===========================================================================
パソコン救急隊・業務日誌 ほぼ週間発行(ただし、大安吉日に!!)
Vol.245 2 FEB. 2006
===========================================================================
=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*===
◎ パソコン救急、訪問サポートのe-太陽堂の堂主です。
茨城県南、千葉県北をサービスエリアにパソコン訪問サポートを行っています。
このメール・マガジンは、その業務日誌をつけるつもりで発行しております。
きっと、パソコン初心者には、役立つ情報と思います。
読者の友人にも、このメールマガジンをご紹介ください。
メールマガジン配信の登録・解除は下記のホームページにて出来ます。
http://www.e-taiyodo.com/page6.htm
=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*===
もくじ
===========================================================================
1.業務日誌
2.堂主の部屋での出来事
3.ある地方都市から考えるパソコン活用!!
4.こぼれ話
5.堂主の海の外の記憶 記憶を辿ります。。。
6.編集後記
=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*===
1.業務日誌
===========================================================================
パソコン救急隊活動での出来事の記録です。
男性から電話がありました。
「パソコンから無線でのプリントが出来なくなった。。。 突然、出来なくなった。
何故なのか? 調子よく使えていたのに、、、 困っている。 早く、診て欲しい。
早く、何とかして欲しい!!」
パソコンは、F社 ノート・パソコン。
OSは、Windows XP。通信環境は、ADSL + 無線。
プリンターへは、無線プリンターサーバーにて繋がっていました。
男性のお宅にお伺いしました。。。
無線プリンターサーバー経由のプリントは、データが送れないので、パソコンから
警告が出ました。
プリンターに届いていないようです。 無線プリンターサーバーの通信ランプは、
イマイチ、、、の、、、反応、、、
一方通行なので、、、 確認がケーブルで繋いだプリンターのようにパソコンで
確認できません。
無線プリンターサーバーためにパソコンにインストールされたツールにて、
無線プリンターサーバーの存在を確認しました。。。
見つかりません!! これでは、、、 男性に納得して頂けないので、、、
再設定の手順を行いました。。。 無線LANの親機の設定を変更して、
無線プリンターサーバーの設定を始めましたが、、 この時点で、、電波を
出しているが、異常に弱いことが、、、判明しました。
男性も、、、無線プリンターサーバーが壊れていることを納得して頂けました。
無線LAN設定を元に戻し、プリンターを有線のみの設定にして、この救急を
終えました。
もっと、簡単に証明する方法を考えないと、、、、 思いました。
人を納得させることは、、、難しいです。
------------------------------------------------------------------
@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@
------------------------------------------------------------------
◇◆━━━━━━━ まだブロードバンドじゃないんですか? ━━━━━━━◇◆
● Yahoo! BBなら月額利用料金は3,282円~ブロードバンドが楽しめる
● 会員同士の通話が無料になるBBフォンが月額基本料「無料」
★ もれなく商品券3,000円分プレゼント! ★
いまならこのホームページからお申し込みいただくと商品券3,000円プレゼント!
さらにウルトラ0円キャンペーンで最大2ヶ月間無料!
http://px.a8.net/svt/ejp?a8mat=OAWI0+C2MGDU+B5Y+60OXF
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
------------------------------------------------------------------
@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@
------------------------------------------------------------------
◎e-太陽堂 仮想龍ヶ崎商店街、385日24時間シャッターを下ろさない
商店街です。
下記の専門店が開店しております。
☆パソコン・ハードウェア関係
http://www.e-taiyodo.com/mall/hardwear.html
☆パソコン・ソフトウェア関係
http://www.e-taiyodo.com/mall/softwear.html
☆パソコン関係、雑多
http://www.e-taiyodo.com/mall/knowhow.html
------------------------------------------------------------------
@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@
------------------------------------------------------------------
=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*===
2.堂主の部屋での出来事
===========================================================================
この10日間位の、、、 世の中のニュースも、、、 大きなニュースが流れ
ました。
アメリカ産の牛肉輸入が、内閣が決めた。。。。 事前チェック前に、輸入された
問題、、、 担当大臣が、、自分の責を認めているが、、、 こんなことで
国民を納得させることができると思っているのか? 首相も同罪!!
