall/hardwear.html
☆パソコン・ソフトウェア関係
  http://www.e-taiyodo.com/mall/softwear.html
☆パソコン関係、雑多
  http://www.e-taiyodo.com/mall/knowhow.html
------------------------------------------------------------------
 パソコン救急 e-太陽堂  地方サポーター HPリンク

  ◎東京都・八王子周辺   りんくす
    http://www.e-taiyodo.com/hachioji/

------------------------------------------------------------------
カンボジアにボランティア活動のために行った大先輩への応援です。

カンボジアでは、ポルポト政権時代に、学校などは破壊され、文化人などは
虐殺されたそうだ。。。 

日本でも、、、明治時代に不幸な次期があった。。。  一度、教育などの
流れを失うと元に戻すのに数十年単位の時間が必要だそうだ。

これをボランティアの援助により、、時間の短縮を図るのでしょう。

カンボジアに学校を贈る会「ASAC」

  ⇒ http://www.asac.gr.jp

応援をお願い致します。
------------------------------------------------------------------