そして、防衛施設局の上部幹部の官製談合で逮捕、、、 防衛庁は、来年度に、
省への昇格を狙っていた。。。
数年前にも、、、 防衛庁で、同じ様なことを起こして、時の長官は引責辞任を
したと報道されている。 その時の長官が、、、 今の長官。。。。
ホリエモンの新たなニュースは、、、 捕まらなければ、、、という世界。
マンションの構造計算書偽造問題は、、、 焦点が定まらなくなっている。
これらの事件をみていると、、、 政・官・民 の悪しき、、、繋がりが原点と
見える。
それと、、、 出来ることは、民間へと、規制緩和を、、、とやったが、
規制を緩和したら、、、やって居るべき、、、 手当てを処置して置かないから、
天下りの世界を得た官が、、、 とんでもない事を引き起こした。。。
防衛施設局の問題も同じ様な、、、構造も見える。
前号で、下記を紹介しました。 下記を参考に考えると、、、 牛肉問題は
日本は、、、アメリカへアクション・プランを提示するべきである!!
下記のような、コラムがありました。 一読の価値はあると思います。
題名は、
アメリカの「仕掛け」にすべて乗る必要はない
⇒ http://nikkeibp.jp/sj2005/column/p/13/index.html
------------------------------------------------------------------
@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@
------------------------------------------------------------------
通信のことなら、コムズ・ショップへ
格安な電話加入権など。。。インターネットも品揃い沢山!!
転勤前に、、、引越し前に、、、準備!!
◎ブロードバント・ミニショップ
http://www.e-taiyodo.com/brobanshop.html
◎通信ミニショップ
http://www.e-taiyodo.com/comzmini.html
◎企業向けショップ、土日・祝日の工事も可能です。
http://www.e-taiyodo.com/bizmini.html
------------------------------------------------------------------
@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@
------------------------------------------------------------------
===========================================================================
☆☆ 災害時の心得!! 「171」ご存知ですか?
===========================================================================
NTTの災害時伝言ダイヤルです。。。
毎月1日が、試験運用されており、体験が出来ます。。。
試験運用ですが、有料です。 次は、2月1日です。
災害時は、救助活動のために、通信の利用が制限されます。
そんな時に役に立つ、「171」です。
災害があると、NTTがその地域に設定するそうです。
次の2月1日、是非、体験して下さい。 また、お友達にも教えて下さい。
みんなが知って、更に、有用な仕組みになります。
良い道具は、みんなで有効に使いましょう。 但し、有料です。
携帯のiモード版、パソコン版もあります。
------------------------------------------------------------------
@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@
------------------------------------------------------------------
=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*===
3.ある地方都市から考えるパソコン活用!!
===========================================================================
USBメモリーを便利に使っている人が増えています。 高容量のUSBメモリー
も安価になってきています。
使い方の範囲も、、、色々と出てきています。
USBメモリーを使って、パソコンを持ち歩く必要が無いというものも出てきて
います。
パソコンを持ち歩く必要が無くなるところ、、、 検討の価値があります。
参考まで、、、ですが、、、 個人的な実験は、、必須です!!
===========================================================================
------------------------------------------------------------------
@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@
------------------------------------------------------------------
■□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■
もれなく商品券3,000円分プレゼント!
■□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■
このホームページからYahoo! BBにお申し込みいただいただけの特典!
今ならもれなく、商品券3,000円分をプレゼント中!
さらにウルトラ0円キャンペーンで最大2ヶ月間無料!
● Yahoo! BBなら月額利用料金は3,282円~ブロードバンドが楽しめる
● 会員同士の通話が無料になるBBフォンが月額基本料「無料」
http://px.a8.net/svt/ejp?a8mat=OAWI0+C2MGDU+B5Y+60H7N
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
------------------------------------------------------------------
@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@
------------------------------------------------------------------
=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*===
4.こぼれ話
===========================================================================
インターネットに、突然、繋がらないとの連絡を受けての救急の秘話。
隊員が到着し、パソコン周りの状況を確認すると、、、モデムのランプの点き方が
異常であった。。。 モデムの電源を切って、再度、投入すると、、、ランプが
点灯し、インターネットの接続を確認すると、繋がった。 しかし、また、モデム
のランプが異常になり、インターネットへの通信は、、、切れた。
モデムの故障と思い、プロバイダーに連絡をとり、窓口と話した。
窓口の指示通り、色々な操作をしたが、繋がらなかった。 しかし、窓口は、
ウィルス対策ソフトに原因があると決め付けた。
このように一方的に原因決める、、、 当方は、話しを戻した。
当方の疑問、、、 さっき、繋がった。。。 ウィルス対策ソフトだけの問題
では、、、 ないでしょう。。。 簡単に、、結論は出ないでしょう。
===========================================================================
◎◎☆お知らせ☆◎◎
◎e-太陽堂 仮想龍ヶ崎商店街、385日24時間シャッターを下ろさない
商店街です。
http://www.e-taiyodo.com/mall/ に下記の専門店を設けました。
☆パソコン・ハードウェア関係
http://www.e-taiyodo.com/mall/hardwear.html
☆パソコン・ソフトウェア関係
http://www.e-taiyodo.com/mall/softwear.html
☆パソコン関係、雑多
http://www.e-taiyodo.com/mall/knowhow.html
=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*===
5.堂主の海の外の記憶
堂主は、会社に勤めていたときは、技術者として、いろいろな国で仕事をしました。
もちろん、日本国内も個人旅行の旅行も含めていろいろなところに行きました。
その中で、記憶に残っていることを記録に残すつもりで書きたいと思います。
ですから、堂主の若い時から始めますので、生まれた場所から始めます。
最後は、今住んでいる茨城県龍ヶ崎市になります。
=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*===
私の会社勤めは、横浜市港北区小机町の寮から東京都港区田町に通うことから
始まり、一ケ月も過ぎないうちに、神奈川県横須賀市汐入に通っていました。
でも、この時期の田町はあまり記憶がありません。
新橋は、サラリーマンの町です。
私の通う西新橋は、飲み屋が多い烏森口から出て行きますので、朝から酒の
香りを嗅ぎながら、通勤しておりました。
帰りは、焼き鳥の匂いが充満する路地を通ります。
お腹が空き始めている時に、この匂いは堪りませんでした!!
この中で育ったので、数年後には、その匂いを発する元に通うようになりました。
田町の記憶は、余りありません。
お昼ご飯のパン屋さんとかの記憶しかありません。
何故、私は、入社して5月には神奈川県横須賀市に行くようになったからです。
ですから、この頃の田町の記憶は少ないのです。
新入社員の思い出深い、神奈川県横須賀市汐入、、、次号で書きます。
=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*===
6.編集後記
===========================================================================
今年は、我が家の庭の梅は、、、まだ、、、蕾は固いです。
まだ、春遠し、、、 という感じです。
インフルエンザも、、、 流行ってきているようです。
では、 次号まで皆様も私も「大安」ありますように。。。
こんなことについてなど書いて欲しいことも御座いましたら、メール、または、
このメールマガジンの下記の掲示板にをお願いします!!
http://www.e-taiyodo.com/BBS/
http://bbs.melma.com/cgi-bin/forum/m00057359/
読者の友人にも、このメールマガジンをご紹介ください。
メールマガジン配信の登録・解除は下記のホームページで出来ます。
http://www.e-taiyodo.com/page6.htm
バックナンバーは、下記にあります。
http://www.melma.com/mag/59/m00057359/index_bn.html
☆☆ 日本各地の提携PC救急隊募集中です!! ☆☆
このインターネットの世界、離れていても協力が出来るはずです!!
http://www.e-taiyodo.com/page61.htm
◎ 貴方の救急を待っている方々が居られる ◎
e-太陽堂 堂主
発行元 -------------------------------------------------------------------
パソコン救急隊 e-太陽堂
訪問サポートで自宅教習、パソコン健康診断!!
パソコンの活用したい、もっと、教わりたいを訪問にてサポートします。
貴方のパソコンライフを支援します!!
◎メール・電話サポート致します。有料です。
その他なんでもお手伝いします。但し、違法行為は省きます!
更に詳しくは、下記のホームページへ
http://www.e-taiyodo.com/
iモード版
http://www.e-taiyodo.com/i/
@@@@@@@ パソコン救急隊、出張サポート、e-太陽堂 @@@@@@@@
茨城県南、千葉県北がサービスエリアです。
有限会社 太陽堂
茨城県龍ヶ崎市
電話:0297-65-3269
緊急電話:090-2406-9235
E-MAIL: dousyu@e-taiyodo.com
------------------------------------------------------------------発行元
===========================================================================
このメルマガの文章等の著作権は、e-太陽堂が有します。
無断転載は、厳禁です。
===========================================================================
=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*=====*===
===========================================================================
以下は、インターネット情報です。
------------------------------------------------------------------
お昼ご飯を食べるところ、携帯からも探せるサイト「めしネット」
お店の方へ朗報です。標準画面は、なんと登録無料です。
パソコンからも携帯からも ⇒ http://meshi.net
特派員募集中!!
------------------------------------------------------------------
ホームページの運営者の悩み!!
いつも更新されているホームページにすること!!この更新が大変ですね。
ホームページ管理会社に運用管理を頼んでいたら、その度に費用発生!!
自前で運用している場合、パソコンの保守運用に気を使う!!
何故、パソコンが壊れたら、更新が出来ませんから。。。
これが、インターネットにつながっているどこのパソコンからでも新鮮な情報が
発信出来たら、、、どうでしょう! 素晴らしいと思いませんか?
下記がサンプル・ページです。
http://sample.ibiss.co.jp/sun/index.html
堂主が悪戯しています。申しわけありません。
他のサンプルページが出来ました。
☆ラーメン屋向けHP
http://sample.ibiss.co.jp/men/
☆イタリアンレストラン向けHP
http://sample.ibiss.co.jp/pac1/
☆美容院向けHP
http://sample.ibiss.co.jp/pac2/
☆不動産向けHP
http://sample.ibiss.co.jp/pac3/
初期費用は必要ですが、月々の費用は、サーバーの管理費用だけです。
ホームページの変更の度に必要な費用は無し、何故なら、変更は自分で出来るから
です。「HTML」の知識があれば、それも利用できます。
ご興味がありましたら、メールにてご連絡ください。
E-MAIL: dousyu@e-taiyodo.com
利用例としては、今の売れ筋を伝えて売りたい。商店など。
パソコンが苦手で、簡単な操作を望んでいるホームページ開設を予定している
経営者の方々。自分で情報が発信できます。
学校でも、生徒たちにページ更新をさせることも可能です。
------------------------------------------------------------------
通信のことなら、コムズ・ショップへ
格安な電話加入権など。。。インターネットも品揃い沢山!!
◎ブロードバント・ミニショップ
http://www.e-taiyodo.com/brobanshop.html
◎通信ミニショップ
http://www.e-taiyodo.com/comzmini.html
◎企業向けショップ、土日・祝日の工事も可能です。
http://www.e-taiyodo.com/bizmini.html
------------------------------------------------------------------
◎e-太陽堂 仮想龍ヶ崎商店街、385日24時間シャッターを
下ろさない商店街です。
http://www.e-taiyodo.com/mall/ に下記の専門店が開店中!!
☆パソコン・ハードウェア関係
http://www.e-taiyodo.com/mall/hardwear.html
☆パソコン・ソフトウェア関係
http://www.e-taiyodo.com/mall/softwear.html
☆パソコン関係、雑多
http://www.e-taiyodo.com/mall/knowhow.html
------------------------------------------------------------------
パソコン救急 e-太陽堂 地方サポーター HPリンク
◎東京都・八王子周辺 りんくす
http://www.e-taiyodo.com/hachioji/
------------------------------------------------------------------
カンボジアにボランティア活動のために行った大先輩への応援です。
カンボジアでは、ポルポト政権時代に、学校などは破壊され、文化人などは
虐殺されたそうだ。。。
日本でも、、、明治時代に不幸な次期があった。。。 一度、教育などの
流れを失うと元に戻すのに数十年単位の時間が必要だそうだ。
これをボランティアの援助により、、時間の短縮を図るのでしょう。
カンボジアに学校を贈る会「ASAC」
⇒ http://www.asac.gr.jp
応援をお願い致します。
------------------------------------------------------------------